
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.75 | 4.42 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.92 | 4.03 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.10 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.52 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.95 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.44 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.64 | 4.21 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.31 | 3.92 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.14 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.26 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月22日 15:59 [621779-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】多少ゴツく飽きません。
【携帯性】良好です。
【ボタン操作】慣れるまで少し時間がかかるかも知れません。但ししっかりしています。
【文字変換】普通でしょう。
【レスポンス】結構早いですよ。
【メニュー】様々な機能があり楽しいですよ。【画面表示】普通でしょう。
【通話音質】かなり良い方ですよ。スピーカーは3個装備していますので、YouTubeとか迫力満点です。
【呼出音・音楽】良いです。着メロもデータベースからO.K.です。
【バッテリー】普通でしょう。
【総評】かなり良いタフネス携帯電話だと思います。お勧め出来るG’zOneです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月29日 21:24 [530009-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
シンプルで悪くないと思います。
【携帯性】
通話のみなら問題なし Cメールでも問題なし
【ボタン操作】
クリック感がないけど別に気にしないです
【文字変換】
普通だと思います
【レスポンス】
はやくもなければ遅くもなし
【メニュー】
G’zGEAR…なぜわざわざ英語?
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
そこそこ持つ
【総評】
通話メインなら普通に使える丈夫なケータイ…です。
Gz'One TYPE-Xを貰ったので予備とか子供用とかにしようと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月19日 18:56 [482623-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
6シリーズの時のデザインにそっくりと思います。デザインは好きです。
ただ、着信時背面表示がcallとしか出ないのはちょっと…。
【携帯性】
4シリーズに比べると軽いと思います。
【ボタン操作】シートキーは私には使いにくいです。
【文字変換】
フツーです。
【レスポンス】問題無く動作してます。
【メニュー】
外部から入れりゃ、いいんです。(笑)
【画面表示】
そこそこです。
【通話音質】
ハンズリー機能がgoodです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はフツーに便利です。
【バッテリー】一年以上経つとビミョーです。
【総評】
当方、当機2年半使用してます。
1年経過時にバッテリー無償交換実施しましたが、もうそれから1年半経つとビミョーになってきます。
TYPE-X良いなぁと思っている内にいつの間にかに無くなってました。あんまり良いのないのですが、次回はCA007にでもしようかと思います。
私の場合、防水防塵は無いとすぐに壊れそうなので。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月23日 00:57 [456353-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
頑丈です。ものすごい衝撃にてボデーはほんの少し壊れました。
体は手術。バイクは全損だけは免れた。携帯は無事。。。
ヘルメットなければもう生きていない。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月29日 21:55 [443420-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
カーボン柄が特に気に入っています
【携帯性】
すこし分厚い感じがしますが気にするほどではないです
【ボタン操作】
比較対象が少ないですが問題はないかと
【文字変換】
普通?です
【レスポンス】
時々重いです 2秒くらい固まるときも
【メニュー】
一般的ではないでしょうか?自分的にはカーボン調のものを遣ってます
【画面表示】
日向ではまず見えないですが少し隠してやるとそこそこ見えます
【通話音質】
問題は無いです
【呼出音・音楽】
標準のものは使ってないので無評価
【バッテリー】
半年ちょいから燃費わるいです
【総評】
胸ポケットから雨の中の水溜りに3回ほどダイブさせてしまいましたが全く影響はないです(傷は入りますがw)あとウレタンバンパーはカメラが直接地面に触れないように作ってあるので安心です
使い続けて1年半くらいですがあと半年くらいは遣い続けようと思います
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月7日 14:37 [407906-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月13日 18:25 [393795-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
SA002がジョグが使いにくくて最悪だったので、白ロムを買ってロッククリア。
ただし、不具合で現在は修理中。
【デザイン】
いいです。
【携帯性】
カシオにしては薄型でポケットにも入れやすい。
【ボタン操作】
大きくて操作しやすい。
SA002のジョグとは雲泥の差。
【文字変換】
普通によい。
【レスポンス】
普通によい。
【メニュー】
普通によい。
【画面表示】
普通によい。
【通話音質】
これが最低。
相手の声が聞き取りにくい。
【呼出音・音楽】
音量最大でも鞄の中とかだと聞こえないときがある。
【バッテリー】
よく持ちます。
【総評】
ロッククリアして3ヵ月後ぐらいに不具合に悩まされました。
通話中に相手の声が急に聞こえなくなり、そのまま通話が切れるというもの。
面接の打ち合わせとか大事な話をしてるときにプツプツ切れて冷や汗モノだった。
auにしてから5年近く経つが、不具合が多すぎる。
次回の誰でも割の更新月にドコモにする予定。
auはもう結構です。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月11日 16:03 [393453-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月10日 05:52 [393089-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
先月末に同じG'zoneTYPE-Xに機種変更しましたが、全部入りの機能(カロリー
カウンター、ブルートゥース、写メ、リスモ、Wi-Fiを使ったネットなど)を使
うと、バッテリー消耗が早くて、困っていました。
そこで補助のためにIS01に入っていたICカードを入れて使うため、中古白
ロムで買ったのが当機です。オークションで非常に安価に購入できました。
【デザイン】
TYPE-Xからちょうどプロテクターをそぎ落としたサイズで、非常にコンパク
トに感じます。色はブレイスレッドでしたが、赤とカーボン調のシックな
デザインがコントラストを出していて私は気に入りました。
【携帯性】
デザインでも書きましたが、非常にコンパクトです。
【ボタン操作】
シートキーで凹凸がつけてあります。TYPE-Xと比べてボタンの幅と設置
してある間隔が狭くて窮屈な感じがしますが、意外にも押し間違いが少
なくて気に入っています。TYPE-Xの前に使っていたT003は大きなキーで
幅も広いのですが、キーとキーの間や、縁を押してしまったりして、
押し間違いが多いのです。
【文字変換】
これはカシオ標準のATOKで、問題ないです。T003の方が少し賢いかなと
いう感じです。
【レスポンス】
補完的な使い方をするので、私はこの機種でウェブは使いません。メール
のレスポンスは良好で、特に写メなんかを送る時はTYPE-Xより早い場合も
あります。
このシリーズの特長であるG'zGEARは温度計をよく使いますが、起動はTYP
E-Xより早いです。
【メニュー】
標準でセットされているもので満足。横一列に表示されて文字も黒字に白
のシンプルを気に入って使っています。
受け待ちには標準で装備されていた、G-SHOCKの画像を選択しました。格好
よくて気に入っています。
カシオは時計やデジカメを作っているメーカーなので、自社のコンテン
ツをう まく利用していますね。
TYPE-Xでは省略されてしまったペア機能にはよく使う相手を登録して便利
に使っています。
【画面表示】
TYPE-XやT003に比べて控えめなサイズの液晶画面ですが、明るさやコント
ラストも良好で見やすいです。
【通話音質】
ほとんどこの機種で通話したことありませんが、普通ではないでしょうか。
【呼出音・音楽】
TYPE-Xはスピーカーが背面に来たので、置き方にやって音が聞こえにくい
ということがありますが、これは開いた液晶先端の受話部の中央に付いて
いますので、音量は十分です。閉じた状態でもやく聞こえます。
音楽はよく聴きますが、液晶を立てた状態だと簡易スピーカーとなって便
利です。防水なんでお風呂でも大活躍します。
【バッテリー】
最初に書いたように、中古で買いました。ロッククリアするためにショップ
に持ち込んだ際、バッテリーの状態を調べてもらったところ、「著しく消耗
している」でした。バッテリーを完全に使い切ってから充電ということを数
回繰り返したところ、長持ちするようになりました。
特に残数目盛りが1になってから無くなるまでが驚異的に長持ちします。
カロリーカウンターはオフ、ウェブも見ない、キー照明もオフというエネ
仕様で使っていますが、これは嬉しい誤算でした。
それに対して大容量のTYPE-Xが案外持ちません。使い方にもよるのでし
ょうが。
【総評】
何より防水、防塵、対衝撃性能を備えているということが安心感につなが
ります。この機種はTYPE-Xが出た後に白ロム導入を考えましたが、TYPE-X
の魅力に効し切れず機種変更してしまいました。
今はTYPE-Xと一緒にウォーキングに持ち歩いていますが、メールとリスモ
はCA002の担当です。
カメラはお粗末ですね。デジカメ最古のメーカーとしてはもう少し頑張っ
てほしかった。皆さん書いているように画質もよくないし、レスポンスも
悪いです。マクロはせめてボタン一発で呼び出せるようにしてほしいです。
しかしコンパクトでタフネスというのは、TYPE-Xとは違う魅力があり、
私にとって手放せない一台です。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月28日 13:44 [390294-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
普通のデザインですね。スマートになったせいか外観で観ると耐衝撃がある感じには見えませんね。
【携帯性】
コンパクトですっぽりとポケットに入ります。
【ボタン操作】
シートキーですが、凹凸はあるため平面シートよりは押しやすいです。
【文字変換】
悪くはないですね。でもたまに意味不明な単語は出ます。
【レスポンス】
確かにモッサリ感は感じます。
【メニュー】
Gギアに新しい機能がついてますね。若干プリセットに使いづらいものがあるかも…。
【画面表示】
サブ液晶に着信、メールの相手表示や日にちが表示できないのは非常に残念ですね。ただし、電子ペーパーでの常時時間表示は非常に見易いので評価。
【通話音質】
悪くないですね。知人とはじゅうぶんやりとりできてました。
【呼出音・音楽】
小さいと言うこともなく、ポケットに入れていても聴こえるレベルです。
【バッテリー】
これはそこまで良くはないですね。G’zを謳うのであればもう少し容量が欲しかった。
【総評】
レスポンス以外は悪くはないと思います。
単純に通話・少々のメール・衝撃と防水、
これだけでじゅうぶん“電話”としては機能するため全く問題はない。
ただ、レスポンスとバッテリーはイマイチなのでヘビーネットユーザーにはあまり受け入れられないのかも………。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月25日 23:01 [389496-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【良いところ】
○タフネス携帯としてはコンパクトで使いやすい。
○サブディスプレイの電子ペーパーがとても見やすい。
○イヤホン端子など、最近は省かれがちなものがちゃんとついている。
【悪いところ】
○着信時、サブディスプレイに着信相手の表示が出ない。
○バッテリーの持ちがいまいち
○AU-ICカードの抜き差しが面倒
IDO時代の初代G'zOne以来、CASIOの防水携帯端末を使い続けています。(織田裕二のCMかっこよかったなぁ...)
W52CAの充電端子が逝ってしまわれた後、時代に逆行してE03CAを購入して愛用していたものの、ご承知の通り800MHz再編のあおりを食って、泣く泣く機種変更の検討を始めました。
こちらでは評価の高いTYPE-X、私も店頭のホットモックアップをいじってみましたが、復活したというセンターサークルディスプレイが見にくく、バックライトも非常に暗くて幻滅したのと、何よりE03CAよりもさらに一回り大きくて、手に持った感触がどうにもなじまなくて、買う決心がつきませんでした。
一方、こちらでは酷評されているCA002ですが、まず、コンパクトで手によくなじむ感じで、電子ペーパーのサブディスプレイがとても見やすく、(平型)イヤホン端子があるのが気に入りました。(車でこれまでのように、充電しながらイヤホン接続できないと困るなぁ、と。)こちらで酷評されていたのが最後までブレーキになっていましたが、先日買ったある機械も、こちらのレビューで酷評されていましたが自分にとっては満足のいく機械でしたので、思い切ってみました。
結果から言うと、かなり満足です。
サブディスプレイにはもちろん十分な照度のライトがありますが、電子ペーパーというのはバックライトがなくても、常夜灯程度の明かりでもよく見えます。ただし、着信相手の表示が出ないのでそこはかなり残念。音質や反応も、こちらのレビューとは逆にE03CAに比べてむしろたいへん改善しているように思うんですが、どういうことなんでしょ。やはり評判の悪いシートキーも、しかるべく凹凸がついていて操作感は良好です。(もっとも、耐久性に不安は残りますが...)電池の持ちは、たしかにあんまり良くないですね。ただ、E03CAはバカでっかいバッテリーが乗っていてこちらの方が特殊でしたので、W52CAほか、これまで使ってきた他の機械と比べるとそれほど悪いという気もしません。気のせいかもしれませんが、SDメモリカードを使うと減りが早いような気がします。ただ、ほとんどの人は問題にしていないようですが、AU-ICカードの抜き差しがとてもやりにくくていらいらしました。グローバルパスポートに対応してないんだし、そこは気を遣って欲しかったかな。自分としては気になったのはそんなくらいですね。
もしかして、ケータイのほうがマイナーチェンジしたのかしら、と、思うくらい、こちらのレビューとは違う機械で、ほっとしています。
自分は仕事で使う関係もあって、水やほこりに強く、耐衝撃性のあるタフネス携帯が必要ですが、見た目はどうでもいいのです。それは、スマートである必要がないと同時に、ごっつい必要もありません。むしろ使うほどになじんでゆく、自分の相棒として頼れる本物の「強さ」が、G'zOneシリーズの身上でしょう。その意味で、むしろこのケータイはまぎれもなくG'zOneだと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月19日 13:25 [387774-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
使い始めて1年以上経ちます。
タフさを求めて選びましたから、不便な点もありますが、許容範囲です。
トリップメモリーで行ったところを記録できるのが楽しいですが、機種を換えたら引き継げないんでしょうね・・・
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月18日 18:32 [387571-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2010年12月25日 09:06 [369966-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
良いデザインだと思う。
【携帯性】
問題なし。もう少し軽くなればなお良し。
【ボタン操作】
サイドキーの操作性は最悪。間違って隣のボタンを押してしまう。
【文字変換】
問題なし。
【レスポンス】
稍もっさりだが、まあ許容範囲。
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
スピーカが受話器の横にあるという理由で
呼び出し音がフェードインする仕様が気にくわない。
【バッテリー】
必要十分の持ちか。
【カメラ】
オートフォーカスの作動時間が長くイライラする。以前使用していたtype-Rはもっとサクサク撮影できた。そもそもケータイのカメラなどメモ代わりに使用することが大半なので、オートフォーカスなどは不要。
【メール画面】
反転表示(黒地に白文字)が出来ないのが不快。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
