新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ Vmaxのコンテンツ

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.73 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.33 | 4.25 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.32 | 3.97 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.83 | 4.16 | -位 |
燃費![]() ![]() |
2.34 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.46 | 4.02 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2019年10月8日 12:57 [1266245-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 3 |
燃費 | 1 |
価格 | 2 |
【デザイン】
旧型のイメージを残しつつ、まったくの別物になってvmaxファンにはたまらないです。
【エンジン性能】
大排気量でも低中速が普通に走れます。
【走行性能】
走り出してしまえば大きな車体で峠道でも結構キビキビ曲がります。一般道ではゆったりでき高速ではあり得ないくらいの加速が味わえます。
【乗り心地】
シールドが無いので高速長時間はやはり疲れます。
【取り回し】
とにかく大きくて重いので小回り無理です。出だしと停車には特に気を使います。300キロが足にのしかかってきます。
【燃費】
ひと昔前の車のように燃費悪いです。満タンで150キロ位しか走りません。タンク容量15リットルは少なすぎ、田舎のツーリングにはガス欠ヒヤヒヤものです。
【価格】
外国車のように高いです。専用タイヤだけでも交換に8万円位かかります。
【総評】
以前vmax1200にも乗っていたのでためらわず購入してしまいましたが、扱いやすさでは1200の方が気楽に乗ることができたと思います。ただ所有感と満足度では1700の方がずっと良く長く乗って行けると思います。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 月数回以下
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月31日 22:49 [722283-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 2 |
普段はセロー250に乗っています。その感覚でのレビューです。
V-MAXは逆車フルパワー。USかUK仕様だと思います。タンクに英語表記があったから。
身長160センチ前半、体重70キロです。
スタイルは最高です。写真で見たまんまですね。マッシブです。
身長は低い方ですが、シートが丸くておしりをずらしやすいため、おしりをずらすと、簡単にどちらかの足がべったりつきます。
重心も低いのでしょう。こけそうになっても、持ちこたえられました。
ただ、車重は重いので、坂道でバックしなければいけないときは地獄です。
前輪が段差に落ちて、且つバックしなければいけないときは、ホント動きませんでした。
燃費は悪いし、タンク容量が少ないですね。燃費が悪い事に関しては、この車を買える人間にとっては些細な問題でしょうが、航続距離が短いのは、とても困ります。
ちなみに結構飛ばして、ツーリングをして、リッター13キロ位だったです。
パワーはすごかったですけど、車体もしっかりしているし、北海道は道がまっすぐなので、恐怖感はまったくありませんでした。路面が陥没している部分を結構なスピードで突入してしましたが、ショックは大きいものの、車体が乱れることはありませんでした。
5速80キロぐらいでは、鼓動感にあふれるエンジン、それからスロットルをひねると怒濤の加速と鼓動感はなくなり、なめらかなエンジンフィールを見せてくれます。
楽しいのは80キロぐらいのスピードの時です。
ブレーキもかっちりしてます。旅行から帰ってきて、セローに乗るとこれはチャリかと思うくらい貧相です。
コーナリングはあまり攻めれてませんが、問題なさそうです。鈍重な感じはないですし、クルーザーよりはネイキッドよりと思います。
北海道という土地柄のせいか、注目度がすごく、一日に何度も話しかけられました。5月にツーリングする人がめずらしかったせいかも!?自分のバイクではないですが、うれしいですね。
総評
とても楽しいバイクです。燃費は気にならないくらい、楽しい。ただ、航続距離を気にしながら走るのが、ちょっと興ざめです。
ほしいなと思いますが、ちょっと重すぎです。走る道を選びそうです。北海道みたいな、平らで広いところなので、そこまで感じませんでしたが。
VOLTはどんなんでしょうかね。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 月数回以下
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
