新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ FJR1300のコンテンツ
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.56 | 4.44 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.19 | -位 |
| 走行性能 |
4.43 | 4.25 | -位 |
| 乗り心地 |
4.47 | 3.97 | -位 |
| 取り回し |
2.88 | 4.16 | -位 |
| 燃費 |
3.81 | 4.14 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 4.02 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 2件
- 0件
2023年12月27日 15:30 [1795636-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 取り回し | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【デザイン】
バイク前側に全てが凝縮している感じのデザインです。サイドケースを付けないとテールが細く頼りなく見えます。ケースを付けて前と後ろのバランスが取れるようなデザインだと思います。
【エンジン性能】
2000回転あれば普通に走れるパワーがあります。荷物満載、妻と2人乗りでも全く問題ないです。Sモードは郊外や高速で、Tモードは街乗りで使い分けて使用しています。
【走行性能】
カウルの効果は絶大で高速や冬場は快適です。しかし、夏は乗れません、
スクリーンを下げても胸より上にしか風が当たらないので。
コーナーリングは重さのおかげでバンク中は安定していますが、しっかりアクションしないとバンクしていかないと感じます。
よく言われるハンドルのブレですがフロントタイヤが摩耗すると発生する場合があります。だいたいは空気圧不足で偏摩耗してしまっているのが原因かと思います。
【乗り心地】
基本的に乗り心地は良好です。二人乗りをしても乗り心地、ハンドリングが変わりません。逆にパニア類を一切付けずに乗るとフロントヘビーなのかハンドルの切れ込みがキツくなります。
【取り回し】
このバイクの最大の難点が取り回しの重さです。フルパニア状態だと300kg超えですので常に駐車に気を使います。出やすい場所を選んだり、下り勾配に頭から突っ込まないように注意が必要です。また、足つきもかなり悪く跨ったまま移動も厳しいです。
【燃費】
市街地で最低13q/L
郊外や高速で最高24q/L
【価格】
基本設計はやはり古いので新型バイクに比べれば安いです。
【総評】
強み、弱みがハッキリしているバイクだと思います。2人乗りのロングツーリングなどをメインにする方にはおすすめ出来ますが、あまりツーリングに出掛けない方は宝の持ち腐れになると思います。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年6月17日 06:20 [1726735-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 取り回し | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【デザイン】
今のデザイン本当に好きです
【エンジン性能】
十分すぎる
【走行性能】
2001年モデルの初代でサーキット行ったらステップガリガリで恐怖だったのですが、サーキット以外なら十分です。
【乗り心地】
安定してて、快適で楽です。
長いスクリーンにすると、体への風も少なくさらに楽に。
【取り回し】
重いっちゃ重いです。
初代は2回ほど取り回しで倒しましたが、慣れて上達すれば倒さなくなります。
【燃費】
初代のモデルより、今のモデルの方が燃費良くなりました。
【価格】
2021年モデルのFJR1300A サイドパニアつけて173万円でしたが、この満足感から考えればコスパ高いです。
【総評】
2001年モデル、2007年モデルと中古で乗ってきて、2021年モデルにして初めての新車で買いました。
唯一無二の車種です。
ゴールドウィングとか、K1600GTLとかも気になりますが、FJRのほどよい大きさが良いんですよね。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年8月21日 10:47 [1612608-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 取り回し | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
憧れのFJR1300as。押し引きの時だけ重いだけで身長165でも厚底ブーツのみで両足がしっかり着きます。ローダウン、あんこ抜き一切必要無し。重いせいか接地感(グリップ感)が半端なく安心感と信頼に繋がります。スーパー買い物も積載力が有り何も不足はありません。完成された素晴らしいバイクです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2014年5月7日 14:48 [714425-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 取り回し | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
長所
カラーリングに一目惚れしました
加速力・コーナーリングとも十分に満足しています。
高速での風がほとんど体に受けないシールド
また
分岐点での進入・追い越しの加速にびっくりします。
ツアラーと聞いての購入したのですが此れほどまでの加速力に
目がついていけません
OIL交換・エレメント交換がしやすく
チエーン油の飛びもなく
YAMAHAがユーザーに対するメンテナンスの技術力がよくわかります。
ハンドルスイッチの位置
グリップヒータの操作性
ツーリングで日帰り400キロを無給油で走りきるFJR
大切に乗り続けて行きます。
短所
できれば6速にして欲しい
身長181体重89の私でも重たい(高速の横風にはびくともしない)
もっとカスタムパーツが欲しい
とても良いバイクです
国内販売になり
多くの方に乗って欲しいですね。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2009年10月13日 23:34 [259620-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 取り回し | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2009年7月にFJR1300Aの08年モデルを、サイドケースと併せて購入しました。
長距離ツーリングでも疲れないバイクに憧れ、10年弱乗り続けたDS4からの乗り換えです。
BMWやKAWASAKI等の競合車種も考えましたが「BMWは人生最後にとっておこう」と、国産車に絞りこみ最終的にFJRに決めました。
購入に先立ち、FJRオーナーの方や試乗された方々のWEB上でのコメントを拝見すると、多くの方が、足つき性・とりまわし・発熱といったあたりに課題あり、とされている場合が多かったようなので、私も購入前はかなり気になっていたのですが、実際に乗りまわすようになってみると、
・08モデル(座面805mm)では、スラックスサイズ股下79cmの私の場合、片足ならカカトまでしっかり接地。両足均等なら土踏まずのあたりまで接地するので、足付きの心配は基本的には無い。
・とりまわしは、もちろんそれなりには重いのだが、DS4と比べた場合でもそんなに段違いにしんどいわけではなく、すぐに慣れる。
・発熱は確かにそれなりにあるのだが、夏(今夏は冷夏ではあったが・・)でも、まあこんなもんだろうな?! という程度。温風は踵のあたりに集中することもあり、そんなには気にならない。空冷のDS4のほうがエンジン回りから、熱気がもわっと上がってくる印象で却って不快だったように思う。
このあたりの感じ方は、個人差があると思いますので、ご参考まで。
走りの面でいえば、私の場合飛ばすことはさらさら考えていなかったので、
・ジェントルでトルクフルなエンジンには大満足。
・乗り心地は最高。運動性能・旋回性能も、不満は無し。
・燃費は21km/L程度で、満足。
で、手に入れて良かった! と心から思えます。
やや不満な点があるとすれば、
・防風性・静粛性には、もう少し期待していたので、今後フロントスクリーンを取り替えるかも。
・クラッチが予想以上に重かった(すぐに慣れる)のが想定外。敢えてマニュアル車を選んだのだが、こんなに重いのだったら、1300ASにするべきだったと少々後悔。
あたりでしょうか?
DS4も10年乗り回したので、FJR1300には15年以上大事に乗るつもりでいます。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








