Vmax のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.42
レビュー投稿数:20人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 車体のデザイン及び機能性 5.00 4.44 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.73 4.19 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.33 4.25 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.32 3.97 -位
取り回し 取り回しやすさ 3.83 4.16 -位
燃費 燃費の満足度 2.34 4.14 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.46 4.02 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Vmaxのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除

わん×3さん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:404人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2件
バイク(本体)
8件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地3
取り回し2
燃費2
価格5
   

唯一無二

   

【デザイン】
1世代前のモデルから憧れのバイクで、2世代目は更に磨きのかかったデザイン。良い意味で一昔前の姿を壊さずに現代風なイメージに仕上げた世界中のバイクメーカーに被る事の無い唯一無二のバイク。
【エンジン性能】
フルスロットルは楽しみより恐怖に近い程、パワフルです。公道ではエンジン性能の4割しか出せないのが事実。パワーは自己満足で楽しむバイク。
【走行性能】
かなり大きな体格をしたバイクで走り出す前は重いとしか感じませんが、走り出してしまえば、かなり従順です。コーナーリング性能もSS程ではないですが、それなりに曲がります。ただ、マフラーが左右に張り出しているので、傾ける角度は気にします。
【乗り心地】
高速道路など足を接地する機会が少なければ、シート幅も広く乗り心地は悪くない。
街乗りではシート幅が逆に仇となり、股を広げた「ハの字」になり足付きはかなり悪い。ステップ位置より後ろに足を降ろせば少しは接地感は良くなる。正直、身長や足の長さ等の体格を選ぶバイクです。憧れで乗るのは覚悟が要ります。自分は177cmで股下も人並みより長いはずですが、コツを覚えるまでは信号待ちが億劫でした。謳い文句に万人受けとかヒラヒラ曲がる等をよく見受けますが、それは、ある程度ライダーのレベルが達していての前提だと思います。
【取り回し】
国産バイクではトップクラスの巨体です。腕力に自信がない人にはオススメしません。平地でも重く感じるので少しの傾斜で腕力ない人は動かせないと思います。腕力ではなくコツで取り回せる人は問題無いでしょうが。ただ、この巨体を取り回せるようになれば、どんなリッターバイクでも400ccバイクのように軽く取り回せるスキルはつくでしょう!このバイクが好きだという想いと体格、腕力が比例する人だけ購入したほうがいいです。そうでないと早い段階で手放す考えに至るでしょう。故に扱えるようになれば、これ以上良いバイクはなかなか見付からないと言う程に最高の相棒になるでしょう。
【燃費】
街乗りでリッター10km前後。高速道路で良くて16km前後。燃費を気にしてしまう人は、最初から購入は考えないでください。燃費以上に楽しみを与えてくれるバイクです。
それを含めてプレミアムマシーンだと考えてください。
【価格】
もし、このレベルの仕上がりで外国メーカーなら、もっと値段が張るレベルの材質と性能なので、安い!とは言いませんが御値段以上の価値はあります。
【総評】
私的固定概念で言えば、星5を付けたいですが、公平な目で見ればマイナス要素もプラス要素も含めて客観的な評価で星4。それだけ全てにおいて別次元のバイクということは間違いないでしょう!

使用目的
ツーリング
その他
頻度
週1〜2回

参考になった16人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Vmaxのレビューを書く

この製品の価格帯を見る

Vmax
ヤマハ

Vmax

新車価格帯:

Vmaxをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(バイク(本体))

ご注意