
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.82 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.31 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.60 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.72 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.16 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.52 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.75 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.48 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.52 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.94 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年11月12日 20:07 [976315-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
汚れは多少ありますが、ガタなどはまだ無く問題無く利用が出来ています。 |
まだまだ全然戦えます。後に機種変更をしてSO-02Dを持ちましたが使い辛かったので、D905iに戻しました。ドコモショップで契約し、8年経過した今でも壊れる事無く使用が無事に出来ています。使い続けた中で感じた事や、思った事をレビューしたいと思います。
【デザイン】
やはりスライドはカッコ良いです。もうスライドの形状はお目に見る事が出来ません。かなりクールでカッコ良いです。
【携帯性】
良いと思います自分は鞄の中に入れますが、邪魔と言う印象は当時買った時からも思ってはいませんでした。
【ボタン操作】
特に不満はありませんでした。
【文字変換】
こちらも特に不満はありませんでした。
【レスポンス】
symbianの割には速いです。レスポンスに関しては驚きました。
【メニュー】
仕事用にボーダフォンの携帯電話を未だに使い続けていますが。903SHと言う機種と比較をすると903SHは真ん中のボタン。D905iのメニュー表示は左上からでしたので当時D905iを買った時は少し不便でしたね。しかし慣れたので気にしなくなりました。
【画面表示】
当時は大きい印象を受けました。見やすい画面でした。
【通話音質】
Fomaエリアが上手くカバー出来ていれば問題はありません。特に此方の項目も気にすること無く使用をしていました。不満もありませんでした。
【呼出音・音楽】
ステレオスピーカー、又々3Dサウンド対応、申し分有りません。着信があった時は大きかったです。
【バッテリー】
修理などのアフターサービスが終了する前にバッテリーを3個程購入しましたが今でも酷使をしなければ2週間はもちます。予備のバッテリーはまだ3個中1個しか使用していません。まだまだ戦えます。
バッテリーも劣る気配も無く不具合も無く利用が出来ています。不満もどころか此処まで耐えてくれたと言う驚きがありますね。相棒見たいな存在です。しかしドコモはimodeの対応携帯電話の製造を中止する事は分かっていても、一つの時代が終わるとなると名残惜しくも悲しい気分でもあります。movaの時から利用をしていますので尚更染み染み肌に感じますね。現在はソフトバンクの3G携帯電話の903SHとドコモの3G携帯電話のD905iを使っていますので何方とも壊れるまでは使い続けて行きたいですね。まだまだ全然現役で戦えます。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月24日 00:22 [300964-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
先日、大阪日本橋へ出掛けた時に上新・なんば店の
中古ケータイコーナーにこのD905iが並んでおりました。
価格は、9480円とD905iの相場にしては少し低い価格設定で
すぐ店員を呼びつけて購入しました。
今までは、P903iTVから始まり
F905i、SH905i、P906i、F-01A、N-04A、P-07Aと使用してきました。
D905iは三菱の最初で最後のハイスピード、WVGA液晶採用
という最後の名機として有名でしたが撤退が決まった当時、
スライドには興味はなくF905iを購入しましたが
今になって名機と言われているこの機種を手に入れたく
格安で出ていたためようやく手に入れることができました。
使ってみると、約2年半も経過しているケータイのレベルじゃないですねw
最新モデルとも十分、争えるレベルのケータイだと思います。
実際、D905iを中古でなく新品で購入していたら今でも
使っていると思います。それぐらい満足感の高い機種ですねw
- 重視項目
- ネット
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
