
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.82 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.31 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.60 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.72 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.16 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.52 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.75 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.48 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.52 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.94 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年8月11日 18:12 [1149682-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月23日 17:25 [979438-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 1件
2013年4月23日 20:51 [590575-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
スマホと2台持ちです
数年前まで、ガラケーは個性的なモデルがあって毎回ニューモデル発表が楽しみでした
スマホは同じようなデザインばかりで買い換える楽しみはなくなりましたね
ケース変えれば良いだけですし
気分に合わせて、SO902i・F-01C・F-09Cも使用
その中でも1番現役で使ってるのがコイツです
故障など電源落ちは一度もないです
ハイスペガラケーが好きなんですが、みんなスマホだから、中古で格安で売ってるかと思いきや
全然ないんですよね、あっても高い
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月15日 13:06 [533366-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
ムーバ時代から折り畳みが好きではなく、フリップ型のD211iあたりから三菱の端末を使い続けていました。
FOMAではD901is、D902isを経てD905iを約2年間使い続けました。
バッテリー劣化とmicroSD(2GB)しか使えないため、悩んだ挙句、今春にF-09Cに乗り換えました。
【デザイン】
歴代「黒」をメインに使っています。
一体感が感じられるデザインなので気に入っています。
クローズ時でも着信時には表示されるのがいいですね。
【携帯性】
厚みはありますが持った感じのバランスが良く、クローズ状態でも着信可能なので収まりがいい。
【ボタン操作】
入力しやすく、やはりスピードセレクターが素晴らしい。
ほぼイヤホンマイク常用ですが、着信時に手探りでも着信ボタンを押せるので便利です。
【文字変換】
学習能力が良く、使えば使うほど賢くなります。
【レスポンス】
特に気になりません。良いと思います。
【メニュー】
階層メニューで解りやすい。
【画面表示】
最小文字でも見やすく満足です。
【通話音質】
ほぼイヤホンマイク常用ですが、イヤホンマイク、本体いずれでも問題ありません。
【呼出音・音楽】
呼び出し音量も充分で、一時的ならステレオなので音楽再生でも耐えられます。
ヘッドホン使用では満足な音質で楽しめます。
【バッテリー】
待ち受けメインで長時間の通話はあまりありませんが、現状では2日程度しか持たなくなりました。
バッテリーを交換すれば、とは思いましたが、思案の末、買い替えに至りました。
【総評】
やはりスピードセレクタ−の使い勝手は最高でした。
FMトランスミッタで自動車運用にも便利でした。
より大容量のmidroSDHC(16GB程度)が使えてさらに防水であれば、バッテリーを交換してまだまだ使い続けたかった。
三菱が撤退せずから後継機が出ていれば、と残念に思います。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月11日 22:26 [532706-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
三菱電機が、携帯電話製造、販売を撤退してしまったため、最後の携帯電話となりました。4年余り使い続けて来ましたが、その間、他社の携帯に魅力を感じることが出来ませんでした。スマートフォンの波が押し寄せてきて、携帯電話は、引退しましたが、未だに手放すことが出来ず所持しております。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月27日 15:14 [476295-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
ピンクゴールドを発売一週間で購入し、何度も修理、外装交換をしてもらい、使い続けています。
最近、i-modeの繋がりが悪いことが多かったり、マナーモードにしていても着信音が鳴ったりなど、調子が悪いので、思い切ってヤフオクで白ロム買いました。
今度はホワイトにしましたが、心なしかワンセグの掴みも良いような気がします。
何より、この機種に替わるものが全く見あたらないので、これからも大切に使っていこうと思います。
iPod touchを併用してるので、スマートフォンは全然必要ないです。
- 重視項目
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月19日 15:42 [368159-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
PHSからこれに変えて3年。
料金タイプがベーシックコースでしたので、
いつまでも基本料金が高いまま。
それもあってこの間galaxyにしてしまいました。
が、別にこれに不満があった分けではなく、
電話とメールなら、これの方が
使いやすいです。
galaxyは電話の出来るおもちゃだと
思っているので別にいいんですが。
繰り返しになりますが、電話とメールが
メインならこれで十分だと思います。
携帯とスマートフォン、というか、androidは
別物だと、私は感じました。
iPhoneは・・・。使ったことないんで分かりません。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月17日 01:07 [358191-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
三菱撤退が決まった少し後に購入しましたので2年半ほど経ちましたが、
まだD905を超える携帯には出逢えてないですねぇ…。
【デザイン】
人によって好き嫌いがあると思いますが、私はこのスライドが気に入ってます。
白を使ってるのですが、縁が丸みを帯びているせいか、柔らかい感じがしますね。
【携帯性】
最近の薄型携帯と比べると薄いとも軽いとは言えないですが、決して重くはないです。
十分コンパクトだと思いますよ。
【ボタン操作】
ボタンサイズが大きいので操作しやすいです。
パナソニックのスライド携帯はボタンサイズが小さすぎないですかね。
【文字変換】
さすがATOK。全く問題ないです。
【レスポンス】
操作の内容にもよりますが、色々なタスクを同時に動かすと若干のもっさり感はあります。
けど、ストレスを感じるレベルじゃないです。
【メニュー】
これも人によると思いますが、F携帯→D携帯と使っている私にとっては同じメニューなので使いやすいですね。
【画面表示】
最新携帯と比べるたらどうしても一歩劣るかもしれませんが、気になるレベルじゃないです。
【通話音質】
問題ないです。まぁ、相手の声が聞けて、自分の声が届けば十分ですよね。
【呼出音・音楽】
スピーカーは十分だと思います。イヤホンはほとんど使ったことがないので何とも言えません。
【バッテリー】
最近は電池の劣化もあるのか、電池の消費が早い感じはします。
使用頻度にもよるとは思いますが。
そろそろ電池の劣化も気になるので、機種交換かバッテリー交換か迷ってます。
冬モデルに良い機種が無ければ、バッテリー交換かな…。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 3件
2010年10月27日 21:50 [352632-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
今でも飽きることのないデザインで、ホワイト・イエローとブラック・ゴールドでは一部デザインが違うところがあるので、最近の携帯で色でデザインが違う携帯は無いと思います。
【携帯性】
薄型携帯と比べると軽いとはいえないですが、気になる程重たくは無いです。
【ボタン操作】
10キーが大きめなので扱いやすいと思います。
【文字変換】
ATOKの変換なのでかなり思い通りの変換ができます。
【レスポンス】
モッサリしていると感じることも特に無く、最近の携帯と比べたらだいぶサクサクしていると思います。
【メニュー】
純正のメニューも使いやすいですが、Iphone風の着せ替えを使っています。
【画面表示】
F-04Bなどの3.5インチの携帯と比べると、劣るような気はしますが、悪くはないと思います。
【通話音質】
あんまり悪いと感じることはないですね。
【呼出音・音楽】
本体のスピーカーで聞くと目覚ましや音楽はとても大きいんですが、イヤホンで聞くと小さく聞こえます。
あえて不満を言うなら、イヤホンの時の音量がもう少し大きいと良いですね。
【バッテリー】
通学で毎日合計一時間ほど音楽を聞いてるんですが、家に帰ってもしっかり電池が残っています。
【総評】
すでに発売から2〜3年経ちますが、いまだに現役で使えますね。
ブラックを1年位前に白ロムで買ったんですが、使い心地が良いのでイエローも更に白ロムで買ってしまいました。
デザインが違う二つを手に入れれたので、飽きることなく使っています。
iモードのブラウザが新しい物だったらもっと良いんですが…
それでも不便に感じることはないです。
とりあえず、ずっと大事に使っていきたい機種です。
- 重視項目
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年10月10日 20:48 [348311-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
販売当初から、ずっと使いつづけ今に至ります。もう愛着があって手放せません。
今の最新機種と比べて画質が悪いので買い換えを考えていますが、どれもしっくりくるような機種がないです。
Dはデザインも可愛いし使いやすいコレが一番の決め手ですね。
- 重視項目
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月17日 17:37 [321095-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
1年半程使用してのレビューです。なお、D903iTVより買い替えです。
【デザイン】 操作性を全く損ねず、丸みのある美しいデザインです。
【携帯性】 従来機よりは大きくなってしまいましたが、ポケットには十分入ります。
【ボタン操作】ボタンが大きい上、膨れているのでとても押しやすいです。
回転する操作ボタンのスピードセレクターは大活躍です。
【文字変換】 可も無く不可も無く、普通です。
【レスポンス】特にわずらわしさを感じることはありませんでした。
【メニュー】 普通に使いやすかったです。
【画面表示】 画面が大きく見易いですし、液晶の質も悪くはありません。
【通話音質】 特に聞き取りづらかったり、相手が聞こえなかったりはありませんでした。
【呼出音・音楽】本体がステレオスピーカーで3D音質にも対応してて美しいです。
【バッテリー】ゲームやimodeがフル稼働でなければ気になりません。
【総評】 今でもこの携帯を超えるスライドが見当たりません。
この機種の後継機が出ないのが残念です。
だいたい1年で携帯を買い換える私が、
唯一1年半以上手放さなかったほど、素晴らしい携帯でした。
- 重視項目
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月6日 22:16 [311946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
購入から2年半経ちましたが、相変わらず現役ばりばりです。
新機種に買い替えたくても905iに勝る機種がなかなか見当たりません。
おそらく動かなくなるまで使い続けると思います。
こんな名機を作ってくださった三菱電機様に感謝します。
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月28日 18:51 [309713-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
09年に、2年縛りが解けて
新機種に目移りしそうになったが
いろいろ感想や、口コミを観て固まりそうです。
やはり、D905i使い勝手に優れていそうです。
液晶画面が、小さく感じてきたのが残念かな?
- 重視項目
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月21日 09:40 [300169-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
全体的な感想としては、大変良いです。
特によい点としては、スライドの質感です。さすが「D]といった感じです。
特にスライド開閉時の親指の「当たり具合」とは最高です。2年と3ヶ月以上使ってますが、手放せません。
考え事をするときなどは、このスライドの感じが心地よく、良き相棒です。
悪い点としては、唯一、ストラップの位置です。
首からネックストラップでぶら下げたり、Yシャツのポケットにクリップで固定しますが、メールを打つとき近すぎます。
長く使いたい携帯電話です。
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 7件
- 0件
2010年2月22日 02:54 [293065-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
[デザイン]
えーとにかく進化していますね。凝ったつくりで満足ですね。飽きることはあるのでしょうか?
[携帯性]
多少厚めにつくられてるせいか今まで薄い携帯ばかりを使っていた僕には重いかな?と感じました。
ただ気になる様な重さではありませんね、
[ボタン操作]
かなり快適なボタンですね。でかくて使いやすい!!更にスピセレがあり快適すぎてびっくりしましたね。
[文字変換]
普通に良いです。
[レスポンス]
普通に良いです。
かなり早いほうでは?多少もたつく場面もありましたが、気にすることはないです。他の機能が良いので★
[メニュー]
わかりやすくてよかったです!!
[画面表示]
きれいですねー!!昔に発売された代物でここまでとは‥ね
[通話音質]
普通に快適に聞こえます!!
[呼び出し音・音楽]
でかくて音質綺麗!!
言うことなし‥‥
だがNのYAMAHAサウンドと比べると繊細な部分はまだ浅いのかと‥‥
[バッテリー]
そこまで良いとは限らないが悪いとは思いません。
[総合評価]
やっぱりみんなが太鼓判を押して奨めるだけはありますねー!!神種とは呼べないが905シリーズでこれは、やってしまってますね。
- 重視項目
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
