シャランの新車
新車価格: 374〜540 万円 2010年11月1日発売
中古車価格: 39〜435 万円 (196物件) シャランの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
シャラン 2010年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
45人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 8人 | - |
シャラン 2010年モデルの評価
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.36 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.31 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.26 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.49 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.76 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.72 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.71 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 12件
2020年8月25日 05:31 [1360921-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
大人ですねー
カッコ良いので洗車しすぎてます笑
【インテリア】
ガチャガチャせずよいですが、ウィンカーとワイパーを間違えちゃいます笑
ハンドルカッコ良いです
小物入れ多いので助かります
【エンジン性能】
パワーあります
ちょっとエンジン音嫁がうるさいといってます
私は全く気になりません笑
【走行性能】
1.4リッターとは思えないくらいスーと走ります^_^
高速が楽しみです
【乗り心地】
前者オデッセイrc1より柔らかな感じですねー
子供の酔い止めは不要になりました(^-^)
ハイラインでもよかったですが乗り心地を最優先してコンフォートです!
結果、満足笑
16インチでタイヤ交換も割安で済みそうです
18インチのタイヤ交換の時に高額な金額にやられそうでしたがお財布に優しそうです
【燃費】
オデッセイとかわらないかんじですねー
ハイオクの価格が気になっていましたが、カッコ良いので気にならなくなりました笑
【価格】
新古車で100キロ未満
フリップダウンモニターやドラレコ、オイルサービス、ウォルフィつけて420万
安いく買えました(^ ^)
が、新車ならもろもろ500万越え
手がでません、、、値引き次第ですが笑
【総評】
家族の評判よし
カッコ良い
車酔いなし
新車じゃないから多少の傷は気にしない
愛情でピカピカに毎週してます笑
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年8月10日 13:01 [1052931-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
不満が2点だけ
暖房使用時ハンドル切ると冷たい風が吹いてくる。後方ハッチ雨天時に開けると雨が流れ入ってトランク水浸し 伝って入ってくる。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2014年3月2日 10:41 [691950-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
VWらしい飽きのこないスッキリしたデザイン。
フロント、サイド、リアのどれも見れば見るほど好きになっていくエクステリアだと思います。
また夜のライトアップ時も、フロントライトとテールランプがさりげなく格好いいです。
言うまでもなく、ボディの剛性感はスゴイの一言です。
【インテリア】
ギラギラ感はありませんが、程よい品が感じられます。
メーターは見やすくスイッチ類の照明はレッドで統一され、新型オデッセイなどと比較しましたが、落ち着きがあり好感持てます。
インテリアも飽きないと思います。
【エンジン性能】
運転していて楽しいです。まず国産ミニバンでは体感できない運転感覚だと思います。
TSIエンジンは一度体感した方がいいと思います。国産車しか乗ったことのない自分にとっては、排気量やパワーや加速感など、これまでの常識が覆されました。
【走行性能】
上記と同じですが、走る、曲がる、止まるの運転の楽しさが味わえる、数少ないミニバンだと思います。
【乗り心地】
16インチがかえって功を奏しているのか、乗り心地は他のミニバンと比較してもかなり良いと言えるレベルだと思います。静粛性もハイレベルでかなり静かです。
【燃費】
ボディサイズを考慮すると、妥協しないとしょうがないレベルだと思います。
【価格】
かなり値引もあっているみたいですが、タマ数も少ないですし、自分が納得できれば買いだと思います。
【総評】
この車のオーナーの満足度はかなり高いものではないでしょうか。
ボディサイズや取りまわしについてよく言われてますけど、国産ミニバンとは一線を画す、満足のいく一台だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 5件
- 0件
2014年2月13日 10:37 [684780-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
面構成がとてもシンプルで、飽きがこないデザインだと思っています。
遠めに見ると、確かにトゥーランにそっくりだし、VW共通のフロントマスクもあって
高級車(高額車?)に見えないかもしれません。でも見栄を張る車ではないですし、そういう人はこの車を選ばないんだろうなと。
塗装品質も良いので、質感の高さが伝わってきます。
【インテリア】
シンプルです。
カタログとかで眺めている分には、「なんだシンプルすぎてつまんねーの」って思うはずです。
ただ、運転していくうちにこのシンプルさが良いということに気づいてくるはずです。
前車がシトロエンC4ピカソだったこともあり、あの斬新なインテリアから比べるとだいぶ先進性が無くなった感はありますが、これはこれでOKです。
でも、ブラック一辺倒の内装は勘弁してほしいですね。本国使用にブラック×ベージュの内装があるんだから、VWジャパンとして、こういう組み合わせにも積極的に取り組んでほしいです。
【エンジン性能】
「ターボラグがない」「乗りやすい」という意見に半分同意ですが、僕的には「ドッカンターボ」です。
停止時からの加速が特にドッカンです。
「グモモモ〜〜グィーン」という感じです。トルクカーブ通りの立ち上がり方をします。
この「ドッカン」に気を遣って停止時からの立ち上がりを意識し、アクセル操作をする必要があるかと思います。
たぶん、この気の遣い方が、のちのちのフロントタイヤの減りに繋がってくるかと思います。
でも別に、いやじゃありません。このコントロールをする楽しみがシャランにはあります。
1400CCにしては良く走ります。大満足ですね!
【走行性能】
大人4人+子供2人で良く乗ったりしますが、不満を全く感じません。
もし不満を感じる場合は、Sモードで。Sモードだと、この図体のミニバンとは思えないほどビュンビュンに走ります。
【乗り心地】
これまでの車暦の中でベストです。
ハイラインの17インチでこう感じるので、コンフォートラインの16インチはさぞかし快適なんだろうなと推測します。
【燃費】
冬場、街中で10km/lは必ずいきます。(アップダウンの激しいエリアで、です。平坦な場所だと11km/lはいくのではないかと)
夏場、エアコンONだと8km/lを割ってしまいます。
高速は、エアコンON/OFF問わず、追い越し車線をしっかり飛ばして12km/lはいきます。
100km/l程度のクルーズコントロールだと、14km/lは超えてきます。大満足です。
【価格】
相応じゃないかな?と思います。
また購入時はディーラーさんに相当がんばっていただきました。ここではいえないくらいの値引きを出していただいています。レビュー投稿者の中で一番の値引きかもしれません。下取り額にしてもしかり、です。
【総評】
買いです。
試乗の際は、アクセルをしっかり踏んであげてください。国産のようなmm単位の敏感なアクセルワークは不要です。踏んでしっかりリニアに加速する車です。
確かに全幅による駐車場制限(機械式に入れられず、平置に誘導されるなど)はありますが、それを補って余りある魅力がこの車にあります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年8月19日 18:54 [620967-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
車歴がスポーツカー、スポーツセダンの為、今回、ミニバンの購入は初となります。現在はBMW3シリーズとシャランの2台持ちです。国産の良く売れているミニバンと競合させていただき、購入に至りました。結論から言うと、必ず試乗してから買うこと(当たり前ですが・・・)をおすすめします。特に初めてミニバンを検討している方にとっては、重心の高さとボディ剛性の弱さに違和感を感じると思いましたので。
シャランは乗ると非常に良いクルマであることがわかります。1.4リッターとは思えないトルク、ボディ剛性の高さ、しなやかな足回りがいい感じに調和している思います。スーっとクルーザーに乗っている様な加速感です。フル乗車した際の広さという点では国産に及びませんが、クルマの基本性能や安全性を重視してシャランに決めました。乗り心地に関しては、今まで所有したクルマの中でいちばん良いと感じています。また、嬉しい発見として、家族を2列目に乗せた際に「前が見えて疲れない」という声がありました。シャランは1列〜3列目まで高低差がついているのですが、さらに、前の乗員の肩越しに景色が見える様になっています。自分は運転席専門ですが、一緒に乗る方にとっては重要な快適ポイントになると思います。
ここまで良いことばかり書きましたが不満な点を挙げるとすれば、アイドリングストップとアクセルレスポンスでしょうか。個人的に信号の度にエンジンに止まってしまうのが、なんともチープに感じています。ですのでアイドリングストップは毎回キャンセルして乗っています。※ParkAssistはオマケレベルの性能です。また、アクセルレスポンスに関しては、NAエンジンと比べると正直よろしくないです。ただ、クルマのキャラクター的に飛ばすクルマではないので、ご愛嬌レベルかと。通常の走行では不満はありません。最後に平均燃費ですが、8.7q/lです。飽きずに長く乗れるクルマだと思いますし、ミニバンの広さに満足しています。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月8日 12:49 [545714-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
正直、顔はあまり好きではありません。
ちょっと四角すぎていて最近のVWのデザインは気に入っていませんが、
そごう的なフォルムとしては満足しています。
【インテリア】
落ち着いていて気に入っています。
納車から10ヶ月が過ぎましたが、飽きる事無くしっくりきています。
夜間の雰囲気もギラギラせずに落ち着いて運転できます。
【エンジン性能】
ちょっと追い越しをかけたい時などのレスポンスは良くないです。
信号の変わり目で加速したい時などはかなり使えません・・・
通常の走行では全く気になる事もなく、ストレスはありません。
【走行性能】
ブレーキ、ハンドリングとも重さを感じずにとてもニュートラルです。
運転が苦手な妻でも「乗りやすい!ほかの車には乗れない・・・」と言わせるほど。
【乗り心地】
車で寝た事の無かった1歳児の娘があっさり熟睡するほど。
非常にしっとりとしていて気に入ってます。
長距離も全く疲れを感じない足回りとポジションが確保されています。
【燃費】
街乗りで10前後、エアコンを入れると8前後でしょうか。
高速もしくは田舎道では13km/l位は走ってくれます。
しかし、同条件の道でバリアントは20近く走っていたので少しがっかりです。
【価格】
安全性能を考えると決して高いとは言えませんが、
たまに国産ミニバンと比べると便利機能・豪華さでコスパ的にどうかな、
と思うときもありますが、安全・安心感は比にならないほどシャランが上と感じます。
【総評】
車格の大きさが想像以上で、デパートの駐車場などで苦労する事もありますが、
バックアイカメラなどでなんとかフォローしています。
乗り味や雰囲気、使い勝手は申し分なく、もう国産は考えられない今日この頃です。
今年モデルは「駐車支援システム」が3万円高で搭載され、正直、うらやましい限りです。
その機能はこの車には必須に近いアイテムだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月12日 00:10 [539480-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
こども達が大きくなって、「そろそろミニバンがほしいな。」と思っていただけだったのですが、本当にたまたま、フォルクスワーゲンに行ったら、店員さんにシャランを勧められて試乗をしました。
車好きな方だと、思っていたのですが、正直、シャランと言う車があることすら知りませんでしたが、まず、いいなぁ、とおもったのが質感の良さです。
豪華さを押し出した感じではなく、シンプルだけど上品にまとまったインテリアと静粛性はとてもいい感じです。
日本の道に合わせて設計された車は、車幅を狭く、室内を広くするのに、車高を高くなりがちですが、車幅を広く、ホイルベースを長く取っているこの車の安定感は、他車にない乗り心地の良さだと思います。
ただ、それは反面、取り回しの悪さになりますが、クルーズの安定感を良しと思うか、取り回しの悪さを難と思うかは、運転技能を加えて好みの別れるところでしょうか。
ただ、サイドミラーが小さい!
「ボディは大きいけどミラーを含むと、日本車より小さい。」とワーゲンはPRしてましたが、ミラーは大きくてもよかったのに、そこは残念。
1.4ℓターボエンジンは、3ℓのエンジンに比べれば、やはり非力に感じます。1.8tを越える車重を引っ張るには、ちょいキツイかな。
特に1速。止まった状態から、流れる車道に入るのは、結構勇気がいります。
でも、ターボエンジン独特の走る面白さはあります。ビュンビュン走るジャンルの車ではありませんけど、2速からはしっかり走ってくれるます。
それに、エンジンの大きさで税金が違う日本では、かなりの、コストパフォーマンスです。
エクステリアはシンプルですが、僕は後姿がが好きです。
うちの車購入の基準は妻が運転できるか‼が、最大のボーダーラインなのですが、妻も運転してみて、大きいけど運転しやすい。と言う感想でした。
車の操作性も、今乗っているA3とメーカーが兄弟だけに似ているみたいで、違和感がないのも好感のようでした。
価格ですが、正直高い。
ですが、マイナーチェンジによる在庫処分で、60万近い値引きをもらいました。
低燃費な日本車に比べれば目劣りするところや、価格的な差はありますが、車に求めるのは、やはり「色っぽさ。と、乗る楽しさ。」です。
僕はこの車を、「10年後もいい車だな。」と思うと思って買いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月18日 23:53 [527616-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
国産のミニバン(アルベルエル)と比較検討して購入しまた。
評価です。
【エクステリア】
派手さや押しの強さはありませんが、品のあるデザインかと思います。タイヤハウスの隙間が広く、もう少し狭いデザインでしたらGoodです。まだあまり見かけませんので、希少性はあります。同じ車ばかりで嫌と思う方には、個性的で良いかと思います。飽きのこないデザインと思います。
欠点はレクサスLS600同等の車幅でしょうか、運転しているとあまり感じませんが。
【インテリア】
シンプルですっきりとしたデザインで、作りの良さは国産より上です。木目調パネルなどで、一瞬国産が豪華に見えますが、全く別のインテリアです。質感はかなり上かと思います。
【エンジン性能】
これが1.4Lかと思わせる力強いエンジンです。最大トルクが1,500rpmで発生するからでしょうか?2.5LのLクラスミニバンよりは力強く走ってくれます。排気量で言えば、2.8Lエンジンを国産Lクラスに積んだ様な感じでしょうか?とても静かなエンジンですが0〜3メートル位の初速が少々もたつきます。
【乗り心地】
とても静かで、ハイブリットのモーター走行時には叶いませんが、国産Lクラスより静かです。
サスペンションは、国産と比べものになりません。コーナーもしっかり踏ん張ります。特に高速走行が得意な車です。
【燃費】
私が購入した時期は、エアコン必須な時期で、エアコン無の時期は分かりませんが、市街地走行と郊外走行で平均9km/l 高速で11km/lです。
【価格】
国産同価格のミニバンと比較して、本革+アルカンタラのシートで運転席電動、安全装備は上級車と同等、必要な物は殆んど変わりませんので、外車として考えると妥当でしょうか。
【総評】
分かる人には分かる車かと思います。国産車で比較している方は、一度試乗をお薦めしますが、分からない人には分からないと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月23日 14:26 [521562-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
いわゆる厳つい国産ミニバンと違い、VWのアイデンティティが明確なデザインです。
価値観の問題で好みが別れる所ですが、私は凄く良いと思います。車幅はそれなりにあり、駐車場はサイズ制限にかかる事があります。
【インテリア】
レザーパッケージにした事もあり、満足度は高いです。ただ、シートしたの引き出しがレザーパッケージには付かないのはちょっと残念でした。
ダッシュボードはエクステリアと同様デザインアイデンティティを感じるところ。華美、豪華とは正反対のポジション。私はこれが良くてかいました。
【エンジン性能】
過給機付きエンジンですから、税金面以外排気量で語るのはどうかとおもいますが、概ね良好。発進時のもたつきはフライバイワイヤー式のアクセルにも原因がありそうですが、走ってしまえは静かでスムーズ。振動もよく抑えられていて快適です。
トルクが大きいので、一人でも満員でもドライバビリティはかわりなく秀逸です。
【走行性能】
シャシが速い車なので、相対的に懐が深く不快な床面振動は皆無。サスペンションもストロークがたっぷりあるので、ふわつき、フラつきはありません。
【乗り心地】
VWの硬めの足を知っている方からすると、かなり当たりが柔らかいと思います。
エンジン音が室内に入らず、風切り音も静かなので車格にあった乗り味になっています。
走行中は至ってスムーズ。フラットなフィールが気持ち良いです。
【燃費】
まだ、購入後一ヶ月経っていないのでまだまだですが、だいたい街中8Km/L、高速道路、郊外走行で11〜12Km/Lくらいです。
【価格】
安くは無いですが、国産の同クラスの価格を考えると、何処に価値を見いだし対価を払うかだと思います。なので、私的には妥当な金額とおもいます。
【総評】
作り手としてのVWの考え方がよくわかる車だと思いますが、カタログでは絶対わからない車です。話の種に試乗される事をおすすめします。ただし、ストライクの方は、絶対欲しくなるのでご注意を。(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
シャランの中古車 (196物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜1890万円
-
8〜523万円
-
10〜540万円
-
15〜404万円
-
49〜528万円
-
13〜462万円
-
19〜370万円
-
88〜519万円
-
107〜448万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
