ホンダ CRF250Lのコンテンツ

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.45 | 35位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.88 | 4.19 | 39位 |
走行性能![]() ![]() |
4.03 | 4.25 | 32位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.05 | 3.98 | 23位 |
取り回し![]() ![]() |
3.87 | 4.17 | 31位 |
燃費![]() ![]() |
4.02 | 4.14 | 19位 |
価格![]() ![]() |
4.49 | 4.03 | 31位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月16日 07:40 [1571672-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
取り回し | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
昨今の中古バイクバブルで手持ちのクォーター空冷ヤマハ車が高額で売れる事を知り
6速に憧れ(笑)高価で下取して頂きmd47の新車を買いました!
近未来的なデザインに燃費にポジション等は良かったですが…
慣らし走行中に「いきスト!」
これが多発…
後ろの車に追突されそうになった事も有りました
挙句にシフトダウン時にミッションが入らなくなる事も多発し販売店やメーカーお客様センターにも問い合わせたが相手にして貰えず乗るのが嫌になり
大手買取店に売却しました
メーカーはホンダですが中身は結局タイ王国製の外車です
今はホンダに限らず他の日本メーカーも海外製ばかりですよね…
更に近年の排ガス規制で触媒にキャニスターに各種センサー等補機類が色々付き
燃費向上の為のギリギリなECUマッピング…
この様に本来の性能に足枷付き捲りですからトラブルが出るのも理解は出来ます
純国産製のSRファイナルも「いきスト」症状出てたみたいですね…
余談ですが…
md47売却後に中古ですが上質な純国産製バイクを購入しましがやはり純国産車は最高です
バイクは新車の外車では無く中古でも「純国産」車が一番だと痛感しました
追伸
真冬でも右脚が熱くなります
夏場とか…大変だと思います
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月23日 02:08 [621904-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
安くて、オールマイティに使えて良いかなと言う購入動機で買いました。
林道を走り出したら病みつきになり月3程度で林道に行き4000キロ走りましたが、オフメインで使うには辛いと思います。
何しろトラブルが多い約半年でギア関係2回修理、4000キロでクラッチが滑り交換、全て修理費2.5万程度、タイヤ交換含め10万円、これだったらWR、KLXかセロー買えば良かった。タイヤはしょうがないにしろ。ミッションの弱さは致命的です。ホンダが言うONOFFバイクと言うキャッチコピーは裏から見ると、OFFバイクではないから、林道メインなんて使い方しないでねと言う逃げに思えてきて、OFFバイクに買い替えを決めました。ですがON8:OFF2位でコケないように、散策するなら楽しいバイクです。
使い方によっては安物買いのなんとやらになるので、くれぐれも良く検討を
でも、30万で売れたのでまあ良しです
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
