ARROWS NX F-06E レビュー・評価

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]

ARROWS NX F-06E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.55
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングFCNT ARROWS NX F-06Eの満足度ランキング
レビュー投稿数:376人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.38 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.75 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.68 3.70 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.97 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

クーロンフィーユさん

  • レビュー投稿数:332件
  • 累計支持数:5116人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
126件
36件
イヤホン・ヘッドホン
15件
90件
タブレットPC
29件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

2013年6月7日発売。
有象無象のEシリーズ(2012年11月〜2013年10月)のスマホの中では最も完成度が高いものの一つ。
爆熱仕様で阿鼻叫喚だったF-02Eの後継とは思えない完成度。

【デザイン】
真四角で今見てもかっこいいです。
スマホの一つの完成形かと。

【携帯性】
液晶が大きいのでこんなものかと。

【レスポンス】
SD600で当時としてはかなりのサクサク。

【画面表示】
FHDで、動画閲覧など特に不満なし。

【バッテリー】
バッテリーが外せない代わりに3000mAh超。
まさかの今使ってるiPhoneより容量大きいという。

【総評】
買ったまま数年放置していたのを車載用で二年ほど使ってました。
何度か画面から落としたので液晶の一部が表示不良になりましたが、
本体はものすごく頑丈だと思います。
当然今の高機能モデルからすればかなり見劣りはしますけれども、
電池が新品同様であれば通常用途で全然使えるレベルだと思います。
OSは古いですけれどもね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jullet26さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
マウス
3件
0件
Bluetoothスピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
艶消しでかっこよかった。
【携帯性】
小さいが、すこし重い。
【レスポンス】
古い機種だから仕方ないけど、やっぱカクカク。
【画面表示】
FHDだから綺麗。iPhone 6sと比較してもこっちの画面のが綺麗だと思う。
【バッテリー】
そこまで気にならなかった。思い作業しなきゃ1日は持つ。
【カメラ】
不鮮明だが色合いはいい感じ。
【総評】
かなり前に中古で7000円くらいで購入し、すぐにほかの機種に変えました。
サブ機のサブ機くらいの気持ちでもう一度使ってみましたがやっぱり今使うのは厳しいかな。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

義元くん。さん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:578人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
25件
自動車(本体)
23件
0件
扇風機・サーキュレーター
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

ゲオモバイルがセールやってたので買いました。
【デザイン】
側面は、メタルフレームみたいな感じになっていて、質感は悪くないのですが、カメラが出っ張ってるので、そこが勿体ないです。
【携帯性】
重量はそこそこあると思います。
そこまで重くもありませんが、決して軽くはないです。
【ボタン操作】
ボタンの位置が悪いと思います。指の位置を変えなければ押せません。
【文字変換】
フリック入力に対して上手く反応しなかったので、Google日本語入力に変更しました。
【レスポンス】
同じCPUを搭載しているHTL22も持っていますが、重い動作でかなり差をつけられてる印象です。
従って、レスポンスは悪いです。
特に、Amazonアプリが苦手なようです。
【メニュー】
機能が無駄に多いので、使いにくさを感じます。
【画面表示】
フルHDの画面は荒さを感じません。
色合いも悪くないです。
【通話音質】
通話しないため無評価。
【呼出音・音楽】
FJL22よりは良い音がありました。
イヤホン音質は、ドルビーサウンドらしい音です。
【バッテリー】
かなり劣化していたので、無評価です。
【総評】
かなりの高評価を受けていますが、今使うと...かったるさは感じますね。
カメラはFJL22よりもノイズが少なく、思ったよりは綺麗でした。
発熱はそんなにありません。
指紋認証は、思っていたよりも精度が良かったです。たまに失敗はしますが、基本的には結構サクッと解除できる印象です。
2000円程度であったなら、これは買いだと思います。
2019年11月21日 追記
ついにバッテリーが50%でも落ちるようになってしまったので、F-01Fを購入しまして、置き換えました。
購入したF-01Fのほうもバッテリーの挙動が怪しいと感じることもありますが、大事に使っていこうと思います。
こちらの端末は、隠居生活にはなるものの、大きな不具合もなく耐久性は相応にあるようです。
ただ、動作はかなりもっさりでした。
また後日、F-01Fのレビューも投稿する予定です。ぜひそちらもご覧ください。
2年間お疲れ様でございました。

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこっちーずさん

  • レビュー投稿数:138件
  • 累計支持数:467人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
1189件
ゲーム機本体
6件
196件
ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
130件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】

今のXperiaに似たデザインで良かったです。

【携帯性】

軽くはないですが、背面部分が素手で持っても滑りにくかったのは良かったです。

【レスポンス】

電話やメール、SNS、(通信環境が良い状態での)ネット動画視聴程度であれば特に問題はありませんでした。当方は一切ゲームをしませんでしたのでゲームをした場合のレスポンスに関しては無評価とします。

【画面表示】

明るさ設定は自動調整、段階(固定)切り替えしかなく自由度はなかったですが、動画や画像はきれいに表示出来たし良かったです。

今は標準搭載となっているブルーライトカットモードも備えていたりと機能面で満足でした。

【バッテリー】

スマートフォンの生命線ともいえるバッテリー。当時としては容量が大きく、待ち受け時間も十分足りるものでした。

【カメラ】

画素数は問題なかったですがズーム調整が出来なかった点がマイナス。近くや遠い被写体を撮影するのには苦労しました。

【総評】

ドコモとの契約で約3年間、その後は手元に置いてWi-Fi環境で使っていました。

購入当時は番号ポータビリティ(=MNP)で2年間使えば実質0円でした。

富士通製のスマートフォンに関してはこの端末が発売される前の機種で色々不具合(発熱や再起動の繰り返し)があり、心配でしたがそれを払拭するくらいの意気込みで発売したという事で信じて購入、結果的には良かったです。

本機種については、発熱は日常生活では気にならない程度、長時間使用でもバッテリーは問題なく一日持ち、ROMも64GBと十分なスペックでしたので困ることは少なかったですね。

ただ、残念だったのはAndroidのバージョンアップがされなかったので最近では主要なアプリの動作対象から外れてしまったことです。

スペック面では本機種の発売から5年経過している事もありますがそれでも低価格帯のSIMフリースマートフォンよりは快適に動作しますし、ネット動画(You Tube)も快適に見れていました。

修理受付が終わってしまった関係で5年使用で劣化したバッテリー交換が出来なくなってしまった事もあり、手放すことにしました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かずじじさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
1件
ヘッドセット
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】 黒をメルカリにて2500円で購入しました。懐かしいau FJL-21の気配がして落ち着きます。

【携帯性】 老眼を苦にZULTRAを愛用していましたが、重さに耐えられない年になってしまいました。ポケットからの出し入れがこんなに楽だったとは・・・。

【レスポンス】 ハッキリ良くないです。タッチ感度も悪い・・・けど文字入力は楽です。

【画面表示】 このサイズなら十分綺麗です。格安で売って頂いたので、画面に多少の傷がありますが満足できるレベルです。

【バッテリー】 古い機種の割りによく保ってくれます。私の場合は動画は長時間見ないので、1日1回の充電でOKです。

【カメラ】 INもOUTもZULTRAより格段に綺麗です。画素数からして当然ですが、フラッシュはやはりあると便利てす。

【総評】 Android4.2止まりなので、4.4のZULTRAより更に後退してますが過去に使っていた名機FJL-22よりROMが+32GBなのと、ロッドアンテナ付きなのが大きかったです。フルセグはまあ要らないけど、やはりお財布機能とこれがないとねぇ。USB端子がキャップレスでないのが唯一の残念点です。
 ヤフオクがアプリで使えなくなりましたが、ブラウザをchromeにしてますのでそれ程心配せずにwebで使用しています。
 auもついに持ち主がsimロック解除してない白ロムは使えなくなりました。初めてのdocomo系です。解除不要の古い機種で、何とか今まで所有していたものと同等以上のものを探して決めました。指紋認証はやはり便利だし!
 mineoのAプランからDプランに変更申請して、3日程で新しいsimが届きます。PCで自分で回線切り替えして30分で使用可能に。
 格安simでもキャンペーンですばらしいAQUOSやARROWSはありますが、2年目以降を考えると2000円+手数料で済ませたいと思いました。MNPは面倒ですし。
 正直mineoのデータ通信がかなり遅くなって、UQモバイルの2週間無料レンタルに感動したのですが・・・ARROWS-M04は良いなぁ〜と思いつつも「お財布チャージが出来ればイイや!」と維持費の安さを優先しました。満足しています。
 ああ、テザリングはdocomo系なので出来なくなりましたが、私には特に必要ないので無問題です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

4423餃子さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
18件
タブレットPC
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

二年前にGALAXYノート3と迷いこちらに決断。かなりいい端末でした。ありがとう。
発熱がz4よりきつかったですねぇ、、、こっちは止まっちゃうレベルで困ってたなぁ、、、でもよかった。

参考になった10人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

竜野小太郎さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
28件
スマートフォン
6件
20件
地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

今年で4年目。当時、店舗によっては0円入手が可能だったが既に在庫が無いところが多く、探し回って手に入れた。それ以前のモノが残念機種だったため、本機の完成度の高さが夢のようだった。

【デザイン】
ファブレットが言われた頃の5インチオーバーのFullHD画面。
大きくて存在感がある。

【携帯性】
当たり前だが、iPhoneや他の4インチスマホに比べると明らかに大きい。それまでのスマホキャリングケースには入らないので新調したぐらいだ。
ここは仕方がない。

【ボタン操作】
特に問題なし。

【文字変換】
特に気にしたことなし。長文を打つことも無いので。

【レスポンス】
それまで使っていたものが酷かったので、購入当時は最高だった。今でも不満無し。

【メニュー】
特に不満無し。

【画面表示】
大きいことは良いことだ。画面も当時は綺麗だったし、今も不満なし。

【通話音質】
結局、ガラケーとの二台持ちにしたので、ほとんど使わなかったが、通話使用時も特に問題はなかった。

【呼出音・音楽】
十分。問題なし。充電台に置くと大きくなるので良くできている。

【バッテリー】
良く持つ。とにかく良く持つ。4年目でも持つ。(もちろん、当初よりは落ちるが今でも1日は多少ガッツリ使っても持つ)

【総評】
欠点は、バージョンが低いので、使えないアプリがあったり、rootが取れないので(条件が厳しい)、xperiaに比べるといじれない。MVNOに変えた際、テザリングに苦労した(有料アプリを使用)。
購入当時、それまで使っていた機種が本当に駄目機種だったので、バッテリーの持ちや動作の安定性で本当に有り難かった。いまでも十二分に使える。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kobuoyajiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
31件
自動車(本体)
0件
16件
デジタル一眼カメラ
0件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】    申し分なしです。サイドの金属が高級感アップ。

【携帯性】     当時最大クラスの5.2インチとしては持ちやすい。
           また滑り止め加工された塗装で落とした事も5回程度。

【ボタン操作】   背面のボタンが使いやすい。
           ただし電源ボタンの操作感がイマイチなのが残念。

【文字変換】    ATOKが標準で問題なし。

【レスポンス】   画面の滑りはあまりよくない。当初からヌルサクではなかった。
           タッチ感覚もレスポンスも一瞬引っかかる感じ。

【メニュー】     標準のNX!メニュー使用で問題なし。

【画面表示】    きわめて自然な色合い。ただし輝度は低め。

【通話音質】    普通

【呼出音・音楽】 ボリューム最大にしてもあまり大きくなりません。
           特にFMトランスミッター使用時のナビ、音楽使用時

【バッテリー】    新品当初は2日は余裕でもっていた。

【総評】       購入当初すでに後継機が出ていたが、高機能の当機種購入。
            4年近く使った現在でも通用するし、後継よりも評価は高い。
            5.2インチFHD、64GB RAM、フルセグ(アンテナ内蔵)、
           防水・防塵、未だにスペックは最強です。
            ただ4年近く使ってバッテリが1日持たなくなり、バッテリ残量が
           あるのにカメラが途中でフリーズするなど不具合出始めたので
           手放すことにしました。

           OSアップデートが早くから打ち切られメーカー対応が残念ですが
           今でも現役で使える富士通の名機だと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wtr0624さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】欲しくなる程、使いたくなるデザイン

【携帯性】普通

【ボタン操作】良好

【文字変換】良好

【レスポンス】最高!

【メニュー】使いやすい

【画面表示】良好

【通話音質】普通

【呼出音・音楽】普通

【バッテリー】ハイスペックなのに電池持ちがかなりいい!

【総評】2013.8.1にau→ドコモへMNPしました。
その時にf-06eを購入しスマホデビュー飾りました。
ハイスペックなのにレスポンス・文字打ち・電池持ちが凄くいい上に地デジ付きという優れもので、発売当時から目を付けて、ドコモにMNPしたらこの機種買うぞと計画してた位です。
おかげで3年半位、楽しく使いました。
ROM64も魅力で、アプリ50個位+写真最高画質数十枚入れてもレスポンスは落ちませんでした。
最後に不具合等でマイドコモで検索したら在庫入庫終了になったのでf-05fに変えましたが、未練がましいのでスペアで、ヤフオクで買おうと思ってます。
けど色だけミスしました…MNPの時にホワイトを買うべきでした…

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kxpbh469さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
サイドのヘアラインの効いたメタル素材に高級感があります。裏面のマットな質感も良く、触っていて満足できる筐体です。
【携帯性】
ちょっと角ばっているので携帯性は良くはないですが、不満というほどでも。
【ボタン操作】
サイドの電源ボタンはちょっと頼りないけど、指紋認証のボタンで代用できるので悪くないです。
指紋認証の感度はもうちょっとですけど。
【文字変換】
やはりATOKが最初から入っているのは素晴らしい!
【レスポンス】
3年も経つと、さすがに悪くなってきましたが、当初は十分早かった!
【メニュー】
まあ普通ですが、普通に好きなようにできるので不満なし。
【画面表示】
フルHDで綺麗です。ブルーライトカットモードもあって良いです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
3000mAは結構持ったと思います。今や、結構劣化してきていますが。
【総評】
2013年12月に購入しましたが、まだ現役で使ってます。大当りの端末ですね。
レスポンスやバッテリーが劣化してきていますがまだまだいけます。
既にBIGLOBEに鞍替えしましたが特に問題なしです。
おサイフケータイ機能があるので格安スマホ購入に踏ん切りがつかないんですよねえ。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たまさん8888さん

  • レビュー投稿数:255件
  • 累計支持数:1040人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
14件
167件
デジタル一眼カメラ
6件
74件
デジタルカメラ
8件
14件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性2
レスポンス2
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでなかなかいいですね。どこかXperiaっぽいとこも好きです。

【携帯性】
ちょいとデカすぎるかな。片手だと操作は難しい。

【ボタン操作】
本体が大きすぎて操作しにくいかな。両手で操作するなら問題無し。

【文字変換】
まあまあ普通。

【レスポンス】
エコモードで使用したらモッサリMaxですね(^_^;)エコモード解除したらまあまあサクサク動くようになりました。

【メニュー】
普通です。

【画面表示】
とても綺麗!フルHDなのでとても高精細に表示されます。

【通話音質】
普通です。

【呼出音・音楽】
これも普通。スピーカーの音質はまあまあ良かった。しかし音が小さいような。

【バッテリー】
ダメダメ!あっという間に無くなります。毎日充電しないといけません。

【総評】
ビッグローブの格安simでスマホを使うためヤフオクでほぼ新品を2万円で買いました。しかし後で気がついたんですがAndroidのバージョンアップができない!テザリングもできない!これならあと1万プラスしてZenFoneにしときゃよかったかなと…。

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たこわさ茶漬けさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

VRゴーグル・VRヘッドセット
0件
14件
デジタル一眼カメラ
0件
12件
ゲーム機本体
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

素晴らしい機体でした。
内蔵64GBは現行機種を見ても国産では存在しないオンリーワンのものでした。
普通に使えば二日ぐらいは充電なしで毎日毎日過酷な条件の下良く頑張ってくれました。
液晶割れも無く、おかしな挙動をする事も無く2年以上使えたのは現状この機種だけです。
ありがとう

格安SIMに乗り換えるときはまたお世話になるかもしれないのでその時まで…

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オールドパージョンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
タブレットPC
0件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

デザイン
側面のメタル感は良し。バックパネルはもう少し高級感が欲しい。ケースやカバーを使うのであれば気になら無いが、独自機能の持ってる間ONの機能が使えない。

携帯性
縦の長さは画面サイズの割に短く良好、厚みが少々気になるが問題ない。前面物理ボタンが無いためiphoneに比べ画面サイズの割に短く出来ています。横幅特に問題無し。

ボタン操作
同じ側面に音量、電源ボタンがある事は良いと思われないが、出来れば側面を違えて欲しい。

文字変換
アンドロイド端末なので如何様にでも変更出来ます。

レスポンス
2016年の今となっては早くは無いが私としては困らない。

メニュー
アンドロイド端末なので如何様にでも変更出来ます。

画面表示
FHDでとても綺麗、iphoneと比べても解像感や発色で負けていません。

通話音質
私としては特に問題無し。

呼び出し、音楽
呼び出しの音量は特に問題無し、音楽そのものは如何様にでも変更出来ます。楽曲の再生は初期アプリやplaystoreから様々な物をインストールしてためしています。初期アプリでも悪くは無いがUIはつまらない。音質はヘッドホンは良いが、内蔵スピーカーでは多くを望めない。内蔵スピーカーの小音量は悪く無いが最大付近では聞き取りにくい。また、音量そのものが静かな室内では使えるが、走行中の車内では足りない。別途外付けスピーカーが必要。

バッテリー
本端末発売時期にしては大容量で1日の使用に困らないが、ヘビーユーザーには足りないでしょう。ただし、本端末発売時期ではヘビーユーザーにとってどの様な端末でも足りないでしょうね。本端末は画面サイズ、解像度、多機能のの割に良く出来てます。

満足度
使いこなしによりますが、私は9割がた満足しております。本端末が持つ独自機能、指紋認証ロック解除、持ってる間ON,水平時すぐOFF、他にも日本製端末のワンセグ、フルセグ(5.2インチサイズの画面でも綺麗)しかも内蔵の引き出し式アンテナ(外付けアンテナが必要な端末もある)、おサイフケータイ、他にもあってこの端末サイズ素晴らしい詰め込み具合です。また、内蔵ストレージが64GB、SDメモリーカードの使用も出来ます。こんなにも多機能のなのにiphoneより評価され無いのは、ひとえにユーザーの使用感のツボの付き具合や、iphone普及率によるユーザー間の利便性でしょうね。
長々としたレビューですみませんでした。本端末は使いこなしによる満足度の変化が著しくそれを書きたかったのです。私はサブ機となっても末永く付き合いたい端末であると思いました。
読んで頂けるかたの参考になれば幸いです。今現在も格安SIMにてradikoをエリアを越えて視聴しながらレビューを書きました。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちーくんシャムさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
13件
カーナビ
0件
4件
スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】カクカクデザインでとてもかっこよかったです。男の子向けのデザインだと思います。
【文字変換】初期の文字変換はXperiaよりも使いにくかったです。私はSimejiが一番使いやすいです
【レスポンス】Z3compactに比べるとかなり遅いです
【画面表示】私はFULL HDのスマホは初めてでした。画質が綺麗でびっくりしました こちらの機種ではフルセグも見えるので白ロムで購入しました
【バッテリー】Z3compactに比べると酷いです。3年前の機種なので仕方ないです。 80%になると電源が落ちるようになりました。白ロムなのでバッテリーが寿命なのかもしれないです。
【感想】Z3compactがタッチパネルが効かなくなり白ロムで買いました。次機種変更するまで使う予定です。フルセグ機能もあるのでテレビだけ見るのもいいと思います

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Toshi..yさん

  • レビュー投稿数:144件
  • 累計支持数:305人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
8件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
7件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

2年間使いましたが。
GPSの精度、不要なアプリが多いため
もっさりしてる感じです。電池の持ちも毎日
充電しないと使い物にならない。
着信時、アプリアップデートと重なると
画面の反応が鈍い。
毎月、メールを更新しないとWiFiでドコモメール使えない。重要なメールはフリーメールじゃないと確実に
届かない。
超面倒くさい。ドコモに何度電話した事か。

昨年11月にsoftbankのiPhone6に変更
全てにおいてiphoneのほうが上でした。
個人的には
iosのほうが使い勝手が良いです。
日本のメーカーさんスペックではなく使える、
使いやすい物を出して欲しい。
海外製に負けないでください。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意