月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ|12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 13 128GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 13 256GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 13 512GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 13 128GB docomo |
![]() |
iPhone 13 256GB docomo |
![]() |
iPhone 13 512GB docomo |
![]() |
iPhone 13 128GB au |
![]() |
iPhone 13 256GB au |
![]() |
iPhone 13 512GB au |
![]() |
iPhone 13 128GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 512GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 13 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 13 512GB 楽天モバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2023年10月1日 09:11 [1765285-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
iPhone15が発売されたタイミングで値下げした13を4年半使用したXsから機種変更しました。
14と13で比較しましたがチップは同じで2万円の価格差に見合う機能差が無い事から13にしました。
使っているキャリアがPovoなので自分で機種変する必要があり、クイックスタートを試みましたがiOSのアップデートで止まってしまい3回くらい最初からやり直しても埒があきませんでした。
ネットで対処法を検索すると
「まず手動でアクティベートしてiOSをアップデートした後、iPhoneをリセットしてクイックスタートすれば良い」
とあるのを見つけて、その通りにすると今度は驚くほどすんなり旧機種からデータ転送が出来ました。
旧機種のXsから比較すると画面構成はデータ転送したのでそのままで、画面が5.8から6.1インチになりちょっと大きくなって、動作が少し速くなったという程度で、正直あまり目新しさはありませんでした。
Appleサイトで色々な機種を比較すると新機種はカメラ機能を主に上げていますが、写真撮影を趣味としているので、写真は一眼、動画はビデオで撮っている自分としてはiPhoneの撮影機能はあまり使用せず、新機種の恩恵は少ないのかもしれません。
カメラ部が正方形で無いとちょっと古臭く感じるので、機種変してやっと今風になったのと、旧機種は子供用になったので機種変は無駄ではありませんでしたが...。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月28日 21:43 [1763438-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
iPhone12からiPhone14まで継承されているスクエアを基調としたデザインですが、2020年から続くデザインなので新鮮味に欠けます。
【携帯性】
スラックスの前ポケットに入るギリギリのサイズです。重量は、他社同サイズの製品の中にはより軽い製品もありますが許容範囲内です。
【レスポンス】
当方はゲーム等の高負荷がかかる使い方はしませんが、動画サイトやWEB閲覧等の用途では十分なレスポンスです。
【画面表示】
6.1インチのディスプレイは、2532×1170ピクセルの高解像度且つ有機EL方式なので大変綺麗です。但し有機ELの特性上、快晴時の直射日光下では明るさ不足で見にくいです。リフレッシュレートは60hzで、当方の使い方では必要十分です。
【バッテリー】
ネットやメールの閲覧程度ではバッテリー容量は十分です。私は通勤時や休憩時など1日あたり1〜2時間使用しており、充電は2日おき程度です。20から80%の充電容量で使用し続けた結果、購入後14か月目の現在でも最大バッテリー容量は100%をキープできています。
【カメラ】
普段のスナップ写真程度の用途では必要十分な性能です。但しマクロ機能が無いので近接撮影に向かず、被写体から最短で20から30cm程度離さないとフォーカスが合いません。
【総評】
購入時はiPhone14と比較検討しました。iPhone14と同じCPU A15 Bionicチップが搭載されていて性能差は無く、機能差であるビデオ撮影時のアクションモードや4Kシネマティックは私の用途では不要だったため、安価な本製品を選択しました。iPhone15から2世代前の製品になりますが、性能・機能的に申し分なく、まだまだ第一線で使用できる名機です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月25日 21:29 [1762223-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
iPhone12miniからの買い替えで購入しました。操作性は特に変わりありませんが、バッテリーの持ちが大分良くなりました。(朝から夜まで充電しなくても大丈夫日なりました。)
カメラについては劇的に綺麗なわけではありませんが、普段使いには問題ないレベルです。夜間も綺麗に写ります。
反応速度はそれなりに早いです。ネットをみていても困ることはありません。
もちろん最新機種がベストかもしれませんが、そこまで多機能を求めない方は、価格も手頃ですし、オススメです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月23日 10:52 [1761461-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
iPhoneのトレンドデザイン
【携帯性】
少し大きいかな
【レスポンス】
問題ありません
【画面表示】
綺麗です
【バッテリー】
12より少し長持ちするけど、買い替えるほどではない
【カメラ】
普通に綺麗
【総評】
13が激安だったので12から乗換えしましたが、正常進化型のiPhoneです。極限まで使い倒さなければ、CPUのアップグレードは感じられないかも、全然問題ありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月21日 01:25 [1756294-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
※17日間使ってみての再レビューです。
2年半使ったiPhone11からの機種変です。当初は電池交換する予定でしたが、機種変に変更しました。Androidに戻ろうか、(12)Pro欲しいな、(13)miniにしようか(iPhone11が大きく重たかったので)と迷いながらこちらを購入しました。
【デザイン】
以前は丸みを帯びたデザインが好みでしたが、手に取った今はこのデザインが好きだなって思います。
マナーモードのスイッチの大きさと位置が違うので、操作?しづらいです。
【携帯性】
軽い!
iPhone11が194gだったらしく、仕事中作業着のポケットに入れてたら、重くて、作業場の近くに置いて仕事してました。13は173g。ポケットに入れてたことすら忘れるほどです(笑)
あと、こちらにしますが、カメラの出っ張りがありすぎて、ケース付けてもガタつくようになったのは残念に思います。
【レスポンス】
良いのか悪いのかよく分からないですが、時々、画面に触る前に反応することがあります。
レスポンスになるのか分かりませんが、通知が来ても直ぐにバーが消えます。
ベゼル関連こっちにします→ベゼルと液晶ギリギリ触ると、アプリがガタガタ揺れます(編集モード)しつこくてめんどくさいです。
【画面表示】
奇麗かなと。今までと何ら変わらず。
トップのベゼルが小さくなったのは嬉しいです。11の時は意識してませんでしたが、13に変えてから、違和感のない表示だな〜と。
【バッテリー】
初日〜3日は「減り具合が早い?」と思っていたら結構持ちます。ネットで色々調べて、90%前後の充電に収めています。休日は1日、出勤日は2日くらいは持つかなと思います。(1日30%の使用)
スマートウォッチ使用、運転中はBluetoothで音楽聞いてます。
余談ですが、楽天がアプリ利用分のポイントを廃止したため、パソコンから購入に切り替え、スマホ使用率減ったかなと思います。
【カメラ】
カメラを使うとき毎回連写になってしまい、重複した分を削除するという…
夜寝静まった後の、子供の寝顔を撮るときに、3秒モードを使用するのですが、11の時と比べて音が小さくなりました。安心して使えるので嬉しいです。
カメラにこだわりがあるなら、Proかデジカメをお勧めします。
【総評】
項目に【通話・音質】が無いのでここに。
LINE通話が聞こえにくいと言われます。また、11の頃と比べて機械的な声に聞こえます。
以上、不満点は普通にありますが、個人的には使いやすいiPhoneで歴代お気に入りの一つとなりました。
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月18日 00:52 [1759974-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
ちょっと濃い目の緑色が気に入ったのでクリアケースで使用しています。
カメラの出っ張りがもう少し小さければ。
【携帯性】
iPhone11からの乗り換えですが若干小さくなり持ちやすい。
【レスポンス】
現時点では特に気になる点は無いです。
【画面表示】
なんか時々画面が消えない時がある。(個体差?不具合?)
有機ELなので焼き付きが心配。
【バッテリー】
比較的利用しても充電無しで一日使用可能。
【カメラ】
もう少し接写できると思っていたのだが。
iPhone11より接写できなくなったような気がする。
【総評】
3年ぐらいストレスなく使えそう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年9月16日 00:31 [1759327-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
iPhoneらしいおしゃれなデザインです。背面は光沢ガラスなので指紋が付きやすいです。
【携帯性】
miniよりは大きいですが、6.5インチを超える機種が多い今のスマホとしては少し小さめなので携帯性は良いです。重量は173gと6.1インチクラスにしては少し重めです。
【レスポンス】
2世代落ちのA15 Bionicですが、特にカクツキなどもなく、全く不満はないです。Snapdragon888/8Gen1のような異常な発熱もないです。気になる点としては、Galaxy S20FEやXperia 5 IIIに比べると少し電波の拾いが悪い気がします。外でプライムビデオを見てるとよく止まります。S20FEや5 IIIでは全く止まりませんでした。
【画面表示】
非常に綺麗です。輝度が高いので屋外でも見やすい方だと思います。
【バッテリー】
非常に良いです。環境や使い方などによって変わってくると思いますが、自分の使い方では普通に1日~2日ほど持ちます。約2年ほど使った今ではなんとか1日持つかなって感じです。
【カメラ】
普通です。iPhoneらしい「盛り過ぎず、地味すぎず」な色味です。1200万画素ですが、解像感は良い方だと思います。カメラセンサーやレンズの仕様上仕方がないとは思いますが、接写に弱いところと、映りが少し白っぽいところが欠点です。
【総評】
2年ほど使用してきましたが、バランスの取れた非常に使いやすい機種だと思います。15の発表により遂に2世代落ちとなりましたが、今でも十分に使えます。個人的に歴代iPhoneの中では一番完成度が高いと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月21日 22:55 [1749661-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
もうこれ以上は変えようがないのでは。
随分前の世代で完成ですね。
【携帯性】
たまに片手での操作に不便を感じる時もある。
大きさはminiと中間ぐらいが私にはベストかな。
重さもギリギリセーフ。
Proは重すぎます。
【レスポンス】
普段使いには全く問題なし。
【画面表示】
キレイです。
【バッテリー】
ゲームはしないので充分。
【カメラ】
マクロが弱い。
小さいQRコードはズームを2〜3倍くらいにしないと読めない。
【総評】
接写性能が弱いこと以外は満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月10日 15:14 [1746403-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラの出っ張りが気になりますが、ケースをつけたら特に問題ありませんでした。
【携帯性】
他社フラグシップ系と比べても比較的小ぶりな大きさなので、日常で持ち歩くのにとても良いと思います。重さも12よりかは重くはなったものの、それでも軽いほうなので疲れることはありません。
【レスポンス】
十分快適です。アプリ動作がもたつくこともフリーズすることもなく、ストレスなく利用できています。
【画面表示】
きれいだと思います。自然な感じの発色なので見ていて疲れません。
【バッテリー】
ヘビーに使うわけでもないので、一度満タンにしておけば5日は余裕で持ちます。こればっかりは使う人次第だとは思います。
【カメラ】
特に何も設定せずともきれいに撮ることができます。
【総評】
キャリアのレンタル1円で購入しましたが、十分2年間はメインとして利用できると思います。それ以降もおそらくセキュリティアップデートの対象外となるまでは、日常使いなら不便なく利用できると思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月1日 07:12 [1743172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
母親用に購入、価格もこなれてきたのでSE第2世代より機種変更。デザインは特に問題なし。携帯性はS
E第2世代とほとんど変わらず重量が若干重く感じるぐらいで問題なし。レスポンスも問題なし、画面表示も広くなったので問題ありません。バッテリーは使用開始から間もないので無評価としました。カメラは使用頻度が低いので無評価としました。
なお、一番の問題は価格です。スマホトクするプログラム使用で2年間はまあまあの価格ですが、2年目以降の機種料金を再分割した場合、最初の2年間の料金より倍ぐらいの料金になりますので注意が必要です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月31日 12:21 [1741446-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
お恥ずかしながら、iPhone7からの買い替えです。
レスポンスやカメラをはじめとする全体のレベル感の圧倒的な違いを実感して、
子持ちの主婦にとっては、これで充分すぎる製品であると感じています。
本体価格、保険代、修理代…何をとってもiPhoneが高いのは十分承知のうえで、
それでもやっぱり今さらandroidに変えられるわけでもなく、
iPhoneに落ち着いてしまうのは、アップルの戦略どおりなのかもしれませんね。
手元に残ったiPhone7を、息子に譲るかどうか、ものすごく悩みます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年7月30日 22:31 [1741280-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
iPhone12 からの機種変です。
昨日も携帯性も殆ど変化なしですが、
画面の美しさやムービーは流石です。
バッテリーに関してはリモートを使用すると
半分近く減ってしまうのが難点。
それでも桜色のボディが可愛くてお気に入りに。
大事に使用したいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月21日 10:55 [1738569-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
文句はないです。ただ、あまりに普通過ぎて言うことがないと言いますか。ベゼルが意外と太いんだなと思うくらいです。
【携帯性】
持ち歩きやすい方だと思います。小さくはないですが、このくらいの大きさは必要ですし。
【レスポンス】
形落ちとはいえ、さすがハイエンドですね。速くて良いです。androidのミドルレンジと比べるのが酷ですが、この滑らかさになれてしまったら、ちょっと戻れなくなるんじゃないかと思っています。
【画面表示】
すごくきれいという感じがしないのはなぜなのでしょう。でも十分だとは思います。値段の割に、という印象があるのかもしれないです。
【バッテリー】
持つには持ちますが、使い始めたばかりにしては減りが速くて不安になります。20%以下になってから持ちが良い感じがするのはなぜなのでしょう。
【カメラ】
映える写真で、SNSにあげるには良い、という先入観があって、確かにそのとおりなのですが、思っていたよりは丁寧だぞ、という印象です。明るいなとは思っても、自然さもあってグッドです。
【総評】
iPhoneに対するなんとなくの抵抗感がありましたが、まあ許せるくらいに思えました。しかし、ライトニングケーブルを持ち歩かなきゃいけないというのが難点ですかね。これからtype-cになればよいのですが。iPhone13自体はとても良い端末と思います。face idの認証が速いところとかは高評価です。マスクをしていても良いのがさらに素晴らしいところ。とりあえずはandroidとの二台持ちをし続けようと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月14日 22:33 [1736830-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
やっぱり赤は格好良い。
これに尽きる。
【携帯性】
少し大きいので、手が小さい方は持ちにくいかも。
【レスポンス】
前がiPhone8だったので、かなりレスポンスが良くなって驚いてます。
【画面表示】
設定も細かく変えれば快適。
【バッテリー】
めっちゃ持つのでありがたい。
ゲームをしないので、2日ぐらいは持ちます。
【カメラ】
他メーカーのと比べると劣るところはありますが、発色が良くカメラアプリの使いやすさは流石です。
【総評】
SEより、このタイプにして正解でした。
画面も大きいので見易く、操作もしやすいです。
大満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月14日 17:09 [1736738-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
このデザインに誰が文句を言えるでしょうか。現在のスマホのイデアに最も近い形なのではないかと思う。反面、ウィジェットは超絶使いづらい。少しだけでも柔軟にしてくれるとありがたいです。
【携帯性】
スマホらしい大きさ。重さ。特筆すべきことはない。
【レスポンス】
早いです。一世代前ですが、完全に現役ですし、アンドロイドのようにふしぎな挙動を示すこともありません。
【画面表示】
美しいです。明るいところで見づらい時があるのでもう少しだけ明るくできるとよいのですが。
【バッテリー】
2日は余裕で持ちます。
【カメラ】
写りはとくに問題ありません。ポートレートの低F値にちょっと違和感があります。実際の大口径レンズと比べるとこうはならないなという処理をします。
【総評】
iPhoneは何台も持ちましたが、安心感があります。アンドロイドのような何なのこれ…開発者はなに考えてるの…となる面白さはないですが、スマホはもうライフラインなので、安定しているのが一番です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
