OPPO Reno7 A レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.10
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングOPPO OPPO Reno7 Aの満足度ランキング
集計対象303件 / 総投稿数306
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.10 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.07 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.27 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.07 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.58 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

みりん大さじさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
0件
SSD
1件
9件
CPU
4件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

1年以上使っての追記+OPPOへの不信感

・(下記)バッテリー問題は楽天モバイル側の問題のようで電源を切っていれば長期間経っても問題なしだと思うので訂正します。
・画面輝度が炎天下だと足りないもっと欲しい。
・アップデートでAndroidフォルダがアクセス出来ないフォルダに変わってしまった(最近のandroidだとそういうものらしいがOSバージョンアップデート来ないのに、こういうところはしっかりしているなぁ)

本題
6905G 4GBのLibero 5Gと比べてSoCもメモリも上のこの製品、なにかブラウザの表示が遅いような気がすると不満が溜まっていました。そんな中octane2.0というブラウザベンチをしたところ15000点ぐらいしか出ないのです。いろいろ調べてみるとgoogle chromeだけ性能が半分になっているようなのです。

chrome dev版やbingブラウザ・braveブラウザだと30000点ぐらいで倍近い性能(695 5Gとして正常)が出るのです。

690 5G Libero 5G chrome 27000点ぐらい
695 5G Reno 7A chrome 15000点ぐらい(2024/02)
695 5G Reno 7A chrome 25000点ぐらい(2024/09)
695 5G Reno 7A chrome以外 30000点ぐらい

おま環かと思い家族がyモバ版を使用していたので測定して貰ったところやはり15000点ぐらいでした。(楽天版・yモバ版はandroid 13非対応なのでandroid12での計測)

このやり取りは2024年02月の段階で、アップデートが何回か降ってきた現在2024年9月だと25000点ぐらいに向上しています。

そして最近になってベンチマーク中のクロックを表示するアプリを導入したところchromeだけ最初だけ2.2GHzで直ぐに1.8GHzにクロックが下がるのです。ほかのブラウザでは起こらないのに。

しかもアップデートでスコアが伸びているということは以前はさらにクロックが下がっていたと考えるのが自然です。

爆熱ハイエンド端末なら分かりますがミドロー端末でこんなこと、しかもスマホで人によったら一番使うchromeでこんなことやるOPPOへの不信感が高まりました。
アップデートで性能半分から8割に上がったのも「3年使える」の製品キャッチコピーの一環だとしたら怒りが収まりません(あくまで仮定の憶測でしかありませんが)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
性能やメモリ6GB等、特に不満なく使えています。

通知ランプ欲しかった、指紋認証の位置が下過ぎる・カメラ性能等のネットのレビューにも賛同します。


それはさておき、他のスマホで経験しなかった点で気になった点が2つ

一つは静電気、ホコリがやたらとくっ付く、今まで使ったスマホの中ではダントツ
最初から付いている保護フィルム剥がしても、そこそこくっつく
そして剥がした保護フィルムもビックリするほど強力に張り付いていた。

二つ目はバッテリーというか本体というか、楽天モバイルで購入しましたが長期の在庫だったんだろうなとは思いますが、購入して開封したら完全放電していました。
ただし、発売日から考えると違和感を感じました。いままでの経験でスマホの電源がオフならばリチウムイオン電池の自然放電の少なさ等、そう簡単に減らないイメージがありましたので。
そんな中、発売して1年にも満たない製品が未開封状態でバッテリーゼロ、下手するとバッテリーが傷んでいる可能性があると。

電源オフで長期保存するような使い方はしませんが、気分は良くありません。

その他
ゲームというアプリが入っていますが、ゲーミングスマホなどで各社似たようなアプリが存在しているようですが、
フレームレートやCPU/GPU使用率を表示出来たり等、刺さる人にはめちゃくちゃ有り難いアプリだと感じました。

参考になった19人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

明日から本気だすさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
スマートフォン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性1
レスポンス3
画面表示2
バッテリー3
カメラ1

【デザイン】
背面カメラのデザインはダサいけど、前面カメラの位置が端によっているのは良いと思う。

【携帯性】
重いとまでは思はないけど、シンプルに端末がデカくて持ちにくい

【レスポンス】
ブラウジングくらいなら特に不満はない

たまにグラブルをブラウザでプレイするが、高画質設定にするとロードが明らかに長くなるのでストレス。

4kとか1440pの画質の動画は処理できずに、カクカクでしか再生できない。

【画面表示】
可もなく不可もなく

【バッテリー】
通勤でゲームをガッツリやるとかじゃなければ問題なし

【カメラ】
普段QRコードを読み取ることくらいにしか使わないが、かなりお粗末
写真をたくさん撮る人は絶対にこの機種はやめたほうがいい

【総評】
Bluetoothが使い物にならない。毎日イヤホンをペアリングし直さないと音が出なかったり、スマートウォッチが接続と切断を繰り返したりと、バグが酷すぎる。

スピーカーも残念仕様。音質云々という以前に、スピーカーが端末下部に一つしかないため、音量がまともに取れないことがよくある。

1年強使ってタッチパネルが全く効かなくなるフリーズが6回くらいあった。ただ6回ともに端末の強制再起動で解決。

楽天モバイル版は残念ながらOSアップデートがColorOS12で止まった。

値段なりな端末だと思う。
ゲームとかSNSを断ちたい人には結構オススメ。端末スペック的にストレスが溜まってやる気を失うので。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぁくん7631さん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:274人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
4件
腕時計
4件
0件
掃除機
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
 

 

仕事用の2台目として使ってた、
OPPO RenoA
がさすがに古くなりセールで安くなったタイミングで購入。

タイトル通り使用上何の問題もありません。

ほぼ写真も撮らないし動画も見ないので。

20,000円で買えるスマホは貴重です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えとうちゃんさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
ヘッドセット
2件
0件
カーオーディオ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

SHARP SHV45からの乗り換えです。初OPPO。

【デザイン】
シンプルで好きです。

【携帯性】
もう少し小さいのが好みですが、十分コンパクトだし持ちやすいと思います。

【レスポンス】
SHV45の比較で、抜群に良くなりました。

【画面表示】
私的には不満はありません。

【バッテリー】
もう少し持つと完璧でした。使いやすくなって触ることが増えたせいで持たないのかも…

【カメラ】
私的には不満はありません。

【総評】
コスパの非常に良いスマホですね。素直で良い機種だと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yk50さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
4件
0件
マウス
4件
0件
地デジ・デジタルテレビチューナー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

おサイフ携帯、VISAタッチ、quickpay、suica 使えて便利です。初の有機EL で画面も綺麗。ただスマホのせいか不明ですが bluetoothが繋がりにくい時があり。chrombook のパソコンでテザリングがうまくできない。でも概ね満足です。この機能でこの値段は超お買い得です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もぐもぐtasteさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
左上の内カメラがすごく気になる、全画面表示するとそこだけ穴が開いたみたいになる。
慣れたけど無理な人はいそう。
【携帯性】
結構でかいです。
でもポケットに入らないレベルではない。
【レスポンス】
サクサク動く、ストレスは感じない
画質とか落とせば崩壊スターレイルとかもプレイできる。
ゼンレスゾーンゼロとかになると若干厳しい、マップロード時に落ちたりする。
【画面表示】
普通
【バッテリー】
持ちは悪くない、普通に使う分には一日ちゃんと持つ
【カメラ】
微妙、画質は良くないです。
【その他】
中国企業の製品の為気にする人は注意、長年使ってて特に問題はないけど
【総評】
コスパ良、買ってよかったと思う。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シマリスの飼い主さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:449人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
9件
イヤホン・ヘッドホン
5件
4件
ラジオ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4
別機種
別機種
 

 

3万円以下で買えコスパが良く機能性も抜群でストレスなく使用できています。
早急にAndroidが必要なので購入しましたがこちらを選んで正解でした。
防水、お財布携帯,NFCにも完全対応しています。
以前の機種Reno3aでは、楽天ペイに対応していませんでした。
軽いゲームと電子書籍用に使用しています。128GBと普段使いに最適で本体が軽くて手軽に持ち運べます。カメラの写りも値段を考慮すれば十分。Xにポストする際の写真も綺麗に投稿出来ております。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

狛猫さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
5件
デジタル一眼カメラ
6件
4件
SDメモリーカード
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

生涯3台目のスマホとして、OPPO RenoAに続いて本製品を選びました。iijmioにMNP移行する際にキャンペーンで購入。OPPO RenoAではOSを更新しても、画面録画ができるバージョンには到達できず、それが本製品に移行する大きな要因でした。再びOPPO製品にしたのは、本製品がまずまずだったからです。

使用感。結論から言うと満足して使い続けています。OSがOPPO独自のColorOSですが、Androidベースで、違和感はないと言ってもよいでしょう。

なお“先代”のOPPO RenoAはSIMを入れずに家の中でWi-Fi環境でサブ機として使っています。それはそれで便利な使い方ですし、万一メイン機を無くしたり故障したりしても使えるバックアップとしても有用。古い機種のそのような使い方をお薦めします。

iPhoneが熱烈な人気のようですが、言い方は悪いのですが、お値段がやたら高いかと。私は高いお金を払わずとも、このようなAndroid製品で必要十分ではないかなと思います。なお中国製品であることで、情報の安全面などで不安を感じ方もいるようです、そこは各人で慎重に判断なさって下さい。私は要人等ではない社会の末端の凡人なので、機密情報は持ち合わせておらず、そのため通常求められるセキュリティーに気を付ける態度と共に使っています。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まるせろtさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

他社から乗り換えする際に安く割引してもらい購入しました。

ゲームもしない普段使いユーザーにコスパを重視するユーザーにおすすめのスマホです。

おすすめするポイントは
おサイフケータイ機能搭載
大容量4500mahバッテリー
急速充電18w対応
メモリは64ギガでサクサク
ストレージは128ギガで十分

メーカーは3年間持つと書かれてますがここはその人次第な気がします。
一応スマホ独自のシステム劣化防止機能があるらしいです。
普段そこまでスマホを使用しない人は長く使えると思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モノモチイイホウさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】手帳型ケースのため印象無し

【携帯性】少し大きく少し重い。女性には不向きでは。

【レスポンス】速い

【画面表示】綺麗

【バッテリー】買い替え前が3000.これが4500.1.5倍も長持ちするかと言えばその印象無し。体感1.2倍くらいか。

【カメラ】感想持つほど使ってない

【総評】
比較対象が6年前に購入したファーウェイp20l-ilte。画面破損したためIIJで約8000円で購入。
8000円にしては全然いい。

追記
使い始めて半年も経ってないのに、バッテリーのヘタリ方が早すぎる気がする。
当初は1.3日くらい持っていたものが、今ではほぼ1日。
ゲールやるわけでもなく、音楽聴くわけでもなく、Xを見るくらい。
それにしてはヘタリ方が早くないか?

参考になった23人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

decimatorさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:190人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
9件
スマートフォン
5件
3件
マザーボード
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
高級感のあるブラックにしました。

【携帯性】
とにかく大きく感じる。重厚感があり重いです。

【レスポンス】
ミドルレンジとしては十分な性能かと思います。使用用途がゲームメインじゃなければ必要十分です。

【画面表示】
画面サイズが大きいので見やすい。発色もよい。

【バッテリー】
5年くらい使わないと性能評価は難しいですね。安いモデルなので過度な期待はしていません。

【カメラ】
まぁ普通です。

【総評】
自分用の予備機として購入しました。今のスマホが5年目なのでそろそろ壊れるかなーと思いつつも未だ全然現役で性能もこの機種と遜色ないので、もしかたら使わないまま眠ってるかもしれません笑
まぁ安いしハイエンドを求めませんから壊れたら使います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シマリスの飼い主さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:449人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
9件
イヤホン・ヘッドホン
5件
4件
ラジオ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4
別機種
   

   

3万円以下で買えるのに防水機能もあってストレスなく使用できます。
早急にAndroidが必要なので購入しましたがこちらを選んで正解でした。
メイン端末として使用していますが、軽いブラウザーゲーム用にも使えています。
容量も128GBと普段使いに最適で他の方も仰っているように、本体が軽くて手軽に持ち運べます。
カメラの写りも値段を考慮すれば十分綺麗ですので写真用の端末にもしたいと思います。

気になる点は…
バンパーケースにいれているのが原因かもしれませんが、
NFCタッチ決済の際、上手くいかないときがあります。
バッテリーの持ちは、一日は使えているのですが減りが早く感じます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タムチャンデスさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

 コスパ最強のスマホです。メインはPixel8aを使っていますが、サブとしてだけでなく、メイン機としても遜色ない製品だと思います

 画面はPixelより大きめで、画質やレスポンスは引けを取りますが、通常使いには十分です

 バッテリーは使い方にもよるのでしょうが、どちらもあまり変わりません

 今回のレビューでおすすめするのは2点です

 @ 物理SIMが2枚使えること
   PixelもRenoもDualSIMですが、Renoシリーズは物理SIM2枚で使うことができます
   もちろん、物理SIMとeSIMのDualSIMで十分ですが、時にSIMを差し替えて検証したりする際に物理SIM2枚は貴重です

 A モバイルネットワークの切り替えがワンタッチ
   こちらの機能が私的には最強です
   Povo2.0のギガ活が終了しますが、128kbpsでも車内でのナビゲーションは十分使えるのです
   しかし、ルート検索などを快適に使うのはネットワークの切り替えが必要です
   Pixelではいちいち設定を開く必要がありますが、Renoはワンタッチです

 https://omise.htamtochigi.com/povo128/

 
  

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

114kameさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
タブレットPC
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】すっきりしたクセの無いデザインでどんな人にも似合う。

【携帯性】やや大きいのでポケットに入れるとこぼれ落ちることがあります。スマホポーチに入れると便利。

【レスポンス】この価格でこの仕事、優秀です。

【画面表示】やはりこの価格でこの見た目優秀です。

【バッテリー】持ち良し!高速充電ありがたい。

【カメラ】この価格でこの写りなら大満足です。

【総評】
価格と性能のバランスがとても良いことがオススメポイント。
メモリ6Gストレージ128G。普段使いをもっと快適にしたい方向けだと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Soul of the Ultimate Nationさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:241人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
57件
ノートパソコン
7件
29件
バイク(本体)
2件
14件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
可もなく不可もなく無難です
【携帯性】
今時のスマホとしては普通です。
【レスポンス】
OPPO A5 2020から期待を込めて買い替えたのですが、たいして変わりませんでした。
【画面表示】
有機ELの表示能力に期待していたのですが、OPPO A5 2020のTFT液晶の方がキレイでした。
【バッテリー】
バッテリーは頑張って5000mAh積んでほしかったけど、4500mAhでも1日持ちます。
添付画像の様に日中使わなければ3日持ちます。
【カメラ】
カメラ性能はOPPO A5 2020の方が4K撮影が出来るなど優秀でした。
AI補正よりダズルカラーの方が好みでした。
手ブレ補正は優秀です。
録画中の画面はブレブレですが、撮影後に出力されるファイルは手ブレ補正されてます。
【総評】
Reno7は設計の詰めが甘いですね。
ブルーライトカットモードにしていても、ロック画面ではブルーライトカットモードが解除されていますので、ロック解除後のカラーの切り替わりが超絶違和感があります。
OPPO A5 2020で使えてたアプリがReno7ではクラッシュするなど、纏まりが悪い端末となっております。

参考になった24人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意