月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年12月31日 11:32 [854089-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでなかなかいいですね。どこかXperiaっぽいとこも好きです。
【携帯性】
ちょいとデカすぎるかな。片手だと操作は難しい。
【ボタン操作】
本体が大きすぎて操作しにくいかな。両手で操作するなら問題無し。
【文字変換】
まあまあ普通。
【レスポンス】
エコモードで使用したらモッサリMaxですね(^_^;)エコモード解除したらまあまあサクサク動くようになりました。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
とても綺麗!フルHDなのでとても高精細に表示されます。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
これも普通。スピーカーの音質はまあまあ良かった。しかし音が小さいような。
【バッテリー】
ダメダメ!あっという間に無くなります。毎日充電しないといけません。
【総評】
ビッグローブの格安simでスマホを使うためヤフオクでほぼ新品を2万円で買いました。しかし後で気がついたんですがAndroidのバージョンアップができない!テザリングもできない!これならあと1万プラスしてZenFoneにしときゃよかったかなと…。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月15日 13:11 [649850-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まぁ好みの問題でしょうが結構好きですね。艶消しでサイドのシルバーも良いと思います。
【携帯性】
5.2インチでこのサイズは優秀かと思います。大きさは気にならないが、重さが予想外にきつい。長時間の使用だと腕がかなりだるくなってくる。
【ボタン操作】
指紋認証ボタンでスリープから復帰できるのが良い。
電源ボタンとボリュームキーが右の方が良かったんじゃないかな。グレードルに装着すると下になるので操作し難い。
【文字変換】
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
【レスポンス】
あまり良いとは思えないですね。スクロールでカクつくことが結構多いですし。
OS4.0、2コアでスムーズで見れていた動画が引っ掛かりまくり。
【メニュー】
スライドインランチャーは結構便利。頻度は多くないが使用しています。
【画面表示】
FHDなのできれいです。
ブルーライトカットモードは良いですね。目が疲れにくくなりました。
【通話音質】
最大音量にしても小さいです。伝言メモは最悪。
【呼出音・音楽】
論外。イヤホンで聞くとノイズが入る。キュルキュル耳障り。特にYou Tubeなんか見てられない。
【バッテリー】
良いと思います。
【総評】
買って後悔しています。
タッチパネルの精度が低いのでイライラします。スライドしたのにタッチと反応したり、たまにですが戻るキーを押してページが変わってスライドするともう一回戻るキーが反応したり・・・
あとは上記のようにノイズ。5.2インチFHDで動画が見れると思って楽しみにしていたが見事に裏切られました。
バイブ時にガーガーと爆音がなったときは「ほんとにMADE IN JAPANかよ」って思いましたよ・・・
ARROWSの完成型や名機だと絶賛されているレビューが多いですが、正直「?」と思います。もちろん悪い端末ではないですがSONY、htc、LG、Samsung等グローバルで売れている端末に追いつくにはまだまだだと思います。ようやく後姿がうっすら見えてきたくらいでしょう。
10月下旬の「闇アプデ」これは企業としてどうなんでしょうかね。
モニター使って好評価のレビュー書かせる前にまともな端末を造れば売れると思います。
参考になった14人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月6日 01:28 [608164-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初めに当方今までGALAXYs→s2→s2lte→3a→note2→iPhone5→GALAXY4と使ってきて今回初めて産メーカーのスマホを買いましたので今までの機種との比較になります。
【デザイン】画面の大きさ重視で買いましたがiPhoneシリーズ、GALAXY 4と比べて、けっしてカッコよくはないと思います。
【携帯性】画面の大きさ重視ですが角があるので少し持ちにくいです。
せめて下の方だけでも少し円くしてくれたらかなり持ちやすくなると思います。
【ボタン操作】ボディサイズを考慮すれば普通だと思います。
【文字変換】今までがGALAXYとiPhoneなので文句無しに満足です。
【レスポンス】かなり早いと(GALAXY4はもっと早いです)思いますが…文字の入力がかなり遅いです指に文字が付いてこれません、たまに フリーズした?と思うぐらい間が空く時があります記号の変換した時?なので、打ち間違えなど頻繁に起きます、iPhone5には及ばなくてもGALAXY3a以下です。
GALAXYが早いのかARROWSが遅いのかは分かりませんが同じアンドロイドの半年前の型に負けているのは非常に残念です。
【メニュー】アンドロイドはみんな一緒なので無評価です。
【画面表示】フルhdで綺麗だと思いますが…有機el、Retinaディスプレイしか経験したことのない自分には発色が薄過ぎるように思います…同じ画像、動画を有機elのhd画質 と比べても個人差はあると思いますが有機elのが綺麗に見えると思います。
ちなみに有機el(GALAXY)は発色が強いと言う意見がありますが設定でコントラストを選べるので液晶にかなり近い発色に抑えることも出来ます。
逆にARROWSの設定には発色を濃くする設定がありません。
【通話音質】普通でわないかと思います。
【呼出音・音楽】これはGALAXYシリーズ、iPhone5 と比べるとかなり小さいです。
音質も低音はかなり悪いです。
【バッテリー】容量からすれば普通でわないかと思います。
バッテリーがかなり持つとの意見ですが、過去の国産メーカーのスマホと比べると持つと思いますがiPhoneはもとより、GALAXYシリーズもバッテリーを無駄遣いしなかったので驚くほどでは無かったです。
【総評】個人的には同じアンドロイドのGALAXY s4下手したら3aにも負けていると思います。決して指名買いするほどの機種でわありません。
辛口にはなってしまいましたがあくまでも今までの機種との比較です。
逆を言えばそれだけアップル サムスンの機種は優れているということです。
日本のメーカーも世界で凄いと言われる用なスマートホンを作って欲しいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 8件
2013年6月18日 09:43 [603861-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
この機種だけかどうかわかりませんが、メール着信通知音量と電話着信音量が分離設定できません。事務所を出たり入ったりしている私にとっては 最悪な状況です。 アンドロイドのバージョンのせいかどうかわかりませんが ぜひ、対策を取ってほしい。もし、ギャラクシーS4が分離設定できるなら S4に買い換えようかと思ってます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
