
よく投稿するカテゴリ
2020年9月14日 17:58 [1069159-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
デジタル一眼は、全部おもちゃに見えていました。
K7はマグネシウムボディで重さもあってか、カメラらしさを感じます。
中学生のときはFMを使っていて、その後コンタックスS2を使っていたから、プラボディのデジカメは、おもちゃに見えてしまう。
K5も使用歴ありますが、画質が薄かった。
K7も同じですね、リミテッドやシグマ単焦点など、様々なレンズを試してみたけど、全般的に色が薄い
でも好きなんだよね、K7!
かっちりしたボディに操作性がいいし、なによりシャッター音が凄く心地いい!!!
不満点は液晶画面がチルトしないこと、連続シャッタースピードが遅いこと
鉄道を撮ることも多いので、致命的です。
その為にまたK5を購入します。
液晶画面のチルトは諦めて。
ミラーレスのEVFにはうんざりしているので、やはり一眼レフはいいですね!
トータルでとても気に入っているデジカメです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった7人(再レビュー後:2人)
2020年5月24日 14:27 [1069159-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
デジタル一眼は、全部おもちゃに見えていました。
K7はマグネシウムボディで重さもあってか、カメラぽさを感じます。
中学生のときはFMを使っていて、その後コンタックスS2を使っていたから、全部おもちゃに見えてしまう。
K5も使用歴ありますが、画質が薄かった。
レンズは「DA35おもちゃレンズ」だから仕方ないのかな。
K7のほうが濃く感じます。
でも派手な絵作りです。
「おもちゃレンズ」のせいかも。
最近はlimitedレンズを購入して使っていますが、絵はやはり派手目で薄い傾向。
1番のお気に入りは、シャッター音です。
非常に心地のいいシャッター音です。
欠点もあるが、トータルでとても気に入っているデジカメです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった3人
2017年10月29日 22:27 [1069159-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
参考になった1人
2017年10月10日 23:37 [1069159-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
デジタル一眼は、全部おもちゃに見えていました。
K7は重さもあってか、カメラぽさを感じます。
シャッター音もいいからかな。
中学生のときはFMを使っていて、その後コンタックスS2を使っていたから、全部おもちゃに見えてしまいます。
K5も使用歴ありますが、画質が薄かった。
レンズは「DA35おもちゃレンズ」だから仕方ないのかな。
K7のほうが濃くてリアリティーがあります。
マグネシウムボディは重いけど、プラスチックのカメラなんて絶対に要らない。
おもちゃみたいだから。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった1人
「PENTAX K-7 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月14日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月5日 03:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月29日 06:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月5日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月3日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月19日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月21日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月9日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月2日 20:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月21日 09:28 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
