
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.55 | 4.35 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.64 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
無評価 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.83 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.74 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.22 | 3.58 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年9月27日 18:12 [536100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
メーカーのアウトレットのものを買いました。傷をつけたくないので、液晶には保護フィルムを貼ったままです・・・が、そのためか反応が鈍く感じます。音質は強化され、リバーブが追加されましたがあまり設定を上げると不自然な音になるので抑えています。弱点は電源スイッチで、壊れたという事例がネットで多数出ているため慎重に取り扱っています。仕方ないかもしれませんが、ネックトラップをつけられないのは残念です。チタンブラックはつや消しとなっており、もう1台持っているクロムブラックより指紋が目立ちません。ファームウエアも既に完成されており、良いプレイヤーではないのでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月1日 01:25 [413860-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
いままで使っていたcowonシリーズが故障し、新しい製品を買おうと思いS9を購入しました。1年間使ってみての感想ですが、まず電池持ちはmp3プレイヤー最高クラスだと思います。1日の使用時間はかなり長いほうですが、それでも1週間充電しなくても大丈夫なくらいの電池持ちです。
デザインにおいては、非常にスタイリッシュで格好いいと思います。
音質も他のプレイヤーよりも非常にクリアで心地いいです。
ただひとつ残念なのが、少し大きめで片手で操作しづらいという点が上げられます。
しかし、全体的な評価は今まで使ってきたmp3プレイヤーの中で最高ランクです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月3日 20:13 [391242-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
いまさらですがレビューしてみます。
結構前に音楽を聴くために購入しました。
一言で言うとオールマイティです。
ただオールマイティにはつきもの、秀でることはできないといった感じでしょうか。
とはいいつつもなかなかいいものです。
魅力は音のカスタマイズ性。
迫力や重低音や倍音の自然さなどはなかなか再現ができませんが、所謂HIFI機種のような音(あくまで「ような」ですが)からギターがバリバリ鳴り響くような音までカスタマイズ性がばっちりです。
ギターが特に今まで聴いた中で一番ギンギンと鳴らせます。おすすめ。
最高音質がいいという方や、素の音で聴きたいからEQなんて使いたくないと言う方には向いていませんが、一人一個ぐらいは必ず好みの音が作れるのではないでしょうか。設定項目が豊富すぎます。
買ってそのままの状態で聴くと正直薄くて軽くて細い音と言った印象でしたが、BBEを上げたりMachBassをあげたりといろいろしていくうちになかなかいい音でなってくれます。
小さくて軽いですし、バッテリーもかなりもちますので、予備として携行するのもいいのではないでしょうか。
どうでもいいことかもしれませんが、シャッフル再生中スキップした後、前の曲に戻すと同じ曲が流れますので、シャッフル派な私には「やっぱり聴いとけばよかった!」といったことがなくていいです。
ほかにも本体のロックにタッチパネルだけ操作ロック・全部ロックと選べるあたりもなかなか便利です。
UCIと言った本体のカスタマイズもできるようになってるみたいですし、いろいろいじりたい人には本当にうってつけなのではないでしょうか。
いろいろカスタマイズして貴方向きのS9にしましょう!
あ、あと映像もきれいみたいです。
無駄に長くてまとまりのない文ですが、購入を検討されている方への参考にでもなれば幸いです。
ただ、今ならj3のほうがいいのかもしれない?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月28日 15:12 [371046-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
過去の評価が良く入手してみましたが、こと純粋な「音質」という点では、正直評価に値しないと思います。確かにEQや「音色」に関する各種パラメータ調整は可能ですが、それは、あくまで人工的に作られた音です。原音の良さを期待していると大きく裏切られる事になります。音質という点において、歪みっぽく、ダイナミックレンジが狭い様ですが、それを調整という手段で繕っている感じです。人工的に「作られた音」は疲れますし、長時間の試聴は遠慮したい製品でした。音を弄って遊ぶにはいいかも知れませんが、飽きるのも早いと思います。
Videoなどの画質という面では、iPod touch やiPhone よりも発色が鮮やかです。 ただ、touchやiPhoneも最新モデルは画素数も上がって木目細やかになっていますので、これは好みで判断されれば宜しいかと思います。
もう1点評価出来るのは「軽さ」です。S9からtouchに持ち替えるとずっしりした感じがあります。長時間手に持つ機会が多い人には重要なファクターになるかも知れません。勿論touchほどの頑丈さは無さそうですが、これでも十分な感じはありました。
一番の問題は操作性です。Appleのタッチパネル製品に慣れている人にはお薦め出来ません。反応が最悪です。フリーズも頻発。バージョンアップしても問題多く、メーカー対応でも改善されず、結果的に手放す羽目になりました。
拡張性の無さは、マイナーな存在だけに致し方ないでしょう。それを承知の上での検討になるかと思います。
一見、面白そうな製品ではありますが、トータルの品質という面では微妙です。ソフトも細部まで練られていない中途半端な印象。Appleの様なスマートさはありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月25日 21:27 [352158-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 1 |
価格.com の評価が高いから買ったら騙された〜(T_T)
実際に売り場に行って試した方が良いよ・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月10日 23:07 [341043-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
iPodの音質にうんざりしていたので、これを買いました。BBE+ すごいです。
【デザイン】
良いデザインです。手にぴったりフィットし、利便性も良いです。
【携帯性】
非常に軽いです。初め持った時は驚きました。77gはすごいです。
【画質】
有機ELはやはりきれいです。解像度は低いですが、液晶とは違い色がしっかり出ます。
【バッテリ】
iPodの時のように、こまめに充電する必要がなくなりました。
【操作性】
タッチパネルが加圧式なので、タッチ性能が悪いです。また、独特のUIなので慣れるのに時間がかかりました。
【付属ソフト】
使いにくく、またあまり便利でもなかったので使っていません。でも、iTunesのように重くなることはないです(PCが)
結局、音楽はリムーバブルディスクとしてコピーペーストしています。
【拡張性】
アクセサリはサードパーティー製が少なく、高いのが欠点です。保護フィルムは、100均のを切って使っています。
【総評】
初めは、iPod Touchのパチモンだと思っていましたが、実際使ってみるとiTouchよりずっといいです。画質も良く、音質は絶対的です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月23日 23:02 [336886-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
BBEってなんぞや?という人がいると思うので、ぜひS9や他のCOWON製品に興味を持ってもらうためにも、素人の独学かつ経験則ですが、BBEについて説明をさせていただきます。
まずBBEの役割を一言でいうのなら、「倍音の付加」です。
本来mp3などの非可逆圧縮音源というのは、可聴域でない高音側の音を切り捨てることにより圧縮しています。
この圧縮により、倍音もある程度切り捨てられてしまいます。
可聴域外ですので、本来なら人間の耳には関係のない音のはずですが、不思議なことに倍音が切り捨てられると音が劣化して聞こえます。
本当に不思議ですね。
しかしBBEは、原音に対して倍音を付け加えてくれます。
元の音を少し歪ませて位相をずらしそれをまた元の音に混ぜます。
歪ましているともとれますが、こうすることで擬似的に倍音を増やしているのです。
倍音が増えると音の輪郭が強調されて聞こえます。
1音1音の粒立ちが良くなり、解像度も分離感も上がってクリアに聞こえます。
mp3で切り捨てられているのは高音域ですので、BBEを強くかけると相対的に高音域の方がより強く変化して聞こえると思います。
BBEのすばらしいところは、まだ倍音が切り捨てられていない可逆圧縮の形式にも有効ということです。
COWON製品を持っている方ならわかると思いますが、BBEをかけた可逆圧縮の音楽は本当にすばらしいの一言に尽きます。
HiFi志向のアンプを作成している方などからすると、BBEは単に歪みをつくっているだけだと思うかもしれませんが、実際に聞いてみるとそのような単純な話じゃないとわかると思います。
BBEはまさに楽器でいうエフェクターの部類に入ると思われますが、その実とても原音忠実です。
結構お金をかけたはずのPCオーディオと比較しても遜色ないほどにクリアで高解像度に感じました。
ER-4などの高解像度なイヤホンで聞くと、倍音の効果がとてもよく現れます。
高域が特に良くなります。
相性がとても良く、S9を購入するなら、今はとても安くなっているのでER-4も購入することをオススメします。
ただ当然と言えば当然なのですが、ポータブルなので力が無く、能率の低いヘッドホンは音場がせまくなったり中音がへこんだりであまり向いていません。
また、BBEを強くかけ過ぎると音が収束してしまいます。
解像度を取るか音の広がりを取るか、好みの分かれ目だと思います。
BBEべた褒めの説明になってしまいましたが、本当にすばらしい技術だと思います。
本来は音の悪さを隠すために作られた技術で、PAだったり楽器のエフェクターとして使われています。
ポータブル機器には容量の問題があったりでmp3などの非可逆で聞く人が大多数だと思います。
そこにBBEが使えるのではないかと考えたCOWONの人はすばらしいと思います。
そしてポータブルでここまで高音質な音楽を鳴らすS9は本当にすばらしいと思います。
蛇足ですが、SONYのNW-X1050と比較することが出来ました。
NW-X1050も自分好みにいじらせてもらったのですが、音質についてS9とは雲泥の差でした。
イコライザもBBEもオフで聞き比べるとNW-X1060のほうが勝っていますが、BBEをつかうとS9の方が断然音が良かったです。
操作感はNW-X1060のほうがヌルヌルしていて良かったと思います。
ちなみにいうとファームウェアのアップグレードにより操作感が向上しました。
いわゆるヌルヌルってやつです。
ただJ3の方がもっとヌルヌルしています。
おそらくJ3はUCIの出来がいいのだと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月18日 02:17 [335634-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
実を言うとデザインはソニーのほうが好みです。
はい、すいません。
【携帯性】
軽いです。かなり。
今まで触ったプレーヤーでもこの画面サイズでこの重さはすごい。
プラスチックが多いからだけど。
ポケットにもちゃんと収まるし、重さでダボッとしないから優秀。
【画質】
動画は字幕もきっちり見えます。
ただ画像はサイズが大きすぎると表示がカクカクになります。
日本製なら携帯ですら自動で修正されるのに。
惜しいなぁ・・・
【バッテリ】
バックライトを節約すればかなり持ちます。
ある日電源を切り忘れて一日中ほったらかしにしたけどしっかり
雅治を再生してくれてました。
【操作性】
タッチパネルはバージョンアップさせればとても快適。
しかも片手だけでボタン操作もできるのでよく考えてると思いました。
【付属ソフト】
使ってません。他の書き込みをみて挫折しました。
【拡張性】
機能面ではLine-inとTVoutがあるので妥当。
画面の保護シールは純正は高すぎていらない。
100均のタッチ対応のシールを加工して使えば問題なしです。
UCIも使う価値はあります。
【総評】
この機種の特徴はやっぱりイコライザ。
イコライザなし(ノーマル)との差がものすごく大きくて驚きます。
ボタンが弱っちいのがちょっと不満ですが。
ただ個人的には自由な感じのS9が好きです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2010年7月24日 04:18 [329787-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
音がいいです。
そりゃ操作性はiPodに劣りますよ、付属品だってマイナーな機種ですから無いですよ。
でも音とコストパフォーマンスはiPodなんかよりはるかに上です。
電池の持ちも驚異的です。まる2日はつけっぱなしでも死にません。
iPodは機能の割りに、ブランド代も加算されてて、あまりにも高い。
ただ一つ期待してたのにいまひとつだったのが、アプリ(ソフト)関連の拡張性ですね。
韓国語が分かれば少しはこの面でも楽しめるのかもしれませんが、なんせ日本人の有志が
少ない為、テーマやアプリを探すのは大変です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月13日 01:59 [327219-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
購入から半年以上経ちましたので評価します。
【デザイン】
かっこいいと思いますが、今となっては普通でしょうか。
【携帯性】
買った当初は、予想以上に軽く驚きました。
大抵の服の胸ポケットに入るサイズなので携帯性はいいと思います。
【画質】
有機ELだけあって色が鮮やかですね。
買った当初は、美しさに感動しました。
【バッテリ】
これはすごいですね。
一日に動画を1時間、音楽を2時間くらい聞いても一週間は軽く持ちます。
ケータイのバッテリのなくなる早さと比べるとカタツムリみたいです(笑)
【操作性】
買った当初はタッチパネルは初めてでした。
タッチパネルの快適さに感動しましたね。
ですが、iPodtouchに触る機会があり、
それと比べると少し反応が鈍い部分があるかもしれません。
まぁ普通に使っててストレスにはならないです。あっちが俊敏反応すぎるだけですので(笑)
【付属ソフト】
使ってないので、無評価とします。
私の使ってるのは、音楽はXrecodeU。動画はXmediaRecode、XviD4PSPです。
高画質でフリーなのでオススメです。
【拡張性】
ビデオアウトなどができるので、拡張性はまぁまぁあると思います。
しかし、マイナー?なメーカーみたいで、アクセサリは少ないかもしれません。
あと、UIというものがいじれるようで、PSPでいうテーマみたいなのを変更できます。最新のファームウェアの公式UIだとアイコンを自由に配置もできるのでいじり甲斐がありますね。
【満足度】
大変満足しています。なんていっても、音がいいです。
BBE+やJetEffect3.0のおかげですごい細かく自分好みの音にできます。
イヤホンはVictorのHP-FXC70を使ってますが、最初聞いたときは思わず感動して声を上げてしまいました(笑)
イヤホンは後継機のHA-FXC71がオススメです。コスパがかなり良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月20日 23:55 [314963-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】シンプルなデザイン。しかし、かっこいいと思わせるほどではないかな・・・
【携帯性】軽い、小さい。携帯性は素晴らしい。
【画質】良し。画質ではないがDivxが見れるのは素晴らしい。
【バッテリ】音楽では持ちはいい。映像はそれに比べてへりが激しいのでちょっとびっくりする。
【操作性】良いがボタンが多いのとタッチ操作とのコンビネーションなのでちょっと混乱。
【付属ソフト】使ったことなし。というか必要なし。
【拡張性】Flashが使えるとかいうことになっているが、使えるの?
【総評】へたなメジャーMP3を買うよりもずっと満足。とくに音楽のパフォーマンスが高く、音質は最高。iPodTouchと比べると面白みはないが、音楽・映像プレーヤーとしてはこちらに軍配。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月18日 21:07 [307522-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 2 |
[デザイン]
好みが分かれると思いますので無評価(自分は好きです)
[携帯性]
このサイズにしては結構軽い。むしろ、ちょっと安物っぽく思ってしまうほど軽い…ただ横幅が狭い胸ポケットにも入るのは良い。
まぁ、利点として取るかどうかは人それぞれ。ヨドバシなどで展示あるので実物見るのをオススメ。
[画質]
有機ELだからなのか?結構きれいです。
[バッテリ]
業界最高クラス。
自分のは、最近バッテリがへたってきたようだが、それでも1日4時間~5時間の使用で1週間以上持つ。
[操作性]
評価3なのは、自分の手が大きいため静電容量式のタッチパネルと相性が悪いのが原因。
システムが軽いのと操作することがあまり無いのもあって、体感はitouchと同等か少し劣る程度かと。
[付属ソフト]
自分で使いやすいソフトをどうぞ。私的にはitune入れなくていいのは大きい。
[拡張性]
アクセサリなどは純正だよりでないも同然。
Bluetoothには対応しているので外部拡張は問題ないが…
[全体の総評]
まずまずS9(というかCOWON)買った理由が、「再生できる拡張子が多い&動画再生してもバッテリの持ちが長い」だったのでとても満足している。
(再生対応ファイルは Audio:[MP3 WMA OGG FLAC WAV APE]
Video:[AVI WMV9 Xvid] で。更に最近H.264にも対応した模様…未確認)
BBE+が優秀。設定は ネットで探す/自分で設定する/標準設定 から選ぶ。
音質は、イヤホン・ヘッドホン次第。あまり高いのを買ってもしょうがないが、安い(数千円クラス)のだと本体の性能をもてあます感じ。 ただ、音質最優先なら大人しくSONYのハイエンドにしましょう。
ipodやSONY製品と比べると色々な面で使いこなすのは難しいが、慣れれば価格のわりにいい製品だと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月12日 20:22 [306137-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
発売して当初に買いました。
当時友達がD2を持っていたので、COWONの音質の良さはわかっていました。
そのCOWONから有機ELのDAPが発売するとのことで、買わずにはいられませんでした。
僕が買ったときは当然値段が下がってなどおらず、24000円ぐらいで買ったのですが、それでもコストパフォーマンスは悪いと思いませんでした。
デザインや携帯性についてですが、とりあえずプラスチッキーで軽くて安っぽいです。ある程度重い方が、持ち運ぶときにも安心感があっていいのですが。なのでハードケースを重りとして取り付けました。付けないときよりは、重さも握りやすさも良くなりました。
画質についてです。解像度は高くないのですが、めりはりがあって色の表現がとても綺麗です。動きにも強いです。やっぱり有機ELはいいですね。これを目的に買っただけのことはありました。真っ暗な部屋の中で黒い画像などを表示させると、周りとS9の見分けが付かなくなりました。これは黒と似た色を表示するだけの液晶には絶対無理なことで、すこし感動しました。
音質は本当にとても良いです。イコライザ、というよりBBE+ですね。当方、イコライザの方はほとんどいじっておらず、BBE+のほうを重宝しています。とても綺麗な高音を鳴らしてくれるので、エティモ系のイヤホンはとても合いました。逆に10PROなどの高音が粗めの機種で聞くと、その粗さが顕著に表れてしまいました。ヘッドホンについても、よく鳴らせていると思います。パソコンと比べると、やはり音が薄っぺらくなってしまいますけどね。出力30mWがなかなかがんばっています。買った目的の1つがこの音質だったので、とても満足しています。
バッテリーの持ちも良いです。リチウムイオンではなくてリチウムポリマーを使っている点も評価できます。
操作性は悪くはないですが、やはりタッチに比べると良くないです。あれぐらいヌルヌル動いたらいいのですけれど。
拡張性はまぁまぁだと思います。当初作れなかったプレイリストが、フラッシュのおかげで作れるようになりました。
強化ガラスもとても良いです。全く傷が付かないので、使う身としてはいちいち気にかけなくて済んでとても気が楽です。
これにあと無線LAN搭載やオフィス対応だったらよかったのですが、だったらスマートフォン買えって話ですよね。
DAPとしての機能を求めるなら、これ以上のものはないって言うくらい高レベルです。
音よし画質よしでとても満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月6日 19:20 [304656-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】
普通です。すこし安い感じがします。もう少し高級感があったのが良かったです。
【音質】
これはもうだめです。音質がいいと聞きましたが、ipodよりはマシというぐらいの音です。
【携帯性】
軽くていいと思います。でも、すごい落としそうです。
【画質】
これは結構いいです。見やすいです。
【バッテリ】
まあ、持ちますね。
【操作性】
そうしづらいです。
【付属ソフト】
使えません
【拡張性】
ほとんどないです。
【総評】
これを買うなら今度新しく発売されるCOWON J3を待って買ったほうがいいです。今手を出してはだめですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月10日 23:00 [297527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 2 |
折角ですのでレビューしたいと思います。大体一年くらい使った感想です。
【デザイン】
よくipodと比較されますが、似てしまうのはしょうがないと思います。すっきりしてて好きですね
【携帯性】
本体が大変軽いので、携帯性は◎胸ポケットにしまっても全然違和感ないです。
【画質】
有機ELの本領発揮というところでしょうか?この画質で満足しない方はいないのでは?ただ真っ黒い画面に現れるブロックノイズ的なものはちょっと×
【バッテリ】
非常に良いです。
【操作性】
ipodと違ってボタンが付いているため、ポケットの中からでも操作できるのがいいですね。タッチの感度もそれなりですか、親指だと狙った所を押しづらいですね。
【付属ソフト】
音楽はD&Dのため、使っていません。動画のほうは、付属のJetaudioを重宝してます。
【拡張性】
サードパーティ製のモノがほとんど無いため、拡張性はないですね。ipodのケースやら、液晶保護シールを使用しています。
【総評】
購入当初でも満足でしたが、購入後もファームウェアのアップデートで機能が追加されたりして、cowonのやる気が伺えて、大変満足できる品でした。
個人的に、音楽と動画だけで言うならこれがベストバイだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
音質、機能性、使い勝手を高次元で両立した万能系優秀モデル!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > M17 FIO-M17-B [64GB])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
