月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
本製品の一部において、デバイスの無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年12月28日 20:46 [1662903-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
違いがわからん。
【携帯性】
いいけど、スマホの中で優れているわけではない。普通。
【レスポンス】
普通。
【画面表示】
普通。
【バッテリー】
悪くない。劣化も緩やか。
【カメラ】
普通。メモ的に使う分には優秀。
【総評】
使いづらいし、いつまで経っても慣れない。例えば、長文書いて部分直ししたい時、どうその箇所に持っていくのが普通なん? Podcastのアプリも入れてるけど、挙動おかしいしよー。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月1日 18:23 [1576163-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
・ゲーム重い
・ウマ娘落ちる
・TikTok撮影重い
・スペース参加重い
・そもそもストレージ少ない
・フィルターつけてのインライ重い
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月20日 11:02 [1519378-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
良いと思う。ケースを使わなければ薄くて持ちやすい。
【携帯性】
こちらも良い。コンパクトで薄くてポケットにも入れやすい。ワイシャツの胸ポケットにも入る。
【レスポンス】
よい。たくさんアプリを入れていないというのもあると思うがサクサク動きます。この辺はAndroidよりOSの
【画面表示】
良いと思います。明るさは自動調整にしてますが全く問題ないです。
【バッテリー】
これは、持たない。あまり触りませんが1日はしんどい。仕事上テザリングをよく使いますが、テザリングするとかなり厳しい。2時間持たない感じです。
【カメラ】
あまり使いませんが、特に不便はありません。
【総評】
OSとの相性はいいと思いますが、やはりAndroidよと比べると「戻る」ボタンがなかったり直感的に使いにくいです。あと、標準の文字入力は←→がないので指の太い自分は本当に使いにくいです。別の文字入力アプリを入れるとレスポンスが悪く非常に使いづらい。
仕事用でiPhone、プライベートでAndroidを使ってますが、圧倒的にAndroidが使いやすいです。
ただ、iPhoneは長くOSのアップデートがあるのでそのあたりは良いなと思います。Androidは、3年使い捨てみたいなん感じで使ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月7日 22:02 [1396491-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ホームボタンが意外と煩わしい。指紋センサーはAndroid同様、裏にあったほうが良いし、ホームは押さなくても触れただけで反応する方が良い。この位置の指紋認証・押し込みホームボタンはバランスが悪く、「押さえる」行為は端末を落とすリスクがある。
【携帯性】
最近のスマホと比べてコンパクト。携帯性は良い。6インチ超のスマホは、ポケットに入れるとかなり存在感がある。それと比べるとだいぶいいサイズ。
【レスポンス】
個々のレスポンスは悪くはないが、入力系で不自由を感じても、サードパーティキーボードや好みのホーム画面などが利用できないため、総合的なレスポンスはイマイチとなってしまう。
【画面表示】
視認性が素晴らしい。液晶だが、文句はない。
【バッテリー】
iOSではOSアップデートで比較的旧機種にダメージを与え、買い替えを促進させるという悪い癖がある。私は第三世代iPadを使っていて、iOSのバージョンを上げた時に急に仮想キーボードが表示されるのが遅くなるのを皮切りに全体にもっさりするようになり、それがついに修正されることがなかったことを覚えている。そして本機では、iOS14を入れたらバッテリーが急速に減る、という記事を見て、まだiOS13からアップデートしていない。たぶんiOS14は最後のメジャーアップデートだろうから、このバグは修正されないか、されても十分解消しないのでは、と踏んでいる。
【カメラ】
用途的に撮影はしていないので無評価。
【総評】
iOS14のバッテリー問題を見て、やはりAppleの悪い癖が出たと思う。
Appleデバイスというのは、OSサポートの最後の最後まで使い切ることを許されない端末なのかもしれない。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月14日 21:08 [1251148-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
6よりもスッキリしていて良いと思う。
アルミボディもカッコイイ。
【携帯性】
手に馴染む大きさで丁度いい。
片手で楽に操作出来る。
【レスポンス】
不満はそこまで無いが、指紋認証の感度が良くない。
【画面表示】
きめ細かく、発色もいい。
文字も読み易い。
【バッテリー】
バッテリーの消費は激しめです。持ちは良くない。
【カメラ】
手ブレが少なく、暗い場所も明るくハッキリ撮れる。
【総評】
6からの乗り換えですが、大きさはあまり変わらない。
持ちやすく文字も打ちやすいサイズです。
タッチセンターよりもやっぱり物理ボタンが欲しいと最初は少し手間取った。指紋認証の精度があまり良くない。
防水はおまけ程度です。
ポケットに入れていただけで簡単に水没しました。
発熱が大きくバッテリーの消費が激しい。
バッテリーの持ちは6よりも悪い。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
2019年4月23日 01:39 [1218713-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
・満足度:アンドロイドに慣れているのでIOSの操作性が違い、やや不満。
会社の支給品なので機能の縛りが多くて、使い勝手が悪い、セキュリティーが厳しいのは、良いが、パスワードを間違えるとロックがしばらくかかったり、回数が多くなると初期化しないと使えなくなるので良いのか、悪いのか、考えてしまうが、レスポンスの良さは、流石にアイフォンです。
・デザイン:コンパクトで重いところがバランスが悪い。
・操作性:アンドロイドユーザには、使い勝手が悪い。
・レスポンス:すごく良いと思う。◎
・画面表示:普通。
・バッテリー:普通。
・カメラ:普通。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月5日 23:19 [1102390-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
事象発生時(電波0本)のスクショ |
事象発生状態でAUに申告、保証sim交換を事前にやっとく |
ジーニアスバーで初期化後の店員さん作業 |
iPhone7の圏外の不具合に不遇にも当たってしまいました・・。
iPhone7の不具合である「圏外」表示や「電波0本」表示になり始めたのは、iphoneXが発売された2017年11月以降です。
2017年9月から東名阪より順次はじまった新サービスである4CC CA(キャリアアグリゲーション)が原因かと思ってAUに調査依頼してましたが、AUが問題ではなかったみたいですね・・。apple発表後、取り下げました。
<問題事象>
4G回線(VoLTE)エリアにいるにもかかわらず、いつまで経っても、どこに移動しても「圏外」表示や「電波0本」表示のままになってしまう事象です。致命的なのが、通話ができない事。事象発生中のパケット(safariやアプリ、メールの送受信)は普段の電波が立っている時と同じくらい高速で使用できます。事象は24時間ずーと出るので、ちょっと圏外?あやしい?とかそういう問題ではないです。はっきり分かります。
(通話ができないので、SMSは使えません。)
<復旧方法>
「設定」→「一般」→「すべての設定をリセット」で、復旧させることが出来ます。
ただし、事象再発するまでは1日程度と短命です。(都内に出勤で移動するからか・?)
また、事象発生中をキープしたまま通話したい場合は、
「モバイルデータ通信」→「通信のオプション」→「4Gをオンにする」でオフにすることで3G回線で通話もデータ通信も使用できます。4G側で問題は潜伏してるので、オンにすれば事象再現出来ます。※AUのsimを使っている場合となります。参考:AUのsimはiPhone8以降の端末だと3G使えません。
<事象発生タイミング>
正直わからないです。気付けば、「圏外」表示や「電波0本」表示なってます。都内で発生します。事象が出るとトコトコ移動してハンドオーバー(電波を掴んでる基地局を変える)しても事象を引きずります。
<アップルの発表>
が、やっとですね。
米Appleは2月2日(現地時間)、「iPhone 7」について、通信エリア内でも「圏外」と表示される問題を認め、この症状がある端末を無償で修理すると発表。
<アップルの対応>
2月2日の発表前に事象発生する端末を事象発生状態のまま持ち込むと、単なる故障扱いで35800円払って新品交換(AppleCareにお金を払ってる人は故障交換)してもらうという流れでした。保証期間を過ぎた端末修理(交換)は有償です。
1点注意が必要で、3万払うなら買い増しだ!とiphone8以降を買う際にsimフリーをAppleで衝動買いしてもAUユーザーは機種変更(simの契約変更)が必要なので、sim入れ替えて使えません。AUショップでもさらに買い増しだ!(iphone8 2台目)と、私のように悲しい状況にならないよう備忘録をここに・。
<アップデート?>
2月2日の発表後に事象発生する端末をリセットで復旧させた状態で、ジーニアスバーに持ち込んでみました。どうも、工場出荷時の状態にしてからアップデートする必要があるようで、「ごく稀であるため事象診断」というお名目で店員さんがmacbookAirに接続して
作業をします。といってもitunsに繋げるだけ。初期化はお客、アップデートは店員さんがやってくれます。それが、終わるとあれまぁ「はい、復旧しました」との事。分かりずらいかもしれませんが、対象ではない事、復旧したことを告げられ対応は完了です。要するに、お客側にある設定ファイルに問題があるという事なんですかね、iOSアップデートでは改修出来ないってことなんでしょうね。
<まとめ>
さきほど、書いたように持ち込む際は「復旧状態で。」
事前準備に事象時の写メ(プリントスクリーンボタン同時押し)数枚とっておけばOKです。
復旧状態から何が復旧したのか?わからないことを伝え、端末新品交換を希望すれば、1年越えのお古のiphone7でもその場で新品にしてくれます。なお、ジーニアスバーは在庫払い出しをしてくれますが、AppleCare(郵送)の方は、在庫が無く払い出せないとの事。単にアップデートするから交換じゃなくても良いって事なんですかね?
まとめると、itunsに繋げてアップデートすれば解決するけど、事象発生時に有償で端末交換した方には、「壊れてないのに壊れたって言っちゃってお金まで取りました、すみません」って事が言いたいんだろうなと感じました。←個人の感想です。
<気になる点>
iTunesに普段から繋げてる人やバックアップ復旧した人は起きなかったりするのでしょうか。私は一度も繋げた事もバックアップを取った事もないです。店員さんが特別な事をしたようにも見えませんでした。(お店のmacbookairで自分のicloudにログインすらしてません。3枚目の写真の状態。初期化してLightningケーブル繋げただけ。え?自分でできるんじゃね?)バックアップを店員さんの説明を受けながら一緒に取る際に「不明なファイル」というのが見えました。これがあるとダメみたいです。検査の結果、対象では無かったと言われますが、そのファイルが悪さをしていたかも・的な事を言われ終わりです。という事で、ポイントは「復旧状態」での申告がお得です。自分で治したい方は初期化後、iTunesに繋ぐだけだったら・笑えないですね・。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月24日 05:29 [1056432-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
androidからiPhoneに移動してきました。
まず良かった点。
ゲームがサクサク
電池が意外と長持ち
電池容量が少ないから充電が早い。
アクセサリーが多い。
theシンプル
意外と音声入力が感度いい。
指紋認証は素晴らしい。
ダメな点、不満点
Webのスクロールが疲れる。
Simejiに拡張機能ない。
そもそも拡張とか他のアプリでもない。
カスタム出来ない。
ホーム画面アプリが左から詰まる。間を開けれない。
文字が打ちずらい。
ウィジェットがほぼない。
画面が割るかもと大事に持たなきゃならない。
アプリが少ない。
ラインのショートカットをアイコン化できない。
嫁がs8と買いましたがこっちにすればと後悔。
シンプルに使いたい人はiPhoneでいいと思います。
けど今androidは凄く進化してるし、機能的にはandroidの勝ちかなぁ。s8のサクサクはやばい。iPhoneしか持ったことないかた。1度androidにしてみた方がいいですよ。
androidからiPhoneはクソってなります。
iPhoneからandroidはクソってなりません。
はぁ戻したい、、、
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月4日 10:30 [974075-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Xperia z3 compactが壊れた為、約1ヶ月前にしょうがなく機種変更しました
まず、電波の悪さ
友達のiPhoneの電波が●5の所でも、2〜3位
よく通話が途切れる
通話が切れる事もしばしば
後はAndroidと違うので慣れの問題だと思います
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月29日 20:50 [964553-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
防水は良いですねー
iPhone5sの時自分の汗で水没した事を考えたら…
後FeliCaが使えるようになったからどうなんって感じです。
しかし総合的に見てあんまり変わった感じを感じ無いんですよ(^^;)
それだけ防水になったのがインパクトが強過ぎ!
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月18日 20:11 [961613-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
イヤホンを3つ使い分けて聞いているiphoneマニアです。
ipodから派生したiphoneだからこそ音へのこだわりがあると信じて今まで買い続けてきました。
今回もイヤホン端子は無くなっても、ライトニングからイヤホン変換ジャックが付いていて、そこにはキットアップルならではの高性能なD/Aが付いているだろうと、これもまた信じて購入しました。
下記に私なりの評価を書きました。
○デザイン:私はこの普遍的なデザインはそれなりに気に入っています。合格点です。
○携帯性:薄くなってポケットにしまいやすくなったかな。。。でも携帯性だけはSEの方が断然良いと思います。
○ボタン操作:ホームボタンがわかりにくい。押してるのかどうかがわかりにくく操作に不安を感じます。
○文字変換:使い慣れているので違和感ありません。合格点です。
○レスポンス:明らかに6Sよりも早いですね。これは大きな進化を感じましたよ。
○通話音質:これってこのデバイス云々よりもキャリアさんの通信インフラの方が影響大きいのでは。なので変化なし。合格点。
○呼び出し音、音楽:これは最低です。詳細は後述します。
○バッテリー:6Sよりは良くなったかな。。。まずは及第点
特に音楽再生においてはひどいです。
イヤホン変換プラグを使って私の持っているイヤホンの視聴をしましたが、どれもものすごくスケールが小さく聞こえます。
本来DATの性能が上がれば、音楽の解像度が上がって聞こえてきますが、全ての音においてぼやーーっとした感じです。
買って大後悔しています。
この際、別にウォークマンでも買わなくてはならないと、本当にがっかりした買い物でした。
アップルはipodのプライドを捨ててしまいましたね。。。。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
