iPhone SE (第3世代) レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全54件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第3世代) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone SE (第3世代)の満足度ランキング
集計対象354件 / 総投稿数354
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.64 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.56 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.10 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.56 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.74 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

しやりんさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:255人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示1
バッテリー2
カメラ1

iPhoneナンバリングモデルを使っていて、コスト削減のために試しに買ってはみたものの。以下の点が我慢できないです。

ディスプレイ
OLEDでないので視野角や発色がダメ。おまけにベゼルが大きく画面が小さすぎ解像度もよくない。輝度足りない。もしOLEDだったら、画面の小ささだけなら許せたかもしれない。
SEを画面の小さい小型機種という立ち位置にしたならよかったのに。コレではディスプレイで我慢を強いるただの廉価機種です。

指紋認証
スリーブからの復帰だけでなく、アプリでも何かとセキュリティ認証を求められるようになり。いちいち指を表面ボタンに持っていく指紋認証動作がもう面倒。FaceTime認証の時代です。

容量
いまだに64GBをラインナップしてるアップルには不信感しかありません。iOS領域が肥大化しているでしょうに。
しかも半導体の低価格高容量化が数年で桁違いに進んだのに、いまだに64GBを設定して、それ以上の容量機種では、大きな価格差を設定する。アップルの儲け主義にはもう辟易。

結論
2024年現在、廉価androidを進めます。android13以上ならば。iPhoneから乗り換えても、そんなに苦痛はありません。それより容量がMicroSDカードで安価に増やせるスケーラビリティは超魅力です。

スマホ購入に10万円も出させるiPhone生活。10万円という金額にまず疑問を持つところから始めると、すんなりandroidに移行できますよ。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KA-----ZUさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ2

初期不良のハズレでした。
突然電源が落ちる症状が頻発しバッテリーが認識できませんという表示がでました。サービスに問い合わせしたところ店に持っていくか工場に郵送してくださいとのことなので、工場郵送。ところが異常無しで返却。はぁと思いながら使用するとやはり電源が落ちる。またサービスに電話、スペシャリスト何とかという人に廻されたが結局は店に持って行ってくださいと誘導するだけ。工場に送ったのは何だったのかと思いながら、話が進まないので休みの日を使って店に持っていきました。結局異常が見つかり本体ごと交換必要となったが、また工場に送らないと駄目と言われ店に預けて帰宅。事前のメールで修理内容の詳細は同梱の診断結果報告書をご確認ください。と記載あったのに送られて来たのは本体のみ。交換したのなら交換したことと、初期不良の謝罪の一文ぐらいはあってもいいのではないかと思う。

今のところ電源落ちる不具合は出ていませんが、もうiPhone は買わないです。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブランニュープラネットさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:1724人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
15件
8件
スマートフォン
7件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
レスポンス4
画面表示1
バッテリー1
カメラ2

SE第二世代よりSoCが2世代新しくなりましたが、体感は何も変わりませんでした。
実質の値上げに感じます。

目新しさは何もなく、有機ELでもなくマスクを着けて顔認証が出来る様になった今となっては指紋認証の存在意義が乏しくなりました。

アップルが公表している指紋認証の誤認証率2万回に1回に対し、顔認証は100万回に1回です。

新しいiPhoneSEがSoC(CPU)だけ最新に入れ替えて、筐体は2016年のiPhpne7のままで、2020年のiPhoneSE2と同じで残り物の部品を使って、生体認証は未だにホームボタンの指紋認証で顔認証との併用なく画面占有率が65%と今どきの90%以上あるスマートフォンと比べると
骨董品レベルなのに、ストレージ128Gbで69,800円に値上げってAppleの商いには閉口します。

結論的には、Apple酷いなっという印象でした。
SoC以外2017年発売のiPhone8と2020年発売のiPhoneSE第2世代の残り物の部品ばかりで作られた製品なのに、これで64GBで62,800円(第2世代は49,800円)、実用的だとストレージ128GBからになるので5世代も前の筐体で69,800円(第2世代は55,800円)とは。。。第2世代よりも値上げしているし。
256GB84,800円はクレイジー。

生体認証は指紋のみ(画面上から指紋認証できないタイプ)しかもホームボタンは骨董品レベル。

顔認証に慣れた人は指紋認証に戻れませんが、iPhone以外の多くの端末は顔と指紋の両方の機能があり、マスクした時は指紋認証、外した後に顔認証が使えるのはとても便利です。

新機能は5G=ほぼ電波拾わず、拾ってもデータ食い潰しバッテリーがすぐ減る。しかも5Gといっても遅いsub6波のみ対応で、速いミリ波には非対応の見せかけの5G。
ワイアレス充電=これは便利です。
SoCはiPhone13と同じ物ですが、他の部品がこのSOCの速さについて行けず。
と言う感じです。
特にバッテリーの減りが早いです。
正規料金で買う価値を感じず、小さい物が欲しければ、この機種より小さいけど画面は大きく軽いiPhone12miniか13miniがオススメです。

スマートフォンに興味ない人が最初に使うには良いかも知れませんが、
進化著しい中華製の3、4万の最新Androidの方が満足度が高いと感じました。

どうしてもiPhoneが欲しいと言うのでなければ、同価格帯で同レベルスペックのGoogle pixel6aか7が最新でスペック的にお得感満載に感じました。

参考になった253人(再レビュー後:79人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガジェメンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:146人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性5
レスポンス5
画面表示1
バッテリー1
カメラ2

SE2をサブ機で使ってきましたが、正直今回のSE3はコスパ悪いです。
正直現在SE2を持っている方であれば、それで十分かと思います。
そもそも5G対応したところで、現状の5GはSub6なので4Gと大差ありません。乗り換え等の一括価格で安く入手できるのであれば、購入してみるのもありだとは思いますが、正規の値段で買う価値はないかと(あくまでもSE2を持っている方の場合)
7,8からの機種変であればアリかと。

参考になった146

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意