
よく投稿するカテゴリ
2012年8月12日 15:53 [525979-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
Dスライド王道の機能的なデザイン。
オレンジイエローという個性的な色。共に満足。
【携帯性】
コンパクトで携帯性に優れる。
【ボタン操作】
物理キーの為見なくても押せる。
スライド機としてはキーが大きく押し易い。
スピードセレクターは秀逸。
何よりも上下スクロールが左右のボタンで自由自在なのは非常に便利。
硬質なキータッチは自分好み。
【文字変換】
ATOKは学習能力が高く使い易い。
【レスポンス】
唯一と言っていい短所。遅い。メモリーが一杯になると実にのんびり。
【メニュー】
慣れのせいもあるがDシリーズ伝統の階層メニューで使い易い。
【画面表示】
綺麗。
フォントも素直で嫌味がない。
屋外、特に日中の太陽下では照明を高輝度にしないと見辛い。
室内では照明OFFでも十分。
【通話音質】
特に問題はなく、どの様な状況下でも普通に会話出来る。
【呼出音・音楽】
ステレオスピーカーの為良い音を出す。
音量も大きく聞き易い。
【バッテリー】
特に減り易い訳では無く気にせずにどんどん使えるレベル。
充電時間も差程長い印象は無い。
劣化も極端では無い。
現在3個で運用、更に1個新品をストックしてある。
【総評・使用状況】
オレンジイエローを発売日に購入。現在迄トラブルや故障は一切無し。2回線保持の主回線用。無印パケホ契約。通話、メール、iモード閲覧、音楽、一部のウェブ閲覧とフルに使用。副回線はXiのF-10Dでウェブ閲覧で使用。FOMA停波迄使う予定。但し修理不能時の為にF-09Cを購入済み。
スマホ全盛の現代でも十分通用する三菱携帯最後の逸品だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
「FOMA D905i」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月11日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月13日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月23日 17:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月12日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月12日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月22日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月30日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月23日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月10日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月15日 13:06 |
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
