SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月27日発売
- 6.5インチ
- 広角:約6400万画素|超広角:約1200万画素|マクロ:約500万画素|深度測位:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年2月5日 05:51 [1678485-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
発売日に水色が気に入り購入
液晶画面も綺麗でミラーレス一眼の写真が綺麗で驚いた
【携帯性】
【レスポンス】
SC-02L と比べたら格段に向上
【画面表示】
ほぼ変更が無く使いやすくて良かった
【バッテリー】
良くなってる
【カメラ】
ほぼ使いません
【総評】
買って良かった
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年1月31日 20:42 [1675989-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラが目立つのでブラックにして正解でした
【携帯性】
大きいが慣れたら大丈夫。
手帳ケースは不向き。
【レスポンス】
良い。
【画面表示】
良い。
【バッテリー】
普通に1日余裕。余りつかわかなかったら写真撮っても70%残ってる。
【カメラ】
綺麗!
【総評】
ずっとSシリーズ、Zシリーズ愛用していましたがふと、端末値段高すぎるな、、とコスパを求めてA53を入手しました。
結果大満足。半額以下のお値段で電池は持つし写真も綺麗し。
しいていう残念なところはAシリーズはバイブの強弱細かく設定できないんか〜。くらいです。
折りたたみも使って結局はコスパをとりました☆
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月22日 14:49 [1672291-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
AQUOS SHV43から機種変で購入しました。ガラケーからずーっとAQUOSばかり使ってたので、今度はGALAXYと決めてました。
ハイスペックな機能は必要無いのでA53にしました。画面の大きさとSDでメモリーの引き継ぎが出来るのが決めてでした。
デザインは普通
携帯性は無いです、大きさはSHV43の倍になった感じですが逆にこの存在感が良い感じです。
レスポンスはサクサク動いてストレスフリーです。
画面の大きさは大満足ですが、それより綺麗さにビックリです(戸外で眩しい所で違いが凄い)
バッテリーは自分の使い方で2日以上、心配なので充電してますが3日は持ちます。(ゲームはしません、動画もWiFi下でのみ)
カメラはあまり使いませんが風景などは綺麗で色合いも気にいってます。
その他のお気に入りはアラームの音が沢山あり気分で色々使い分けれるのが良いです。
機種変して大満足です。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年1月17日 14:56 [1668626-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
[追記:しばらく使ってみての感想].
<一部削除しました>
このところ、画面タッチしてもさきに進まない事、多々でてきました。フリーズではないのですが、全然反応しなかったり、ひとつ前に戻ってやり直すと出来たりと。このタッチレスポンスは、arrows weより悪いです。そこそこアプリは、動くので残念です。
バッテリーは、朝、85%からはじめて1日ゆうに持ちます。使えば毎日充電は、必要です。待機中は、ほとんど減らないので、使わない方は、2日ぐらいは、余裕かも?
[ここからは、最初の投稿]
au機種です。前使用 機種arrows we、iphoneSE2 128GBとの比較になります。
【 デザイン】
側面が丸みのあるフォルムが良いです。ただ、周りのシルバーが少し安っぽく感じました。背面が良い感じなので残念です。
【携帯性】
大きいので左手で持って、右手で操作する感じ。arrows we 172gから10gぐらい重いですが、そこまで重いと感じませんでした。
【レスポンス】
arrows weより、やっぱり動き良いです。省電力モードではありません。リフレッシュモードも高い方に設定してます。少し表示遅くなることもありますが、概ね、arrows weより読みこみ早いです。SE2よりは、いくらか劣りますが。
ゲームですが、ツムツム感動!。新しいのもありますが、SE2より、モッサリしてません。同じ128GBですけど。処理能力は、圧倒的にSE2の方が上なのに。arrows weで頻繁だったアプリ落ちも少ないです。容量の差か?まだわかりませんが。
【画面表示】
有機EL画面きれいですね。画面大きいし、見易いです。二機種とも液晶なので全然違います。
【バッテリー】
SE2持ちませんでしたし、arrows weもそこそこでしたが、結構持つ印象的です。朝、85 %からでも結構持ちます。
【カメラ】
きれいに撮れます。花とか綺麗に撮りたかったのですが、arrows we,では、あまりきれいに撮れなかったので、嬉しいです
【総評】
まだ、使い始めたばかりなので、これからちょっと嫌な部分も出るのかな?とも思いますが、重いゲームは、やらないので、とても良いスマホだと思います。
ただ、Galaxyスマホは、設定とか色々あって便利なスマホと言われますが、使い慣れるまで???のことが多いです。今朝も、アラーム止められなくて焦った(^^;タップするだけじゃ止まらない。上下左右にスワイプしないと止まらない。事前に調べないと駄目みたいです。ちなみに、iphone他に、シャープ、KYOCERA、使った事があります。アラーム止められなかったのは、初めて。
AndroidだけどGalaxyホーン?みたいな?おそらく初心者向きではないと思います。簡単に使いたいなら、他の機種おすすめします。
参考になった17人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月9日 22:38 [1656679-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
写真撮影時に表示される夜景アイコン |
「再々レビュー」「画像追加」
室内の写真撮影で、撮影後の処理に時間がかかる時が有りました。
黒い(暗い)部分が半分位を占めると、小さな黄色い三日月のアイコンか表示されます。これは夜景と判断した事で、このまま写すと5秒ほど処理時間がかかります。
このアイコンをタップすれば白い三日月に変わり夜景はOFFに成ります。一度替えれば夜景のOFFは維持されてます。私は夜景アイコンをOFFにして使用していますが、この夜景アイコンは「シーン別に最適化」をONの時に出るようです。
充電器は前の機種(普通充電)の流用で「ドコモ06」を使用しています。Galaxyでは急速充電(1%/約1分)が出来まが、普通充電(2%/約3分)でも前より早く、バッテリー保護のため普通充電をしてます。
テストサイトで5GとLTEのダウンロード速度を測ったら、LTE(バンド21)が5Gの半分の速度でした。5Gの速度は普通のようですが、各1回で合計1ギガ使いました。
家族アルバムや撮影した動画を観ましたがステレオの音質が良く臨場感が有ります。スピーカーの評価は5です。
−−−−−−−−−− 以下前レビュー −−−−−−−−−−
【デザイン】
カメラレンズの出ているは好みで無いですが、手帳型ケースで使用しているので問題ありません。
【携帯性】
大きめですが手帳型ケースに入れてもシャツのポケットに入りました。
【レスポンス】
購入時(デフォルト)の設定では、省電力モードがONでアプリの起動に遅れを感じる時が有ります。
省電力モードはCPU70%、画面60Hz、5GがOFFなどに成っていますが、バッテリー持ち優先で現状はそのまま使用してます。
【画面表示】
鮮やか・ナチュラルの切換え調整等、状況に合わせたモード切換えが出来るのがよい。
初期の壁紙は上部が明るくステータスバーが見ずらいので壁紙を変更しました。
ただ、壁紙に画面サイズの2400×1080の画像を設定すると、上に引き伸ばされて上部が表示されません。
上部に余白を足して2630×1080程度にすると丁度良く元の画像が表示できました。
【バッテリー】
電池持ちは良いです。待機が主なら1時間で1%も減りません。充電はバッテリー保護設定で85%で止めて使用してます。
【カメラ】
実際の感じより、明るく鮮やかに写してくれます。まれに蛍光色的に成る場合が有りますね。
【スピーカー】
ステレオスピーカーの音が上位機種より良いと思います。
【総評】
最近機種変更して私的には電池持ちが良く満足度は高いですが、次のような不具合が出ました。
アプリの相性と思われる不具合で、通知パネルからダークモードの切換えをすると動作不安定に成り再起動させました。設定からの変更なら問題が出ません。
画面モードを設定で「鮮やか」から「ナチュラル」に変更して試すとこの不具合は出ません。
my daizの通知をOFFにすると、「鮮やか」でも通知パネルからのダークモードの切換え時の不具合は出ません。
壁紙を画面サイズに加工した画像変えると、「鮮やか」・my daizの通知をONでもでも前記の不具合はでませんでした。上記はホーム画面がdocomoLiveUXでの内容です。
「ダブルタップで画面OFF」のようなホーム画面がGalaxyのOneUIhomeでなら使える事が有り、どちらのホーム画面にするか迷っています。
総合的には私としては、とても楽しめる機種だと思っています。
「再レビュー」
ホーム画面(アプリ)をGalaxyのOneUIhomeに変更しました。ダブルタップで画面OFFは便利です。画面のONはディスプレイの下側をダブルタップする方が反応は良いです。上側だと1回で反応しない時が有ります。
OSをandroid 13にアップデートしました。レスポンスが少し良く成った気がします。
壁紙が上に引き伸ばされる現象は、アップデート時に追加されたDisney DXのホーム画面に変えたのち戻したら引き伸ばされなく成りました。
カメラのタイムラグは通常は発生してません。旧式のAC駆動のLED展示照明で有りました。イメージセンサーはIMX682と成っています。
ただ、写真でもシャッタボタンを長押し(1秒程度)すると動画撮影に切り替わる仕様で、動画はボタンから指を離すまで撮影されます。
よって、写真撮影はシャッターボタンを押したらスグに離す必要が有ります。動画に切り替わるタイミングで指を離すと何も撮れません。
フローティング・シャッターボタンなら動画に切り替わらないので、このボタンを追加して使用しています。
旅行等でで300枚程度撮影しましたが、私のミス数枚以外はボケ・ブレ等無く撮れました。
同行者も私のGalaxyが綺麗に撮れていると高評価です。機種変更から約1か月後の満足度を4から5に変更します。
参考になった74人(再レビュー後:40人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 3件
2023年1月6日 06:56 [1667044-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
家電量販店で一括10円だったのでお試しで購入してみました。
今は主にLGVELVET、A53、S21を使っています。S21はバッテリーの減りが早いのと画面が小さくて見にくいのでハイスペックですがほぼ使っていません。
重めのアプリは全てiPadでやっています。
画面の見やすさ LG→A53→S21
全体的な読み込み速度 S21→LG→A53
カメラ性能 S21→A53→LG
バッテリー A53→LG→S21
ってスマホ詳しい方なら記載しなくても分かるかと思いますが何とも言えない感じですね。
やはり普通に操作しててももたつき感はあります。
あまりスマホを使用しない方なら間違いなくおすすめです!何より無料みたいなものなので。
次は劣化が早いと言われてるXiaomiの何かしらのproを購入しようかなと思います!
画面大きめでおすすめの端末があれば教えて下さい(*・ω・)
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月3日 02:48 [1665883-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
ファーウェイP20PROからの乗り換えです
ギャラクシーは今まで韓国の不買運動などもあって買う意欲がまったく無かったのですが自分が希望する機種がなくて消去法で初ギャラクシーにしてみました
せめてXperiaが縦長ではなかったらXperiaにしたのですが。。
結果から言うと3年前のファーウェイに惨敗です
まず誰もが言っているレスポンスが悪くて酷すぎるしドラクエウォークのゲームしているとたまにフリーズする
タップも感度悪いし更にイラッとします。せっかく5Gの恩恵も表示に時間がかかってまったく意味なし
カメラもそつなく撮れているがファーウェイに比べると圧倒的に劣る
多少いいのはバッテリーの持ちくらいですかね
もうギャラクシーを買うことはないでしょう
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 21:14 [1665813-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
久しぶりに量販店の売場を覗くとスマホ販売の人がよってきて
ソフトバンクのMNP1円でXperia10Cを熱心に勧めてきました
MNPで1円というのが衝撃で、しばらく店頭で選ぶことをしていなかったので驚きました。
しかし、Xperiaは長細く興味がなく話だけ聞いてると視界に入ったのが
ドコモでA53のMNP1円でした。
【デザイン】
シンプルでいいです。計5個も穴が開いてるのに目立たせないのがいいです。
iPhone似のedge20fusionは「カメラはここ」な大味デザインで
少し奥ゆかしさが欲しかったので。
【携帯性】
普通です、全長が僅かながらもedge20fusionより短くていいです。
店の人の話だと
「これ以上幅が大きくなると嫌われて売れなくなってしまう」との事なので
初代GalaxyNoteを凌駕するような80mm超えは難しいようです。
【レスポンス】
いいですね文句ないです。何をするにも変な遅れはないです。
ゲームはしないです。
SoCはExynosを採用し個人的にはNoteII以来、久々の登場で懐しいです。
よく言われる「ヌルヌル」は全く要らないです
むしろスイッチの如くバチンバチンと言う感じに画面遷移などで
瞬時に切り替わった方が良いです。
ゲームの中は必要でしょうが通常の画面でヌルヌルは不要です。
【画面表示】
表示の美しさは流石Super AMOLEDですね
GalaxyNote3と変わらぬ美しさです。
あとは夏の昼間屋外で日光下視認性が上がっているかですね
800nitと言ってますがどうだか。
【バッテリー】
5000mAhとZenfone等と同等で使ってても不安なく過ごせます。
【カメラ】
カメラは高倍率ズームのコンデジと
APS-Cのミラーレスに任せてるので機能的に見るものは無いです
AFの速度など連続撮影等はコンデジレベルですがメモ代わりとすれば優秀なメモです。
画的に演出が過ぎる面も有りますがedge20fusionの10800万画素よりも
シャープな画を出してくる為、晴れた昼間なら6400万画素モードも生きると思います。
勿論ミラーレスには敵いませんが通常の1600万画素モードなら
コンデジで3、4倍ズームの機種には十分伍すると思います。
【総評】
久しぶりにGalaxyに戻って来ましたGalaxyNote1~3まで使って来て
4も、と思っていたら国内はエッジ…個人的には実用性に欠けるエッジ…
結局19年までNote3で過ごしその後はASUSやモトローラになり
Galaxyからは手を引いてました。
今回Galaxyに戻って来て流石に洗練されているなと思います。
全体的に安定していてソフト面の動かないアプリ等は当然ながら無く。
ハード面では電波の掴みも強力で、今住んでる部屋はMaxPro(M2)や
edge20fusionだと微妙に入らないポイントが有るのですが、まるで問題なく掴みます。
やはりGalaxy、数が出てるだけあってキチンと心得ています。
OSのアップデートは長期に渡ってサポートするらしいしですし
考えて見ればNote3も4.3~5.0とアップデートしてくれてました。
比較的長く使える質実剛健な
実用性の高い機種です、オススメです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 07:12 [1665552-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】シンプル過ぎるけど別に買ったケースが引き立つ
【携帯性】大き目だけどしっかり持てる
【レスポンス】悪くない、直感で操作できる。
【画面表示】綺麗だし文字もデカいのでいい
【バッテリー】毎日充電は必修
【カメラ】静止画はとても綺麗
【総評】価格に対してコスパはいい。大きいけどシニアには文字もデカくて使いやすいと思う。ハイエンド機と比べてはいけない。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月10日 17:43 [1657107-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
すっきりしていて今風のデザインか好印象
【携帯性】
片手操作なら少し重いかも
【レスポンス】
普通
【画面表示】
明るくて見やすい
【バッテリー】
よく持ちます
【カメラ】
高画素なので拡大してもクッキリで、シャープに撮れます。コンデジ並みの映りかと。
【総評】
ヤマダ電機でセールで21000円で買えました。コスパは最高ですね。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年12月10日 12:58 [1657019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
バッテリーの持ち、カメラ、ディスプレイ、デザインそれぞれともにこの価格帯のものとしては素晴らしいものだと思います。まあ1つだけ言わせて頂くとレスポンスが少しだけ悪いかなという印象です。しかし普段使いでは十分すぎる性能で、原神なども最低設定にすればある程度は遊べます。あともう1つ言わせていだだくとすれば、少し重く感じました。自分は今まで160g台のスマホを使わせて頂いていたので今までも190g程のスマホを使っていたなら違和感はないと思いますが自分としては少し重いかな?と思ってしまいました。しかし全体としてはここ最近のミッドレンジのスマホでは最強のコスパでリフレッシュレートが120Hzであったりとこの価格帯では本当に素晴らしいものだと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年12月9日 07:08 [1656436-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】シンブルベスト、スマート
【携帯性】コストパフォーマンスすぐれてる
【レスポンス】使った感じは良いと思います
【画面表示】見やすく綺麗です
【バッテリー】ちょっともの足らなさがあるかもしれないですが、十分だと思います
【カメラ】高額な携帯に比べてらあれですが、十分だと思います
【総評】コストパフォーマンスが1番良いと思いました。高額な携帯なら当たり前ですが指紋認証と顔認証が付いてこの価格、十分だと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月8日 23:01 [1656376-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
大きくて見やすい、かっこいい
【携帯性】普通
【レスポンス】遅い、ゲームしてなくてもウェブページの読み込みに2秒くらいかかる。
【画面表示】綺麗
【バッテリー】充電が遅い、持ちも悪い
【カメラ】遅い
【総評】
前の機種が壊れた為に1円で乗換キャンペーンで購入しました。
普通に買うと4~5万したので、それで買っていたら凄く後悔しました。
急遽1円で買えたからお得です。
ハイエンドに乗り換えてサブにします。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月7日 20:13 [1655985-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
GALAXYのSC02Kがヤバくなってきたので機種変です。
明るさ、かなりいい。
重さ、慣れたら普通。
デザイン、普通。
電波の感度、悪い。今まで繋がってたところが圏外。弱い所でなければ問題なしか?
タップ入力の感度早さ、遅い、打っててムカいてくる。このレビュー打ってても何度も打ち直ししてる。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月29日 22:15 [1651322-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
ずっとXperia派でしたが、専用アプリやグッズもあり囲いがすごいなと感じました、非常に使いやすいです
サイズもちょうどよく、稀にフリーズすることを除けば十分なスマホのレベルだと思います
画像や動画も上下目いっぱい表示される場合もあるのでゲームなどが楽しくなります
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
