QuietComfort Earbuds [ソープストーン]
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
QuietComfort Earbuds [ソープストーン]Bose
最安価格(税込):¥19,237
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月15日
QuietComfort Earbuds [ソープストーン] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.11 | 4.18 | 244位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.19 | 4.15 | 187位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.51 | 4.13 | 75位 |
フィット感![]() ![]() |
4.21 | 4.08 | 163位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.56 | 3.80 | 22位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.48 | 3.78 | 39位 |
携帯性![]() ![]() |
3.41 | 3.83 | 299位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月9日 21:58 [1668179-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 1 |
web会議や講習が増えてBluetoothイヤホンが欲しくなり購入したのが約1年前。
未だに本体やケースの大きさには並行しますが、フィット感やANCは素晴らしいと思います。
音質で気になったことはないので一般的なバランスかと。
また講義のときはマイク性能優先で別のものを使っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月18日 00:42 [1659432-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・ともかく不具合が多い
まず初めに本製品は不具合が多く、ファームウェアアップデートを行っても頻繁に不具合が発生します。
・片耳が充電されない
1つ目に遭遇した不具合は「片耳が充電されない」という現象。ケースに入れても片方が充電されず(LEDが点灯しない)、ケースから取り出してもバッテリーが0→繋がらないといった流れ。RMAで新品交換に。
・ファームウェアアップデート後左側のバッテリーが90%→0%で文鎮化
2つ目に遭遇した不具合は「ファームウェアアップデート後左側のバッテリーが90%→0%で文鎮化」という現象。
本製品は「BOSE Musicアプリ経由でファームウェアをDL、Bluetoothにてケース側へファームを転送、イヤホンをケースに閉まってから10~15分前後でアップデート→イヤホンを取り出して使える」といった流れになります。
しかし当方の場合、BOSE Musicでバッテリーが90%あるのを確認後、ファームウェアアップデート開始→完了後片方が一切繋がらず文鎮化しました。その内容をカスタマーセンターに問い合わせるとまたRMAで新品交換に。
・RMAで新品交換して貰った左側のイヤホンから異音が発生
3つ目に遭遇した不具合はRMAで新品交換して貰った左側のイヤホンを振ると「内部からカタカタ」という音が鳴っているという現象が。
今まで入手した「QuietComfort Earbuds」にはない異音が発生しており、右側はそのような音は鳴っていなかったので製造時のミスなのでしょう。
その内容をカスタマーセンターに問い合わせるとまたRMAでまた新品交換に。
・右側のイヤホンのLEDが点灯せず、左右共にBluetoothが繋がらない
4つ目に遭遇した不具合は「右側のみイヤホンをケースから取り外してもLEDが点灯せず、左右共にBluetoothが繋がらなくなった」という現象。
恐らく「QuietComfort Earbuds」は右側がメインのイヤホンで、右側接続→左側も接続といった流れのため?か「右側のイヤホンが壊れた場合、左側も繋がらない」という。
恐らく本件もバッテリーがお亡くなりになったのか、内部の基板がお亡くなりになったのかは分かりませんがRMAで新品交換に。
・以上のことから他人には勧められない
既に4回以上RMAで新品交換となっており、RMAで商品を着払いで発送→確認→交換品発送→到着までの間が「7日前後掛かる」ため、この期間はイヤホンなしの状態で生活する必要があります。
当方は使い勝手が変わるのもアレなので「QuietComfort Earbuds」を2台買っていますが、3か月に1回ぐらいの頻度で上記のような現象が幾度もなく発生しているため、その都度交換依頼を行っています。
「こんなに不具合にあっているのはあなただけでしょ?」と思っている方は多いと思いますが、Twitter等で「BOSE Earbuds 不具合」で調べると被害者のツイート類が出てくるかと思います。
以上のことから当方は本製品は他人に勧められるものではないと感じます。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月17日 08:36 [1646373-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
新車にBOSEスピーカーをオプションで付けたのを期に興味を持ったこと。
新型発売を期に、BOSEから40%オフ クーポンが届いたので購入。
普段はSONY WI−1000XM2ネックバンドタイプを主に使用。
【デザイン】今どきだと大きいですが、気になりません
【高音の音質】
【低音の音質】
高音も低音も、SONYに比べて粒立ってなく、特徴なく音が潰れた感じがします。同じ金額を払うならSONYが良いと思います。
クーポン無ければ買わなかった。
【フィット感】
ウイングサポートを体験したく購入
これはこれで良いかも
新型は止めたみたいですね。
【外音遮断性】
ノイキャンはBOSEという程でもないと思います。
【音漏れ防止】
無評価
【携帯性】
本体が大きいから、ケースも大きいのは仕方ないですね
【総評】
低音BOSEって程でもと感じます。電車通勤ではWI−1000XM2とノイズキャンセリング性能は大差無いと思います。バランスド・アーマチュア・ドライバーユニットを搭載したWI−1000XM2が低音もきれいに出てると思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月31日 17:40 [1616221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
なかなかよい。
他メーカーと色々比べましたが、装着している時の違和感があまりなくスマートでした。
【高音の音質】
綺麗に出ています。耳に刺さる音もなく安心して聞くことが出来ます。
やはり値段の違いが1番出る音域ですね。
【低音の音質】
高音が良いと低音が…なんてよくある話ですが、
いい意味で期待を裏切られました。
低音も高音も満足なんて久しぶりです。
BOSEらしい低音ですね。
【フィット感】
音質の次に大事な部分。
ソニー、アップル、Ankerと色々比べたが、
BOSEがいちばん良かったです。
【外音遮断性】
シーン。って感じですかね。
余程の事がない限り問題ないと。
【音漏れ防止】
【携帯性】
少し大きいです。
小さいにこしたことはないが、
音を優先に考えたので我慢出来ます。
【総評】
聴き比べて選んだので大満足。
大好きなソニーで考えていたが、やはり装着感や音は口コミでの判断は厳禁だなと思いました。
音の口コミは、食べてみないとわからないラーメンの口コミと同じですね。
装着して、音聞いて、これに勝るもの無し。
もともと欲しかったやつは全滅でした。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2022年7月27日 16:08 [1603715-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 1 |
【評価】
結論から、保証期間内でも、イヤホンを紛失してしまうとメーカーで補償してくれません。
更に、新品の購入をディスカウント価格(10%-20%)でしつこく勧めてきます。
片耳だけでも購入出来ないか期待していましたが、代替えがないうえに、25000円を1年未満でムダにした上に、更に傷に塩を塗るように2万円の本体購入を勧められて、唖然としました。
サポート対応には不快感で終わりました。
ワイヤレスは、どのメーカーでも
紛失リスクがあるので、
てっきり単品で片耳だけでも商品がある物と思っていましたが、メーカーでは保証無しですのでお気をつけください。
【デザイン】
女性には外見がやや大きく、アクセサリーとケンカします。
取り外し可能なイヤキャップは、一番小さい物を使用しても、大きすぎて、「密閉」「圧迫感」「蒸れ」で、1ヶ月で耳の皮膚がかぶれました。(冬)
【外音遮断性】
遮音性はカスタマイズできて良かったです。
【音漏れ防止】
音漏れはありません。
【携帯性】
ケースが大きく、持ち運びが不便です。
【総評】
Boseサポートは最悪です!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月24日 23:55 [1602880-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
イヤフォン性能はとても良く、着け心地も良く気に入っていたのですが1.5ヶ月で左耳側が聞こえなくなりました。
ネットのサポートで故障修理依頼しようとしたらサポート外と案内された。
片側だけ安価で購入とか無いのか?
新品に交換で割安販売すると案内ありましたが
23千円代なので普通にネットショップで買える金額なので馬鹿らしい。
今度はサポートに電話してみるが面倒な会社ですね。
もうboseは買わないよ。
Sonyはサポートがわかりやすく良い。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 07:38 [1595318-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
【高音の音質】
【低音の音質】
【フィット感】
耳とピッタリではなかった。
【外音遮断性】
【音漏れ防止】
【携帯性】
ケースがちょっと開けにくかった。
【総評】
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月29日 21:50 [1595201-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
ノイキャン弱い。
大きくて装着感が悪い。重心が外側にあるからハズれやすい。
バランスがおかしい。変なイコライザ設定が入っている気がする。
音域もeah-az60やwh-1000xm4にくらべると狭い。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月10日 06:17 [1590339-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
TWSの中でもかなり大きい部類。 |
購入日:2022年6月5日
購入方法:Amazon
今年の3月に脳梗塞で不自由な身体になってしまいました。
筐体や充電ケースが大きいのは、不自由な右手で使うには逆に好都合。
アクティブノイキャンも凄く効いて、近所でやってる解体工事の音もかなり効果的にカットしてくれます。
※いか購入から1日使っての印象です。
【デザイン】
2年近く前の製品ですから、デザイン的な旧臭さは感じます。
更に筐体も充電ケースも大き過ぎですね。
発売直後でも大柄に感じましたから、現在では更に大きく感じます。
特に充電ケースは固形石鹸と似た大きさと形状に思います。
【高音の音質】
もう少し繊細さが欲しいですね。低音域が強い分、余計に大味だと感じます。
【低音の音質】
評判通り迫力のある低音域だとおもいます。低音域の好きな方からは支持されると思います。
【フィット感】
独自のイヤピで専用品ですから、合わない人にはどうしようもないというか、交換用イヤピも限られます。
【外音遮断性】
ここは文句なし。遮音効果はじつに高いです。
近所で行われている道路工事の音も近所で飼われている、うるさい犬の鳴き声も殆ど聞こえなくなります。
発売開始から2年近く経った現在でもノイキャン機能だけはトップレベルだと思います。
【音漏れ防止】
独自のイヤピがしっかり耳にフィッティングしてるなら音が外に漏れる事は無いです。
【携帯性】
ケース、筐体共にもう少し小さくしてほしいです。
未使用の固形石鹸と殆ど同じ大きさの充電ケースは衣服のポケットにも入れにくいです。
【総評】
ノイキャンだけは素晴らしいと思いますが他は正直イマイチ。
特に筐体から操作出来る機能が少な過ぎます。
自分の使用環境だと筐体をスライドさせての音量調整も出来ません。
そろそろ次の機種が発表されると思いますが、機能、操作性共にしっかり煮詰めてから発売してほしいですね。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2022年6月7日 00:25 [1589589-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
ここ数年色々と試してみましたが、
個人的にはカナル型は耳を塞いでる感じがして装着している感が好みではない。
あと、耳があまり大きくないのですが、本体が耳に当たり痛くなるのもよくあります。
この製品は、耳の部分が柔らかい素材で出来ていて本体が外に出っぱるものの耳へのストレスは他のブランドとは比べ物にならないほど楽。
中には価格相当のイヤホンと並べてレビューしない人もおおいのですが、
装着感、ノイキャン、音質共に満足できるのはこの商品しかありませんでした。
つけて聞いてみれば違いは分かりますので、
是非家電量販店などで試してみてください。
一応、自分はリンゴマークの製品大好きですがあのブランドのイヤホンの音は100均並ですので音楽を楽しむだけならオススメかと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月3日 17:38 [1581581-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
皆さんが言うように、非常に良い商品だと私も思っています。
ノイキャン選ぶならコレ一択。
でも!
2年か3年で使い捨てです。
Boseに問い合わせたところ
バッテリー交換対応なし。
新品交換だけ。
QuietComfort Earbuds 新品一式21,450円(税別)
なんでしょ、このノンエコロジー。
Kakaku.comで最安で買うのとあまり変わりません。
怒りがフツフツ沸いてきます。
サポートのチャットも全く要点理解できない人で余計イライラです。
日本人のサポートに変わって貰って、1つ良い情報を得ました。
一世代前のsound sport freeを持っていたので
バッテリー交換できるかと聞いたら、
廃盤でパーツがありませんと。
ただ、上記と同じで
QuietComfort Earbuds 新品一式21,450円(税別)
に交換できますとのことでした。
Bose、やるじゃん。
- 主な用途
- 音楽
参考になった23人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月13日 16:37 [1400246-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
故障時又は片方なくした場合ですが、メーカー修理22000円でしか直せないことが判明しました。
私が右側をなくしたので、オークションで右だけのものを落札し、ペアリングしようとしたところ、
できませんでした。ご注意ください。
【デザイン】
無難なデザインなので、好みに分かれることもなし
【高音の音質】
自然な鳴らし方
【低音の音質】
BOSEは低音重視かと思ったけど、聴き疲れせず良い
【フィット感】
落ちないのは良いが、3サイズに何もフィットしない。
もう少し小さいサイズがあっても良い。
クチコミでどなたかが、息遣いや血の流れる音みたいなのが聞こえるとあげていたが、大きすぎるのをはめていると思う。
【外音遮断性】
無くしてしまったテクニクスの方がノイキャンは効いていると思う。窓の開いた電車でボリュームをより上げなければならないのはこれだと思う
【音漏れ防止】
問題ない
【携帯性】
ケースが大きい
【総評】
ノイキャンと鳴らし方はテクニクスだが、テクニクスは無くしやすい。
長く使いたいので本機が良い
追加情報
極々稀にアナログ的なノイズが数秒発生したのを確認しました。
ほぼ発生しないし、短時間のため、気にはしていないですが、
去年にノイズの話題があったのでバグが取り切れていないのか、
周囲の環境でノイズを拾うのか分かりませんが。
- 主な用途
- 音楽
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月4日 11:28 [1559780-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
文句無し!圧倒的な存在感と重厚感。BOSEここにあり。
【高音の音質】
女性ヴォーカルのバラード等は不向き。あまり綺麗には再生してくれない。重低音がキツ過ぎる。
【低音の音質】
迫力のある重低音。だがそれがちょっといただけない。耳障りに感じてしまうだけの重低音。アプリのイコライザーか外部アプリのイコライザーをダウンロードして調整しています。ヒップホップやヘヴィメタル、ダンスミュージック好きなら満足だろうが女性ヴォーカルのJ-POPS好きには不向き。また音量に気を付けないと耳をやられるか周りに迷惑がかかるかも。
【フィット感】
個人差あると思います。右耳だけ少しフィット力弱かったです。
【外音遮断性】
かなりキテます!ソニーのWF-1000XM4も購入して比べましたが素人耳の僕でもノイキャンのレベルの違いを感じました。勿論BOSEの勝ちです。特に空調設備の独特の音はほぼ完璧に消してくれます!あと人の話し声は非常に聞き取りにくく感じるためノイズキャンセリング機能の強さを調整しないといけないかも。音楽を聴きながら自分の世界に浸るにはもう最高です。もちろん完璧ではありませんがストレスを感じさせません。特に突発的な「ドン」と言うような低く叩きつけるような音は軽減されます。工場で働く人にはおすすめ。
【音漏れ防止】
【携帯性】
重厚感あるのですが悪くはないです。ジャケットのポケットは問題ないですがシャツやジーパンのポケットにはキツい大きさですが…
【総評】
初めてノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホンを持つ人にはおすすめ!ただイヤーピースの形状が特殊なため万能ではないです。時々接続が切れるような事もありますがその他音漏れ防止機能以外(試していないため)は最高の相棒と言えます!バッテリーの持ちがもう少し良かったらなお良し。ちなみに一日8時間使用で2日持ちました。(ただしその内音楽を聴いてた時間は30分程。後はずっとノイズキャンセリング機能を働かせていました。その後ケースをフル充電)
その他…低音がキツく感じてしまうのが残念。なので外部のイコライザーアプリをダウンロードして高音も綺麗に再生してくれるよう調整しながら聴いています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2022年4月8日 18:22 [1569523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
大きいデザインが気になる方もいらっしゃるようですが、私は特に気にしていません。
理由として音楽を高品質で聴きたい、ただそれだけだからです。
少なからずBOSEのイヤホンを見に来たということは音楽を高品質で聴きたいという方だと思うので、見た目に拘りたいなら他の商品を買うのをおすすめします。ただ高品質な音を聴きたいと言う方にはおすすめしたいです。とは言ってもこのデザイン悪くないと思いますけどね。個人的にはデザインも好きです。
【高音の音質】
基本的な音質がいいので、ストレスなく聴くことができます!
【低音の音質】
BOSEと言ったらやはり低音ですよね。(個人的に)
凄くいいです。言葉では上手く表せないのがもどかしいですが今までのイヤホンとは全然違いました。最高です。
【フィット感】
イヤピースのサイズが3種類あるので自分の耳にあったものを付けることができます。
画像を見ると何やら渦を巻いているようなものがあると思いますが、耳に入れた後に少し回転させることによって耳の形に沿うようになります。(伝わって)つまりフィット感は抜群です。
【外音遮断性】
今まではノイズキャンセリング機能の着いたイヤホンを使ったことがなかったのですが、音楽を流していない状態でつけてみただけでも音が遮断されているのが分かります。
専用アプリでノイズキャンセリングの強さ?を加減できるので、外の状況に合わせ自分でカスタマイズできます。
【音漏れ防止】
イヤホン自体音漏れが少ないのでこれは問題ないかと思います。むしろ音が漏れるほどの音量をイヤホンで聴いていたら耳がおかしくなっちゃいます。
【携帯性】
ケースが大きいのでこれは少し不便かもしれませんね。ですが、先程も述べた通り、この値段を払い、音を高品質で楽しみたいという目的なら、持ち運びなど気にする必要はないのではないかと思います。評価としては携帯性の面では不便だと感じるので下げていますが、私は全然問題ありません!
【総評】
買う人によってはデザイン性、携帯性に難があるかもしれないので若干下がるかもしれませんが、音楽を高品質で楽しみたい!デザインや持ち運びは気にしない!という方だったら評価星5です!
私は大変満足しております!
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2022年4月5日 01:45 [1568355-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 1 |
現在QuietControl30を使っていて、完全ワイヤレスにしたいなと思い、これを試しました。
性能はQuietControl30同様良かったですが、マルチポイント非対応なのと、ケースのデカさで見送りました。
とりあえずつなぎにと思って買ったEarFunAirPro2が結構良いので、それを使い続けるか、QuietComfort Earbuds後継機が出てケースが小さくなるか、充電回数が増えるかしたら、価格が下る年度末に購入を検討します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
「シャリ」が気持ちいい!AAC対応。
(イヤホン・ヘッドホン > TUNE 125BT)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
