
よく投稿するカテゴリ
2016年11月3日 21:32 [973953-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
毎年の事ですが、紅葉を撮影するには最高!だと思います
支笏湖温泉近くの紅葉 |
北大研究林の池 |
同じく池 |
紅葉もきれいでした |
暗い所も味があります。 |
支笏湖温泉から風不死岳 |
フィルム時代からペンタックスは使っていますが、デジタルになってK−r、K−5Us、そしてK−7も使用しています。
一昨年も北大の銀杏並木と紅葉を観てきましてが、K−5よりもK−7で撮影した写真のほうが好みでした。
他にフジのX-E1、DP2メリル、GRD等使っていますが、紅葉となったら持ち出すのはK−7です。
シャドウ等の調整は難しいですが、緑と赤の色味といい、ツボにはまった時の描写はたまりません。
先日、支笏湖と北大の研究林での撮影ですが、参考まで!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった7人
「PENTAX K-7 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月14日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月5日 03:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月29日 06:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月5日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月3日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月19日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月21日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月9日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月2日 20:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月21日 09:28 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
