
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.82 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.31 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.60 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.72 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.16 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.52 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.75 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.48 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.52 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.94 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年8月11日 18:12 [1149682-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月13日 18:15 [1095535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
格安スマフォに切り替えたので、現在は使ってませんが、スライド式が気に入っていて長く使用していました。
twitterとかhttpsのssl認証ができなくなって見ることができないサイトが増えてきました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月23日 17:25 [979438-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月12日 20:07 [976315-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
汚れは多少ありますが、ガタなどはまだ無く問題無く利用が出来ています。 |
まだまだ全然戦えます。後に機種変更をしてSO-02Dを持ちましたが使い辛かったので、D905iに戻しました。ドコモショップで契約し、8年経過した今でも壊れる事無く使用が無事に出来ています。使い続けた中で感じた事や、思った事をレビューしたいと思います。
【デザイン】
やはりスライドはカッコ良いです。もうスライドの形状はお目に見る事が出来ません。かなりクールでカッコ良いです。
【携帯性】
良いと思います自分は鞄の中に入れますが、邪魔と言う印象は当時買った時からも思ってはいませんでした。
【ボタン操作】
特に不満はありませんでした。
【文字変換】
こちらも特に不満はありませんでした。
【レスポンス】
symbianの割には速いです。レスポンスに関しては驚きました。
【メニュー】
仕事用にボーダフォンの携帯電話を未だに使い続けていますが。903SHと言う機種と比較をすると903SHは真ん中のボタン。D905iのメニュー表示は左上からでしたので当時D905iを買った時は少し不便でしたね。しかし慣れたので気にしなくなりました。
【画面表示】
当時は大きい印象を受けました。見やすい画面でした。
【通話音質】
Fomaエリアが上手くカバー出来ていれば問題はありません。特に此方の項目も気にすること無く使用をしていました。不満もありませんでした。
【呼出音・音楽】
ステレオスピーカー、又々3Dサウンド対応、申し分有りません。着信があった時は大きかったです。
【バッテリー】
修理などのアフターサービスが終了する前にバッテリーを3個程購入しましたが今でも酷使をしなければ2週間はもちます。予備のバッテリーはまだ3個中1個しか使用していません。まだまだ戦えます。
バッテリーも劣る気配も無く不具合も無く利用が出来ています。不満もどころか此処まで耐えてくれたと言う驚きがありますね。相棒見たいな存在です。しかしドコモはimodeの対応携帯電話の製造を中止する事は分かっていても、一つの時代が終わるとなると名残惜しくも悲しい気分でもあります。movaの時から利用をしていますので尚更染み染み肌に感じますね。現在はソフトバンクの3G携帯電話の903SHとドコモの3G携帯電話のD905iを使っていますので何方とも壊れるまでは使い続けて行きたいですね。まだまだ全然現役で戦えます。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月12日 14:41 [805426-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
・デザイン
ホワイトですが、飽きのこないデザインです。
・携帯性
ちょっと分厚いですが、気にならない大きさです。
・ボタン操作
ボタン自体は押しやすく、スピードセレクターも使いやすいです。
・文字変換
問題ないです。
・レスポンス
当時(2007年)としては良い方だと思います
・メニュー
使いやすいです。
・画面表示
綺麗です。
・通話音質
普通です。
・呼出音・音楽
普通です。
・バッテリー
1日持ちます。
・総評
D902isをバッテリー問題で2ヶ月待って買った時からDシリーズのファンでした。
とても使いやすく3年位使用しました。
今は大切に保管しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月22日 18:17 [763681-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】格好良い
【携帯性】すばらしいのと、スライドが軽い
【ボタン操作】ダイヤルジョグが慣れると使い易い
【文字変換】多くも無く、少なくも無く、辞書を入れると学習がいいせいか期待通りの予測変換です
【レスポンス】当時としては、速いでした。
【メニュー】普通
【画面表示】当時として大きい
【通話音質】良いです
【呼出音・音楽】呼び出し音・音量ともに良いです・・・
音楽は調整メニュウが少なく好きな音質になりませんしFMトランスミッターは特に音質悪い
【バッテリー】1日チャンと持ちます
【総評】ヘッドホンで音楽以外は全く非の打ち所がありません。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月30日 21:13 [592478-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
・ブラックを使用。落ち着いていて良いデザイン。
【携帯性】
・少し厚いかなと思いますが十分ポケットに入る大きさ。
【ボタン操作】
・押しやすいと思います。
【文字変換】
・使いやすいです。
【レスポンス】
・遅いと思ったことはありませんでした。
【メニュー】
・問題なしです。
【画面表示】
・きれいで見やすかったと思います。
【通話音質】
・不便を感じたことは一度もありませんでした。
【呼出音・音楽】
・問題なし。
【バッテリー】
・待ち受けが主だったので3日くらいはもったと思います。
【総評】
・三菱の携帯分野撤退を知って、最後だからと高かったですが思い切って買ったのがこの機種でした。
4年9ヶ月使いましたが、メール着信時に確認しようと手に取っただけで再起動がかかったり、知らないうちにキーロックが解除されていて(再起動がかかっていたのかも)ポケットの中から誤発信していたりと、動作が不安定になって来たため別の携帯に乗り換えました。しかしそれまでは大変使いやすくて満足していました。D506i には入っていたリモコン(テレビ・カラオケ等)アプリが入っていなかったのが残念だった記憶がありますが、それ以外思い出せる不満が無いくらいがんばってくれました。手放さずに取っておこうと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 1件
2013年4月23日 20:51 [590575-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
スマホと2台持ちです
数年前まで、ガラケーは個性的なモデルがあって毎回ニューモデル発表が楽しみでした
スマホは同じようなデザインばかりで買い換える楽しみはなくなりましたね
ケース変えれば良いだけですし
気分に合わせて、SO902i・F-01C・F-09Cも使用
その中でも1番現役で使ってるのがコイツです
故障など電源落ちは一度もないです
ハイスペガラケーが好きなんですが、みんなスマホだから、中古で格安で売ってるかと思いきや
全然ないんですよね、あっても高い
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2013年4月10日 15:45 [587422-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
2008年冬ごろに購入して2年ほど使用しました。
今まで使ったガラケーでは最高だったと思います。
次に使ったF-01Bなんかよりよほど使いやすかったです。
【デザイン】
スライドの中ではとてもかっこいいと思っています
【携帯性】
まったく問題なし。ポケットにするりとはいります
【ボタン操作】
とても押しやすいです。ボタンも大きめ。
【文字変換】
頭がいいです。
【レスポンス】
ずっと使っていると少しずつ遅くなっていました。
容量の関係かもしれないですし
イライラするような遅さではありませんでした。
【メニュー】
特に問題なし
【画面表示】
画面が大きく文字も読みやすかったと思います
【呼出音・音楽】
音楽は聴かないですし音質は求めていなかったので通話音質とともに評価なしで
【バッテリー】
可もなく不可もなくです。
また1年を過ぎたあたりから再起動をよくするようになりました。ほんの少しの衝撃(カバンの中で他のものと当たるくらい)ですぐに再起動。バッテリーを替えたらなくなりました。
総合的に見てとても優秀だったと思います。惜しむらくはもう三菱から新機種が出ないということですね。とても使いやすいスライド携帯だっただけに残念です。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月15日 13:06 [533366-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
ムーバ時代から折り畳みが好きではなく、フリップ型のD211iあたりから三菱の端末を使い続けていました。
FOMAではD901is、D902isを経てD905iを約2年間使い続けました。
バッテリー劣化とmicroSD(2GB)しか使えないため、悩んだ挙句、今春にF-09Cに乗り換えました。
【デザイン】
歴代「黒」をメインに使っています。
一体感が感じられるデザインなので気に入っています。
クローズ時でも着信時には表示されるのがいいですね。
【携帯性】
厚みはありますが持った感じのバランスが良く、クローズ状態でも着信可能なので収まりがいい。
【ボタン操作】
入力しやすく、やはりスピードセレクターが素晴らしい。
ほぼイヤホンマイク常用ですが、着信時に手探りでも着信ボタンを押せるので便利です。
【文字変換】
学習能力が良く、使えば使うほど賢くなります。
【レスポンス】
特に気になりません。良いと思います。
【メニュー】
階層メニューで解りやすい。
【画面表示】
最小文字でも見やすく満足です。
【通話音質】
ほぼイヤホンマイク常用ですが、イヤホンマイク、本体いずれでも問題ありません。
【呼出音・音楽】
呼び出し音量も充分で、一時的ならステレオなので音楽再生でも耐えられます。
ヘッドホン使用では満足な音質で楽しめます。
【バッテリー】
待ち受けメインで長時間の通話はあまりありませんが、現状では2日程度しか持たなくなりました。
バッテリーを交換すれば、とは思いましたが、思案の末、買い替えに至りました。
【総評】
やはりスピードセレクタ−の使い勝手は最高でした。
FMトランスミッタで自動車運用にも便利でした。
より大容量のmidroSDHC(16GB程度)が使えてさらに防水であれば、バッテリーを交換してまだまだ使い続けたかった。
三菱が撤退せずから後継機が出ていれば、と残念に思います。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2012年8月31日 18:11 [530349-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
Dシリーズ伝統のデザインです。D902iのときのプレミアムイエローが印象に残っていたのでオレンジイエローを選びました。強いていえばレンズカバーを復活させてもらいたかったです。
【携帯性】
現行機種より厚いですが、このぐらいがちょうどいいです。
【ボタン操作】
スライドの機種ではボタンが大きく押しやすいです。
【文字変換】
ATOKなので賢いです。
【レスポンス】
若干もたつくときがあるものの許容範囲です。起動がF-01Aと同じように速いです。
【メニュー】
DシリーズはD902iS、D904iも使っていたので使いやすいです。
【画面表示】
とても綺麗です。
【通話音質】
聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
現行機種はモノラルなので、久々に使うとステレオ音質と音量に驚きます。
【バッテリー】
一日以上持ちます。
【総評】
色々な機種を使ってきましたが一番使いやすかったのとスマホとの二台持ちになった為ハイスペックに凝る必要がなくなったので戻しました。ちょっとしたiモードや電話やメールならまだまだ現役で使えると思います。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月13日 22:37 [526359-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
価格コムの携帯レビューを見たらD905iが一位だったんで思わず評価してしまいましたw
まだ現役で使ってます\(^o^)/
どうでもいいことなんですが内蔵アプリ「ケータイ!日本語テスト」(*)の最終更新が今年の3月にあったんですが、最後の月に使用者が増えてて少し嬉しかったですw
(*)・・テストを送信して全国の皆さんとランキングを競うもの。毎月減っていってたが、3月はプラスに転じる
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月12日 15:53 [525979-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
Dスライド王道の機能的なデザイン。
オレンジイエローという個性的な色。共に満足。
【携帯性】
コンパクトで携帯性に優れる。
【ボタン操作】
物理キーの為見なくても押せる。
スライド機としてはキーが大きく押し易い。
スピードセレクターは秀逸。
何よりも上下スクロールが左右のボタンで自由自在なのは非常に便利。
硬質なキータッチは自分好み。
【文字変換】
ATOKは学習能力が高く使い易い。
【レスポンス】
唯一と言っていい短所。遅い。メモリーが一杯になると実にのんびり。
【メニュー】
慣れのせいもあるがDシリーズ伝統の階層メニューで使い易い。
【画面表示】
綺麗。
フォントも素直で嫌味がない。
屋外、特に日中の太陽下では照明を高輝度にしないと見辛い。
室内では照明OFFでも十分。
【通話音質】
特に問題はなく、どの様な状況下でも普通に会話出来る。
【呼出音・音楽】
ステレオスピーカーの為良い音を出す。
音量も大きく聞き易い。
【バッテリー】
特に減り易い訳では無く気にせずにどんどん使えるレベル。
充電時間も差程長い印象は無い。
劣化も極端では無い。
現在3個で運用、更に1個新品をストックしてある。
【総評・使用状況】
オレンジイエローを発売日に購入。現在迄トラブルや故障は一切無し。2回線保持の主回線用。無印パケホ契約。通話、メール、iモード閲覧、音楽、一部のウェブ閲覧とフルに使用。副回線はXiのF-10Dでウェブ閲覧で使用。FOMA停波迄使う予定。但し修理不能時の為にF-09Cを購入済み。
スマホ全盛の現代でも十分通用する三菱携帯最後の逸品だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月17日 06:39 [513336-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】オレンジイエローと決めてました。縁起が良さそうなので!
【携帯性】男性ならスーツでもジーンズでも入ります。昨今のスマホと違い携帯
できる携帯電話です。
【ボタン操作】ツータッチは便利。決定キーがちょっと固いのですが、
スピセレは秀逸。
【文字変換】文字のモードを変える専用ボタンがあるのはとてもいいです。
【レスポンス】多少もっさりしますが許容範囲です。
【メニュー】カスタマイズすると、使いやすくなります。
【画面表示】スマホユーザーには「画面小さいね〜」と言われましたが、
N-03Dなど最近の機種でも
小さい画面なのであまり気になりません。
【通話音質】通話メインなのですが、なぜかエコーのように聴こえる事
があります。設定でなんとかなるのかもしれません。
【呼出音・音楽】iモードサイトでmusicをダウンロード。懐かしい。
【バッテリー】待ち受け専用携帯なので全く気になりません。
【総評】「なぜいまさら5年前の携帯?」と思われる方もいらっしゃる
かもしれません。
ドコモの新シリーズ(with Next)は全てスマホです。
Dシリーズ(N-03D)も持っていますが、断然こちらのほうが
使いやすいです。
カメラの画素数など低スペックな点もありますが、後継機種の
P-02A P-02Bと比べて、やはりD905iの方が圧勝です。
905シリーズはF-905iを当時買いましたが、一番各メーカーが
日本らしさを発揮できていたな〜と感じます。
wimaxルータで、スマホはsimなしで使用しています。ぶっちゃけ
スマホはweb閲覧、you tube のダウンロード、産經新聞がメインで、
スマホ一台にまとめる気はさらさらありません。
国産osのフューチャーフォンはもっとがんばってほしいのですが、
最近の機種はスペックがあまりよくないです。
CA-01Cを所有していますが、これがスペック的には最高です。
この機種をオークションで手に入れて、満足度ランキングの1位から4位
(D905i F-01A N-01C N-03D)を手元にそろいました。
他にもAシリーズとBシリーズもありますが、大切に保管して
ちょくちょくFOMAカードを差し替えて使っています。
ソフトバンクの回線もサブで所有していますが、ドコモ一筋で9年に
なります。
iPhoneはipod touch 4thで十分わかっています。
今さらこのレビューをご覧になる方はいないかもしれませんが、
ご参考まで・・。
- 重視項目
- 通話
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
