発売日 | 2022年10月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4355mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年10月13日 19:36 [1768888-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
Xperia10 Vから機種変更。UQからワイモバイルに乗り換えでキャンペーン等込みで1万7000円で購入出来ました。一ヶ月程使っての感想は以前の機種に比べカメラの起動がとても速い(Xperiaが遅すぎた)からストレスがなくなった。外での使用も画面が光量を調整してくれ見やすい(Xperiaは真っ暗で全く使えんかった)。バッテリーも朝満タンで練る前までで50%近くあり問題なし。ゲームも以前はモッサリしていたがGPUの性能がそれなりにあるのでスムーズに感じます。買い替えて良かったです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月13日 12:56 [1768708-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】カメラは好き嫌いがありそうですが私は良いと思います。
【携帯性】女性には少し大きいかもしれませんがちょうどよいです。
【レスポンス】画面のタッチの感度が調節できます。保護フィルムを使用しているので感度を上げて使用しています。マイナンバーカードなどの読み取りは前機種(OPPOReno3A)に比べて速い。おサイフケータイの仕様にも安心感がある。
【画面表示】ロック解除が素早く使いやすい。ロック解除は主に顔認証が使われている。アプリを開くのも素早く、もたつきは感じられない。ディスプレイの大きさもほどよく、色彩にも不満はありません。
【バッテリー】思っていたほどもちが良くなかった。私にとっての1つの不満な点です。使用時間は前機種と変わらないのに毎日の充電が必要です。手にした時少し熱くなっていて発熱しているのではないか、原因は何だろうか。ブルートゥースを使用しないときはオフにしておくとバッテリーの持ちが良くなるように思われる。ネットで検索するとAndroidのバージョンアップをすると解決されるのではないかという内容だった。早速Android14にバージョンアップして様子を見ているところです。
【カメラ】使わないので無評価
【総評】良い機種だと思います。充電も夜寝ている間にしておけば問題ありません。2日充電が持ってほしいというのは欲張りかもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月1日 12:30 [1740118-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
カバーを付けると充電できません。
カバーが有ると3時間充電しても熱くなるだけで充電が進みません。
カメラの出っ張りは何とかならないのかポケットの中でカメラのレンズが割れたカバーのガラスは張っていました。
指紋認証は使い物にならない今まで他社のアンドロイドでは上手くできていたので私の指紋の問題では無いと考えています。こんなの商品とは言えない。
バッテリー充電は発熱の割に時間がかかる。利用時間は長いとは言えない。
カメラは普通に良いポートレートの背景ボケは不自然で使ってない。
割と使いやすい作りはしっかりしているがもう少し良くてないと選択は?
割引が大きいのはとても助かります。
値段の割には大満足
参考になった18人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 15件
- 165件
2023年9月26日 17:28 [1737885-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
※追記9/26
Android14 QPR1を利用して使ってますが、今までのAndroid13とは大違いにバケモンになりました。
特に、ベンチマークが90万までいった時にはびっくりしました。
Android14は元々、バッテリーに関しても改善される予定と聞いていたので、本当に驚きました。
来月、んっ!来週にはいよいよ新Pixel発表ですが、今のままで十分かな?と思いました。
ちなみにPixel7 Proを中古で購入予定です。
【デザイン】
Pixel6から変化はありませんが、カメラバーがアルミになったので、ちょっと高級感があります。
PixelにはPixelの良さがありますので、デザインは気にしませんが・・・
【携帯性】
さすがに携帯性がいいとは言えないです。
6インチ以上の画面はいいのですが、重いです。
ジーンズのポケットに入れて持ち歩いていますが、ケースを付けるとなおさら重量が増し、とにかく重いです。
【レスポンス】
皆さんが言いうように、ハイミドル並みです。
Google Tensor G2がSamsungではなく、TSMC製だったら、もしかしたら性能が変わったかもしれません。
ただ、普通に使う分には申し分ないです。
※ちょっとカクカクする時があります。以前はSD888を使っていたので、ちょっと物足りなさを感じるし、SamsungのSoCを使うなら、Exynosで出せばいいのに・・・と思った。
頑丈性を優先するならPixel7(Corning Gollira Galass Victus対応)がいいですが、普通に使う分にはPixel7a(Corning Galass 3)でもいいかも・・・
【画面表示】
画面表示は綺麗です。
中身はさすがGoogle製、アプリもGoogle謹製アプリしかないので、すっきりです。
【バッテリー】
これは要改善ですね。
最近のスマホでは5000mAが主流になりつつある(Pixel7 Proは5000mA)
やはり普通のバージョンでも5000mAは欲しいですね。
※4G優先にすると改善するらしい・・・5Gエリアも狭いし、私的には4G運用してます。
【カメラ】
カメラはほとんど使った事がないですが、カメラの性能はハード的というよりはソフトウェアがより作りこまれているので、綺麗に撮影出来ると思います。
こちらはPixel7aよりはいいと思います。
【総評】
Googleが自社のSoCを開発し作り上げたPixelの第2弾ですが、ソフトウェアはいいけど、ハードウェアは悪いですね。でも指紋認証の精度は凄いです。
軽いゲームなどはなんとか出来るけど、重たいゲームはダメです。
発熱が酷い。SoCが悪いと私的には思います。
なので、Pixelを本当に使ってみたい方などにはおススメですが、今はいろいろなメーカーからいろいろな機種が出ています。
そちらを選ぶのもありかと思います。
Xiaomi 11T Proはコスパに優れ、ほんと優秀だった分、Pixelに変えて後悔しました。
でも、Androidを作っているソフトウェア会社が作ったPixelは、本当にソフトウェアはしっかり作りこまれているので、安心するかもしれませんね。
サポートセンターは、期待しない方がいいですが・・・
総じて今の所は、満足しています。
それに10万以上出して買うなら、Pixelのような10万以下でもまともに動くスマホの方が安心です。
SO社に関しては、性能はいいけど、ソフトウェアなどぼろぼろ。ハードウェアを優先しているから高いのでしょうね。
ただ、スマホに10万以上かけるなら、私ならPixelなどを購入し、普通に一眼とかデジカメを買いますね。
参考になった32人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月24日 21:21 [1761956-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
妻のpixel3xlが、フリーズしたり、バッテリーの
減りが早くなってきた為、uq回線契約無しでの
購入です。
【デザイン】
カメラ部分が予想以上に出っ張ってました。
カバー無しだと、カメラが危険かも。
【携帯性】
想定外の重さ、まさか3xlより重いとは。
【レスポンス】
流石に早い、ストレス無し。
【画面表示】
有機ELなので、綺麗です。
【バッテリー】
新しいので、減りかたは鈍化してますが、
pixelは、何だかんだで減りが早い気がします。
【カメラ】
3xlも悪くなかったですが、ズームや広角を
切り替えられる様になったので、かなり便利に。
暗所は試していませんが、体育祭での撮影
で、いい写真や動画が撮れた様です。
ただ、体育祭は少し暑かったので、
止まりはしませんでしたが、動画
撮影の際にケースに入れている事も
あってか、高温の警告が出た様です。
【総評】
重さだけが想定外、ゲームも余りしないので、
CPUはオーバースペックかもしれませんが、
長く使えて3万6400円ならかなりお得かと。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年9月22日 20:24 [1761293-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
キレイな外観です。
【携帯性】
ややサイズ感はありますが、問題ないです。
【レスポンス】
動作はスムーズです。
【画面表示】
画面は大きく見やすいです。
【バッテリー】
十分もちます。
【カメラ】
高性能です。
【総評】
使いやすくコスパがいい製品だと感じました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月17日 00:33 [1759611-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
Pixel3.3a.5a.6aと使用。
現在6aと併用して使っております。
レスポンスや重さなど、
今のところは大きく特に不満点は無いのですが…
(ゲーム等 大きな負荷のかかる使用はしておりません)
個人的に今まで使ったPixelの中で、唯一の
がったりしている点は、
「食べ物を撮影した時に、美味しそうに写らない点」です…
だいぶん色合いが微妙すぎて、できるだけ食べ物を
撮る時はPixel6aを使用しています。
私の使い方ですと、レスポンスや動作など何も
ストレスが無いですし、食べ物以外はキレイに撮れるので、残念な点です。
余談ではございますが、5aの突然死には
かなり参りました…(泣)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月9日 16:57 [1757375-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
背面のカメラ部分が帯状に出っ張っている独特のデザインです。好みにも依ると思いますが、僕はあまり好きではありません。
【携帯性】
大きさは普通ですが重量があります。持った時にズシリと来ます。
【レスポンス】
スナドラ以外のsoc搭載機を使うのは久しぶりですが、レスポンスは全く問題ないです。
【画面表示】
問題ないです。綺麗に映ります。
【バッテリー】
購入した翌日は殆ど操作していないのに残量がどんどん無くなっていくので、正直ハズレ機種だと思いました。
念のためさらに翌日使ってみると、減りが格段に改善されました。どうやら前日は裏で大規模なアップデートが掛かっていて、それでバッテリーを消費していたようです。
【カメラ】
まだ試していないので今回は無評価で。
【総評】
uqモバイル版(simフリー版?)をmnpでかなりオトクに買えました。
重さ以外は特に不満はありません。
また、キャリア版のスマホに散見される余計な(消せない)アプリが一切入っていないのは、感動すら覚えました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月9日 02:56 [1757201-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
さすがにデザインには慣れました。
カメラもまったくキズつかないですよ。
【携帯性】
コンパクトの部類に入ります。
【レスポンス】
サクサクです。これで文句言う方はいないのでは??
【画面表示】
個体差があるようで、ハズレを引きました。
液晶が黄色いです。
【バッテリー】
これも個体差があるのか、使わないでも
ガンガン減っていきます。
初期化して、まっさらにすると持ちます。
【総評】
正直申し上げて、7aが発売された今となってはオススメはしません。
ただし、Googleストアでは、7aはまったくキャンペーンをやらないので、若干スペックの高い7の方が安く購入できることがあります。
8発売が目前に迫っているので、Googleストアの在庫処分特価を狙うのもありかもです。
在庫処分ですが、6aの際は開催から10分以内に全在庫が刈り取られました。買おうと思えば買えるレベルではあるので、狙う方は事前準備をしておきましょう。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年8月28日 19:59 [1751693-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
唯一無二というか、pixelを使ってるという感じが出る点は個人的に好き。
万人受けはしないだろうな。
【携帯性】
重い。一言に尽きる。
【レスポンス】
よいです、キビキビ動きます。
【画面表示】
まぁよいんじゃないでしょうかね。
【バッテリー】
個人的に不満です。
帰宅時に20パーセントくらいになってます。
【カメラ】
売りにしてるだけあってかなり綺麗です。
【総評】
セール+下取りで3万6000円という破格で手に入れることができたので概ね満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月27日 17:59 [1751362-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
Xiaomi 11tからの乗り換えです。
【デザイン】
可もなく不可もなく。おしゃれではないけど無難なデザインです。
【携帯性】
大きい方ですが、11tよりはひと回り小さくて、手が大きい人なら片手で余裕です。
【レスポンス】
良好です。ただ指紋認証時々失敗しますね。
【画面表示】
11tより大きさと鮮やかさで劣ります。ただ悪くはないです。
【バッテリー】
弱いですね。自分の使い方だと正直1日ぎりぎりです。11tだと余裕で持ちました。
【カメラ】
これが素晴しい。この値段では、これ以上求めてはいけないと思います。
【総評】
Xiaomi 11tのコスパが異常だったので、それに比べれば劣りますが、Xiaomi12が値上がりした今となってはコスパトップレベルでしょう。Xiaomiはカメラが弱すぎです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月28日 14:08 [1740360-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
5aからの買い替えで7aと悩みましたがこちらを購入しました。
指紋認証が画面側になり、反応は正直背面に指紋認証がついていた5aに劣るのでは?という感じです。
カメラ、レスポンスはとてもいいです。
画面も大きくなり携帯性は落ちましたが操作性は上がりました。
公式ストアでセール+下取りで4万ほどで購入したのでおおくはのぞみません。むしろ4万でこの機種なら御の字です。
顔認証が素晴らしく今まで指紋がだめならPINでしたがそれもなく思ったより便利です。
5aは使用して1年ほどでバッテリーの発熱がすごくライン通話などはできないくらいでしたがこちらはどのくらいもつか。使用一週間はとにかく発熱していましたが今は落ち着いています。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2023年7月23日 01:56 [1739002-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
手帳型ケースを着けているのでレンズは気にならないですね
【携帯性】
普通のサイズなので問題ない
【レスポンス】
ストレスなく操作できる
【画面表示】
普通です。
【バッテリー】
pixel6aより少し悪いかな
【カメラ】
pixel6aよりノイズは減ったかな
【総評】
最近の機種交換ですが
pixel5a(購入して2ヶ月で画面が真っ黒、でもタッチパネルは動作していたのでサポートへ連絡して交換してもらい助かりました。スタッフさんの対応が優秀でした。)
pixel6a(通話開始から3から7分経過すると相手に声が届かなくなり片通話になり、電話の件数が多く会社とお客様から苦情の嵐でした。忙しくてサポートには相談してません。)
ってことでpixel7へ乗り換えました。
pixel6aとの比較になりますが
・画面が滑らか
・顔認証が使える
(暗いと使えない)
・カメラのシャッターが早い
・動画も綺麗に撮れるようになった
個人的な意見ですが
pixelのaはハードが弱いイメージです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年7月6日 12:36 [1722405-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ロボコップ。悪くないかな。
それなりの質感はあります。良い。
Gorilla Glass Victusを採用している点が7aよりVery Good!
パンチホールはもう少し上に付けられないのかな。ステータスバーが幅広で、かなりスペースが無駄になっている。
【携帯性】
やや重いと感じます。重量バランスがほぼ中央なので、キーボード操作していると落としそうになります。
寝ながら持ち上げて使うのは少し疲れます。
【レスポンス】
普段使いで固まることはありません。かなり快適です。
ゲーム性能はそこまでって感じ。
Snapdragon845と同等くらいに感じます。
【画面表示】
綺麗です。さすが有機ELって感じ。
90Hzの良さはあまり体感できないかなぁ。IPSディスプレイの残像の少なさに慣れているからかも。
【バッテリー】
バッテリーも持ちが悪いと言うレビューも見られますが、You Tube1時間、ネットサーフィン2時間、カメラ数回、ラインの確認程度の使い方で1日半は持つような感じです。ゲームをすればそこそこ減るのは仕方ないと思います。
しかし燃費は結構いいように感じます。
※追記
上記の使い方で2日余裕で持ちます。ビックリ。
一日目の夜に65%、朝60%、2日目の夜15%。
Bluetoothで音楽流しながら日中画面輝度マックスでナビ使っても1時間で10%減らない。優秀です。
【カメラ】
カメラは良いです。センサーサイズの大きさから、被写界深度が浅いです。Pixel7無印が7aに唯一勝っている点かと思います。
【総評】Xiaomi mi mix2s(Snapdragon845/6GB)より乗り換えです。
Pixel7aがワイヤレス充電かつ軽くなると思い待っていましたが、重量差がないのでメルカリで新品を購入しました。
設定など隅々までチェックしましたが、色々設定できる割に、かゆいところに手が届かない印象です。
通知アイコンの色設定ができなかったり、着信音量と通知音量が
同じだったり、ユーザーに沿った設定がなかったりします。
PIN入力は指定の桁数を入れても確定ボタン押さないと開かないなど。とにかくプレーンなAndroidなのでちょっと使いにくい。
しかしながら最新機能がいち早く実装されるため、嬉しいですね。
明るさ調整は学習式で驚きました。暗めが好きなので歴代のスマホでは今まで使ってきませんでしたが、明るすぎると手動で暗くしてたらちゃんと程よく暗めになる。良い。
指紋認証はガラスフィルムありでそんなに悪くないです。右親指だけで3種類登録しました。7/10くらいの成功確率。一旦失敗すると連続で3回失敗する。
認証する前に指を拭く癖が付きました。(おかしな話だ、、)
カメラセンサーサイズ、両面ガラスの強度が高いことが7aでなく7にした理由くらいで、正直今更無印を買う理由は殆どないと思います。カメラバーも薄いし。
ワイヤレス充電いらないのであれば軽い(カメラは微妙)Zenfone9等がいいかも。
参考になった18人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月6日 08:09 [1695388-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】色がとても可愛い感じで気に入っています。カメラは特徴的なデザインで、個性があっていいと思います。
【携帯性】持つと結構ずっしりきます。自撮りを素手でしようと思うと結構きついです。
【レスポンス】サクサク引っかかりなく動きます。アクション系のゲームでは、50fps以上を殆どの場面で維持できました。長時間プレイしてもほんのり熱くなる程度でした。
【画面表示】有機ELなのできれいです。当然ですがwidevineL1です。
【バッテリー】性能のことを考えるとものすごく持ちがよく感じます。これまでxperia ace3 を使っていましたが、それには少し及ばないかな?と比較できる程度には持ちます。
【カメラ】あまり詳しくありませんが、きれいに撮れると思います。背景をきれいにぼかすことができるのは嬉しいポイントです。
【総評】全方位から見てとても完成度が高い端末です。買うときの注意点は価格と重さぐらいのものだと思います。
そこそこの性能を持ちながら、あまり熱を発せずバッテリー持ちが良い端末が増えていくと嬉しいですね。
※4ヶ月少し使ってみて
毎日使っていると少し不満も出てきました
1. 重く、重量のバランスも悪く感じる
使い始めたときから重いとは思っていましたが、やはりこれがこの機種一番のネックに感じます。あとカメラが横帯状に出っ張っていて、上の方に重心が寄っています。これまでxperia10U、aquos zero2など軽量な機種ばかり使っていたので、どうしても持ちづらさを感じてしまいます。
2. スピーカーの音がいまいち?
ステレオスピーカーなのは良いのですが、スピーカーそのものの音質があまり良くないように感じてしまいました。具体的にいうと、低音が余り出ていないのか、他の音と比べて人の話し声が聞こえづらいです。まだxperia 10Uのスピーカーの方が聞こえやすかったかも。
3. huluのバグ
pixel全体のバグらしいですが、huluでピクチャインピクチャ機能(動画を右下などで小さく流すやつ)が使えません。
参考になった14人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
