| 発売日 | 2016年9月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 138g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年12月26日 14:21 [1795234-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
発売時と同時期の他のAndroid機と比較してみるとかなり遅いです。手持ちのAndroid 6か7あたりの機種が何とか使えるレベルだったのに対して、こちらは体感的に2、3周遅れぐらいで実用はかなり厳しい感じです。確かにOSのサポート期間が長いとはいえ画面が止まってしまうほど遅いのでは使い続ける意味はあるのかどうか。最新iPhoneの7年後は推測できないが、少なくとも7年前の機種を比較した結果から言うとiPhoneは長く使えるというのは神話レベルの話ではないだろうか・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年9月6日 18:59 [1756226-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 2 |
【デザイン】古き良きiPhoneスタイル。
画面の小ささとベゼルの太さに時代を感じますね。
【携帯性】8やSEより軽い138gなので携帯性は抜群です。ポケットや手への収まりもgood。
【レスポンス】A10自体はそれなりですが2GBのメモリが足を引っ張ってます。
ミドル帯Androidより全体的に遅く、アプリのリロードや処理落ちも頻発します。
【画面表示】かなり小さく感じます。品質自体はDCI-P3対応で625nitあるため液晶にしてはそこそこ悪くないと思います。
【バッテリー】元々の容量が少ないため新品にしても持ちは悪いです。iOS15が過負荷なのもあって発熱もあり快適とは言い難いです。
【カメラ】カメラに力を入れ始める前の機種なので微妙です。イマドキの画像処理機能がないので色味が地味ですしHDRも効きません。
【総評】さすがに現役で使うのは厳しいと思います。iPhone6の時も思いましたが、iOSといえどメモリの少なさはOS更新のたびに効いてきます。
iPhone13と14の差も数年後にじわじわ出てくるんじゃないかと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年12月29日 23:14 [1663249-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
ホームボタンは正義ですよね
【携帯性】
このサイズは今では貴重です
【レスポンス】
iPhoneはいつでも、いつまでも快適なんですね
【画面表示】
もちろん現役で綺麗です
【バッテリー】
iPhoneは一日保たないイメージです
【カメラ】
スナップ写真には最適、マニュアルとか興味なければ最高に感じる事でしょう
【総評】
当機種全盛期に相方が可愛いカバーがつけられる機種にしたいとの希望によりアップルストアにてSIMフリー機を購入。
長い事使ってましたがメモリ圧迫するようになりアップルストアでSE2(256GB)に変更、今や予備機扱いですが現役です。
良くも悪くもホームボタン付きなのは安心です。
サイズもこれくらいがベストだった筈なのに最近のは大きいのがメインですので大切に使っていけたらと思っています
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年11月20日 03:28 [1647493-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 2 |
【デザイン】よいデザインです。まあ、普通のiphone
【携帯性】小さくて持ちやすいですね。
【レスポンス】OSバージョンアップを重ねった結果、微妙なレスポンスです。
ただ、現段階でもなんとか使えますが、一部ゲームはきつくなってきています。
【画面表示】まあまあ、普通です
【バッテリー】OSが食ってしまうのか。。だめです。あまり使わなくても減っていきます。
一度新品バッテリーにしましたが、たいして使用していないのに、健康度80%くらいになってます。
【カメラ】普通です
【総評】一部ゲーム以外ではまだまだ使えます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年1月9日 13:38 [1537809-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
数年使ってきましたが、そろそろチェンジしようと思い、レビューします。4.7インチは最初これで十分と思っていましたが、大画面のスマホをいじった後、本機を使うと目が疲れる・・・やっぱり少し大きい画面がいいかも。バッテリーは経年劣化で今はもう1日持たないが、当初は2日程持った。欠点は裏落ちするようになったこと。結構アプリが入っているので、32GBも影響しているかも。やっぱモデルチェンジです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年12月20日 09:51 [1530423-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
電話番号を使い分ける用に安くてラフに扱ってもいいような端末を探していたところ、新品という名の整備済製品が2万円だったので購入。
必要がない月は0円で維持できるPOVO2を契約しました。
SE2が有力候補だったのですが、安売り屋からは購入したくないし、アップルストアで約5万円・・・・と言うところでiPhone8や7とはカタログスペック上チップ性能以外ほとんど差がないようなので値段を優先しました。
そのチップ性能ですが、意外にも7のA10でもさほどストレスなく使えるのに少々驚いています。
もちろん、重いアプリやゲームを対象としているわけではないので万人にお勧めすることはできませんが、今回の自分の通話メール等時々ブラウザで調べもの程度の用途であれば問題なく使用できます。
アップルのサポートもまだあるのでiOS15で使用可能です。
難点といえば、自分はFace IDの端末に慣れてしまっているので、ホームボタン端末は使いづらい面もあります。あとストレージが32GBなので、余計なアプリは入れていません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年11月26日 22:10 [1521500-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
iPhone 6sと比べてアンテナラインが無くなりスッキリとした印象です。ただ、今ではフルディスプレイが主流になっているため古いデザインではあります。
【携帯性】
今のとにかく画面を大きくする風潮になった結果生まれたクソデカスマホとは違い、非常に軽く持ちやすいです。小型なので携帯性に不便はしないと思います。
【レスポンス】
使えなくはない、そんなレベルです。もちろんサクサクではありません。
【画面表示】
画面は綺麗ですが枠が大きく、画面も小さいのでちょっと不満は出ると思います。
【バッテリー】
正直1日持ちませんので、外でガッツリ使う人なんかはモバイルバッテリーを持ち歩かないといけません。
【カメラ】
暗いところでのノイズが今と比べればありますね。単眼カメラですし拡大縮小するには向きません。
【総評】
どうしても今のスマホと比べると劣るところが多いですね。まだソフトウェアアップデートが続いているのは驚きですが、もうそう長くないと思うので今から買うものではないと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 27件
- 0件
2021年11月15日 20:54 [1517831-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】無難。典型的なiPhoneと言った感じのデザイン。
【携帯性】4.7インチと小型で薄いので携帯性は非常に優れている。
【レスポンス】流石に5年前の端末なので若干重いことはあるが同世代のAndroid端末と比べたら優秀。ただTwitterしてるだけで低温やけどできるレベルで熱くなる。
【画面表示】HD解像度のRetinaディスプレイなので若干荒く感じ、発色が黄色っぽいので不満。
【バッテリー】中古購入のため無評価
【カメラ】軽く使う程度なら必要十分。
【総評】同期のAndroid端末よりはマシだがとても発熱が酷いので今買うなら最低でもiPhone8以降をお勧めしたい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年8月10日 09:23 [1481037-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
【デザイン】
個人的にツルツルボディが好きなので★★★☆☆にしました。
【携帯性】
携帯性のみ完璧。
【レスポンス】
ストレスでしかないです。
8と比べるからだと思いますが。
【画面表示】
画質が荒いです!
【バッテリー】
そこまで良くはないです。
【カメラ】
あまり気にしませんが4K60に対応してないのが残念。
【総評】
普段iPhoneに甘口な私でも改めてこのiPhoneを使ってみたらストレスがハンパなかったです。
もし、いまから買おうとしている方がいらっしゃいましたら、一つ後の8もしくは2020年のSEにした方がいいですよ。
指紋認証に嫌われている私。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年3月11日 07:21 [1431537-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
好みではないが、いいと思う。
【携帯性】
悪くはないが…
【レスポンス】
iPhoneは動作が軽いと言われたから買ったものの、重すぎる。
すぐにかくつくし、電源オフで通話履歴消えるし、再起動後、圏外から1.2時間は復帰しないし、最悪です。メインではなかったので良かったですが、これがメインだったらと考えただけで恐ろしい。
【画面表示】
それなりに良いとは思います。
【バッテリー】
なんで、ここまで酷くなったのか、w
メインでXperiaZ5 premium を使っていましたが、バッテリーの持ちが悪いです。中古だったので、バッテリー最大容量も確認しましたが、[100%]でした。
SNS とかやれば、半日持つか持たないかです。
【カメラ】
綺麗だとは思います。普段使いなら問題ないです。
【総評】
まさか、性能、バッテリー共にここまで劣っているとは思ってなかったので、残念です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年1月22日 23:01 [1412479-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 4 |
リフレッシュ品を購入して2か月使用のレビューです。
ライトな使い方なら今でも不自由なく快適に使えるかと思います
【デザイン】
アルミボディは堅牢で良いですね。
材質以外のデザインは良くも悪くも変わり映えしない。
【携帯性】
持っている感じがしない程コンパクトかつ軽く、持ちやすさに特化してる端末だと思うのでここは文句なしだと思います。
【レスポンス】
2020年Androidのミドルレンジの基準となったSDM720G搭載機種より普段使いではサクサク動く場面は多いと思います。
今でもブラウジングやSNSなどの普段使いには十二分すぎる性能。
ブラウジングに関しては使いやすいかは別として、iOSのサファリの動作が爆速というのもあります。
AntutuベンチマークスコアはMAXで24万付近出ます。熱持つと20万切ることもある
熱にかなり弱く、すぐレスポンスは低下しますので長時間使用は不向き、
加えてメモリも少ないので現在となってはゲームに関しては基本的には軽いゲームでないと不安定になるものが多く、やや物足りない。
とはいえ、4年以上前の端末でこのレスポンスは素直に凄い。
【画面表示】
小さい画面とはいえさすがにHD画質は解像度の低さや文字の読みにくさが目立ちます。
【バッテリー】
さすがに1900mahの容量なので新品状態でも持ちは悪いです。
この容量の割には頑張ってるし、省電力性は悪くないと思いますが容量がここまで小さいと意味がない。
触らなければあまり減りませんが少しでも触れば1時間20%くらいのペースで減っていきます。
発熱も多く、ゲームをすると凄い勢いで減ります。
基本的にはあまり触らないライトな使い方で1日持つレベルです。
アベレージな使い方でも夜には一度充電は必要でしょうか。
ゲームするなら間違いなく充電は必要かと思います。
イメージ的には2016年同時期で比較するとバッテリーのへたった3000mah搭載のAndroidフラッグシップ端末と同程度
【カメラ】
現行廉価機種と比べても暗所性能は見劣りしますが、それ以外であれば現在でも十分見れるレベルに撮れる。
普通に明るい場所であれば鮮やかに綺麗に撮れます。
今でも細かいことを気にしなければ普通に使えるレベルなので良いと思います。
【総評】
4年前でこの完成度は脱帽ですが、発熱の多さとバッテリー容量が全てを台無しにしてる感じがします。
持ちの悪さや時折出る不安定さはiOSの度重なるアップデートに端末スペックがついていけなくなってる感もあります。
ライトに使うにはまだまだ現役ではないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年1月2日 01:13 [1405061-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
今更中古で買いましたがレビューします。
【デザイン】
デザインはiPhoneらしく良いです。
アンテナラインが気になりますが
ケースをするので問題ないです。
【携帯性】
最近のiPhoneは重いですがコイツは軽いです。
【レスポンス】
最新のiPhoneには劣りますがウェブやSNSだけなら特に遅いと感じません。
【画面表示】
こちらも多くのAndroidに勝ると思われます。iPhoneは古くてもディスプレイ画質だけは最新のAndroidに勝ります。7は色温度が6500kより高めですが色純度は極めて正確です。コントラストも良いです。
【バッテリー】
バッテリー持ちに関しては普通でしょうか。ゲームをするとやはりガンガン減ります。今後のiPhoneに助言をするなら省電力化も大事ですがバッテリー容量を減らさないで欲しいです。この機種でもサイズ的に無理でしょうが4000mahぐらい積んだら容量の同じAndroid機種でも勝ち目はないでしょう。それぐらいiPhoneは電力効率が良いのです。
【カメラ】
カメラの品質に関しては今で言うと中の上と言ったところでしょうか。全然悪くはないです。むしろビデオカメラの品質に関しては最新のAndroidを凌駕します。僕はiPhoneのHi-Fi至高なところに惚れていますけどね。純正アプリで補正切れたら更に画質上がると思いますよ。ISO感度も調整できたら尚更です。それが出来れば今でも上の下ぐらいには入るぐらいのクオリティはあるかと思います。
【総評】
例えばイヤホンジャックがなかったりと不満も色々ありますが、まあ良い機種でした。
100点満点とはいきませんが、そもそもそんな機種は存在しません。
新しいiPhoneに魅力を感じず旧型ばかり買い替えている物ですが、この調子で行くとAndroidでも良いような気がしています。
もちろん全体的な性能はiPhoneには勝ち目がないです。全てが高品位です。しかしイヤホンジャックをなくしたり、ノッチがあったり、カメラが3つでデザインを犠牲にしたりと最近はやりたい放題なような気がします。
今後はシンプルで良さみが深いiPhoneをお願いしたいです。以上。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2020年9月14日 01:22 [1367778-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 1 |
年に1回圏外病で新品になっているので何も気にせずにハードに使えます(物理)
【デザイン】
古い機種なので仕方ないですが、ベゼルレスが流行っている昨今でこのデザインは古臭く感じてしまいます。あとこれは現行の11やすべてのiPhoneに言えることですがマナーモードの切り替えを物理スイッチにしないでくれ...ポケットの中で勝手に解除され電車内などで通知音が鳴ることが何回もありました。
【携帯性】
今のスマホは大型化してきていますが、設計が古いのか小さくて持ち運びしやすいです。
また、中身のスカスカ感はあるものの軽くて寝ころびながら使っても苦になりません。
【レスポンス】
何世代も前の機種なのでフレームレートを求めるようなFPSや音ゲーなどは無理です。処理落ちでアプリが落ちるか、カクカクになります。ウェブブラウジングくらいなら楽勝ですね。
【画面表示】
ベゼルが太い。それ以外は気にせず使える程度にはなっています。
まあ、液晶パネルなので映像の奇麗さなどは有機ELには勝てません。ぶっちぎりで負けです。
【バッテリー】
年1で新品になっているので無評価とします。
【カメラ】
はっきり言って使えないです。ただ、起動のレスポンスはいいので咄嗟に撮影しようと思ったときは役に立ってくれます(ま、そんなこと滅多にないですが...)
【総評】
軽くて小さくて持ちやすい!
それ以外はあくまでもサブ機止まりのスペックですね...
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年9月5日 12:05 [1364904-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
【デザイン】ホームボタンがあるクラシックなデザイン
【携帯性】今となってはオーソドックス
【レスポンス】]S系に慣れているとちょっと大変
【画面表示】今どきの端末と比べるとやや小ぶり。
【バッテリー】そこそこといったところ。
【カメラ】2020年ではやや古い。
【総評】圏外病のためにリタイアしたものをゲット。特定のキャリアとの電波とiphoneのソフトかハードの相性が悪いのか、別の問題か分からないが不調みたい?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年9月17日 10:07 [1259849-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
他社(他機種)との比較はないですが特に悪いところはないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












