発売日 | 2021年7月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 186g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年8月10日 00:18 [1956410-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
デザイン】
・SONYらしい四角い形状と紫のボディに惹かれた
・Xperia特有の縦長形状は片手で非常に持ちやすい
【携帯性】
・細いためポケットにも入りやすい
【レスポンス】
・120hzに設定すればノンストレスで反応する
【画面表示】
・最初は良かったが、購入1年後に画面焼き付き発生
・画面をいたわるためにダークモードと必要外の画面表示を減らせば改善できる
【バッテリー】
・元からバッテリー持ちがよくなかったが、購入2年後には朝100%充電しても昼には無くなった。
【カメラ】
カメラはこだわる人は機能が多く楽しめる
興味ない人はプレミアムオート機能で楽に撮影できる
【総評】
とても優秀だったスマートフォンです
しかし、発熱/バッテリー消費の早さ/画面の焼き付きを考慮すると当時15万円もする携帯に似つかわしくない品だと思います。
中古で3.4万ほどで買えますが、socも古くシステムアップデートも対応してないため、同性能のミドルレンジ帯の購入をお勧めします。
私はキャリアで購入し、本体とプラン合わせて30万近く払ってきましたがいい勉強代になりました。
現在はMotorola edge 50s proと格安SIMで月々の負担を抑えています。
ハイエンドでもミドルでもスマートフォンは消耗品のため、高ければ良いと言うわけでは無いことを教えてくれました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月27日 16:57 [1660187-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
使い倒しての総括です。
現役世代に劣らず12GBものRAMを実装しているお陰もあって、
レスポンスは未だに負荷や遅延を感じることも無く、セキュリティ等の問題が無ければ、後に2年は実用端末として使っていけるパフォーマンスは有ります。
ただ、ここからはネガティブな面ですが、常時熱いということではないものの、突如異様に発熱することが多く、そんな時はバッテリーの消費量が酷くなります。
昼には残量30%を割り込むこともありました。
最近ではモバイルバッテリーを一緒に持ち歩かなければ安心出来ないですね。
更に困った点はUSBの水分検知が敏感すぎて肝心な時に使えなくなることが多いです。
直接濡れていなくても小雨程度の気候湿度でも検知して使用制限が掛かりますし、酷い時はポケットに入れていて汗の湿度程度でも水分検知してきます。
上記のバッテリーの激減で緊急な時にモバイルバッテリーや車で急速充電出来ない事態に陥るのは最悪です。
RAMや512GBものストレージ容量があり、有り余る実力な機種だけに、これらが残念な点です。
ただ、個体的に外れた可能性もあるし、Xperiaケアを加入続行して一度交換してみようと思います。
参考になった37人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月6日 04:45 [1882158-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
素晴らしいの一言、ため息の出るくらい美しいデザインです。この端末の相場は4万円くらいで推移していますが、正直デザインのためだけに買っても損はしないです。そのくらいカッコいいデザイン。
特に背面のすりガラスが素晴らしい。表面も普通にカッコ良くて上品かつシンプルなデザインなので、まだ見たことない方は実機を是非見てみてほしいです。
【携帯性】
6.5インチと巨大ですが21:9の縦長ディスプレイを採用しているので片手操作にも耐えうる感じですね。
重量も恐ろしく重いわけでは無いのでこれで不満がある人はまあいないでしょう。
【レスポンス】
Snapdragon 888/12GB/256GBと言う2021年の最高峰スペックなだけあり、2024年現在でもゴリゴリに使えます。ハイエンドXperiaらしい安定感のある動作で、ちょっとやそっとの事ではビクともしない、そんな感じがあります。
ですが発熱は割とします。AQUOS R6やXiaomi 11T Pro(全て最新ファーム)と比較しても多いかなと言う感じですので、長時間のゲームプレイには向いていないと思います。
【画面表示】
4Kの21:9有機ELディスプレイと言う、まさにこれでもか!と言うような特盛仕様ですので普通にキレイです。
1 IIIのディスプレイはとうとう待望の120hz駆動に対応したこともあり、解像度、画質、リフレッシュレートと死角なし。2024年でも通用します。
【バッテリー】
3年落ちの型落ちハイエンドと考えれば可もなく不可もなく。私のように電池持ちの悪いスマホばかり使ってきた人からするとまあこんなもんかと言った感じですがAQUOS sense3のように非常識レベルに持つスマホから乗り換えると辛いと思います。
【カメラ】
画質の面においてはまあXperiaだなと言った感じですしカメラアプリのUIも事実上の先代である5 IIから改善が図られていると思います。やっとアプリも統一されましたし。
ですが望遠ー広角ー超広角をシームレスに切り替える事の出来ない変な仕様は変わりません。
【総評】
3年前のスマホと言う事もありだいぶ値崩れしてきていますが、性能、デザイン、全てにおいて満足度、完成度が高く仕上がっている印象を受けます。
今から買っても(発熱以外は)全く後悔しないスマホですので、安く買えて高性能なスマホを探している方には強くお勧めしたいです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月7日 18:09 [1861552-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
Xperiaらしいカチっとしたデザインで気に入っています。
【携帯性】
決して持ち運びし易い大きさではありませんが、ディスプレイの大きさと
携帯性は相反しますので、致し方ありません。
【レスポンス】
特に問題なく、動きます。
まあ、昔と違って今はどのメーカーもそれなりにレスポンスは
良くなっているのではないかと思います。
このところ、4機種ほどXperiaを使用していますので、
他メーカーとは比較できませんが・・・
【画面表示】
4K・有機ELですので綺麗だと思いますが、6.5インチですので、
テレビの4Kとは違います。
所有欲は満足します。
【バッテリー】
基本、毎夜に充電して寝ますので、特に困ったことはありません。
【カメラ】
最新のXperiaには及びませんが、焦点距離が4つあり、使いやすいと
思います。特に不満はありません。
【総評】
所有欲を満足させてくれるスマホだと思います。
以前に比べ、国内メーカーのスマホは減ってしまいましたが、
ぜひ、SONYには頑張ってもらいたいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年11月15日 15:44 [1781101-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
一枚板のようなシンプルなデザインで好み。
【携帯性】
縦長のデザインは胸ポケットではバランス悪すぎ。
【レスポンス】
そこそこ負荷をかけての動作も問題ありません。
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
ちょっと持ちが悪いかな。
【カメラ】
性能には問題ないが、アプリの操作性に難あり。
【総評】
普通に使うぶんには全く問題のないスマホです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月6日 07:29 [1756008-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
すっきりしていて良いです
【携帯性】
画面が大きいので持ちずらいです
【レスポンス】
熱暴走することがあります
【画面表示】
画面は大きくて見やすいです
【バッテリー】
全然持ちません
【カメラ】
他機種に比べるときれいだと思いません
【総評】
2年使いましたが、フリーズ、熱暴走することが良くありました。
Xperiaのデザインは気に入っていたのに残念です。
5Cに買い換えましたが、これでダメならXperiaは買いません。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2023年8月30日 22:43 [1728241-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
なぜかこのソフトバンクの Xperia 1 マーク3
ソフトバンクだけが 2023年6月22日 現在
Android 13非対応 更新が来ない
au や ドコモはもうとっくに来てるのに
皆さん 6月22日現在ですか
ソフトバンクで Xperia は買うのを控えましょう ちょっとひどいですね
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月2日 15:38 [1699625-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
私はかっこいいと思います。フロストガラスは滑るのでケースが必要ですが質感は高いですね。
【携帯性】
長いのでポケットが厳しく、ケースを装着すると若干重さも気になります。
【レスポンス】
現行のiphoneやPixelと比較したらこの評価になります。
【画面表示】
このクリエイターモードの表示にできるのは気に入っておりますし、細かく画質調整できるので基本的には不満なしです。
野外の明るい場所での使用のみ輝度に不満が出ます。現行機を比較したら1段暗いです。
【バッテリー】
この画面サイズでこれだけ持てば文句なしといった感想です。ゲームはしていないですが1日は持ちます。朝の通勤で50分ほどyoutubeを観てますが10%減少します。これはPixel7proやPixel7と同等の減少率です。
【カメラ】
この望遠で撮れるペット写真は最高と思います。性能的にもブレは発生し易いですが、現状国内発売のスマホではこれより良い望遠カメラはないですので星5です。
【総評】
購入は2回目になります。当時は予約してまで購入しましたが、その動作の不安定さから一度手放しました。しかし、このカメラの望遠が忘れられず、スマホとして使わずともカメラとして所有しておきたくなりましたのでこの度SIMフリーモデルを購入致しました。
現在はAndroid13の状態ですが非常に安定した動作で全く不安を感じません。よく言われる発熱や電池の持ちも不満なしですので普通にSIMカードを刺して使用しております。
あくまでゲームをせず、SNS、動画視聴、写真撮影の用途ではありますが安定感が増して、10万弱で購入できる現在でしたら満足度は星5です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年3月27日 12:34 [1680579-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
とてもいいと思いう。縦長でスリムでかっこいい。
【携帯性】
縦長なため画面の大きさの割に片手で操作しやすい。これでも大きいという人は5の方を買えばいい。1度お店に行って触ることをオススメする。
【レスポンス】
びっくりした。私は元々gm端末を利用していたのでゲームをしても全くカクつかないのは素晴らしいと感じた。プロセカなどの音ゲーをしても遅延は感じない
。また、ゲームエンハンサーというアプリが非常に便利でゲームごとにパフォーマンスを変えられたり、通知についても設定をいじれる。
【画面表示】
4kでとても綺麗。最近は4k撮影ができるスマホが増えているが、4k画面のスマホは少ない。4k動画をすぐ確かめられるのは良い。
【バッテリー】
一日中使っているとバッテリーは持たない。普段の生活に支障はあまりないが、旅行などでスマホを沢山使うならモバイルバッテリーは必須。
【カメラ】
このカメラはほかのスマホとはコンセプトが違う。よく、xperiaとGALAXYを比較している人がいるが、コンセプトが全く違う。xperiaは補正が少なく、現実を再現する。また、連射に力を入れているのはxperiaだけだ。しかしコンセプトがあるのはいいが、夜景が弱すぎると思う。三脚を使わないとまともに撮れないとはスマホとしてどうかと思う。
【総評】
とてもいい端末。カメラにこだわりがあまりないのでカメラはあまり気にしていない。バッテリーが少ないのは少し残念だがモバイルバッテリーで対応出来るのでそこまで困っていない。その他はとてもいい。
参考になった13人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月23日 10:20 [1685161-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
発売日に購入し使い続けてきました。カメラがとてもいいです。自然な色合いです。
今までは特に何の不満も無かったのですが、Android13にアップデートしてからタスクボタン(ホームボタンの右、アプリを切り替える四角いやつ)が一切反応しなくなる不具合が、不定期ですがそれなりの頻度で発生します。一度起きると再起動するしか手立てがありません。
あまりにお粗末な不具合でストレスが溜まります。修正されるまで☆1です。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月12日 12:53 [1681675-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
■デザイン
高級感があり良いです。1に比べて角張感があり持ちやすいです。
色もパープルを買いましたが結構気に入っています。
■携帯性
最初はすこし抵抗ありましたが、慣れてみると意外と持ちやすい。
1から使っているので慣れてしまえばこれでないと、感が出てきました。
■レスポンス
スペック的には申し分ないはずなのですが時々反応が悪い時があります。
最悪の時は再起動を行っています。何が起因するのかわかりません。
Chromeで顕著に出ます。
これは最近のXPERIAに共通しているような気がします。(1、1A、1Bと所有した感想)
■画面表示
綺麗ではありますが、4Kについてはどうなんでしょうか、この大きさでは正直わからない。
縦長ディスプレイは非常に良いです。
■バッテリー
1,1Aもそうでしたが大容量というわりに持ちが悪い。
GPSを多用するアプリを多く入れているからかもしれませんがモバイルバッテリーが手放せません。
■カメラ
キレイには撮れるのですが、今までのカメラアプリからPhotographyProになってやはり使いにくくなった気がします。望遠はけっこう良いです。ただ可変式という点でここが壊れないか不安です。
すぐにさっと取り出して撮影できるのがスマホのカメラのいいところだと思うのですが最近面倒くささから躊躇してしまうことも多くなってしまいました。1Aまでのほうが良かった気が。
■ネットワーク
5Gの効果がどこまであるのかはわからないです。ミリ波対応ですがどこまでミリ波が普及しているのか。
長く使いたいと思っているのでこの点は先行投資的な部分もあります。
WiFiの5Ghz帯の接続があまり良くない気がします。ソフトウェアアップデート等で改善してほしい。
■音声(スピーカーなど)
さすがに良くなりました。ワイアレスヘッドホンでも、本体スピーカーでもいい音です。
ただ少しこもり気味に聞こえるのは私だけでしょうか。ハイレゾにも期待していたのですがこんなもんといえばこんなもん。
■総評
総じてハイスペック機だけのことはあると思うのですがこれを15万で買うか、と言われれば買わないと思います。
今回状態のいい中古を購入したので半額程度で買えましたが他社やiPhoneなどと比べても相対的に高いと思います。かといってGalaxy等は買う気がないのですが。
1Aを持っていたのですが突然の起動ループで文鎮化してしまったため急遽購入しました。
1Aにあったフルセグ、ワンセグTVがなくなったのが残念なのですがTVerやNHKプラスがここまで使えるようになると今の時代テレビチューナーはいらないのかもしれません。
地味に1BにFMチューナーがついていたのはびっくり。災害時にはこれで対応できるかも。
XPERIAはじめAndroidの悪いところはスペック的に充分だとしてもOSのバージョンアップが2年(OSアップデートも2回まで)で終わってしまうこと。
2年しか保証?されないものに10万以上出すなんてありえないです。せめて3.4年使うことも見越して製品を作ってほしいです。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2022年11月27日 10:08 [1650308-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
Uでここが物足りないなって思っていたものがしっかりと足されていますね!
バッテリーさえ良ければ文句なしでした!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月19日 17:47 [1647382-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
Xperia 1からの機種変更でしたが、よくも悪くも代わり映えしないデザイン。
もともと好きなデザインだから全く問題ないですが。
イヤホンジャックの復活は嬉しい。
指紋センサーと電源ボタンが共用になったのが、個人的には改悪かな。
指紋センサーの認識がわりと優れてるので、電源ボタンで画面オフにした直後にそのまま指紋認証されロック解除となることがしばしば。
バッテリーのいたわり充電で90%上限指定で充電できるようになったのが、バッテリー寿命延びそうでとても良い。
カメラアプリが何か本格的な雰囲気のものになってる。使いこなしたら楽しそう。
スピーカーの音がなかなか良くなっている気がする。
RAM、ROMがかなり増えてるのは目に見えて嬉しい。
総じて正当進化。普通に使いやすい端末でとても満足しています。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月14日 10:31 [1641474-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
発売と同時に入手。1年3ヶ月後、突然再起動を繰り返して使用不可に。
携帯保障サービスにてリフレッシュ品と称する中古品と交換(補償金12,100円支払い)
ここからが悪夢の始まり。中古品運用8日目、掛かってきた電話に出ることができずにショップに急行。
店員の話では私がインストールしたアプリが悪いとのことでそのアプリを削除して様子を見ろとのこと。
アプリはグーグルプレイからダウンロードしたアプリ。(セキュリティチェックは問題無し)
その9日後、またも電話の不具合。勿論、店員が指摘したアプリは未インストール。
ショップに急行。2台目の中古品を手配。
翌日受け取った2台目もその日の21時半過ぎから翌日明け方4時半頃にかけてアンドロイドシステムから通知が450件(540件に訂正)以上有り。内容はUSBポートに水分と異物が検知されたので機能制限を掛けると通知。しかしすぐに制限解除との通知。これを明け方まで繰り返していた。
USBポートには何も接続していない。
この通知に気付いたのは翌日の朝5時頃。
ショップの開店時間に合わせて入店。
状況を確認してもらったところ、初めは持参した汎用の充電器とケーブルが悪いと一方的に指摘されたので、別の店員に代わってもらって事情説明のうえ実機確認。すぐに本体の異常と判断される。
話し合いにより交換は可能だが、初期設定やアプリのインストール等に手間がかかるだろうから様子を見てはどうかとのこと。
当方は当然納得がいかず、新品交換若しくは機種変更を要求するが聞き入れられず、様子見することとなった。
その3日後、悪夢は繰り返す。
前回と同様の通知有り。件数は6件。
再びショップへ急行。
待っている間にも本体の温度上昇により、5Gに制限を掛けるとの謎の通知有り。
電池残量は瞬く間に無くなっていく(実際には本体の温度上昇の症状は皆無)。
話し合いが始まるが、これまでの経緯を説明し中古品の受け取りを拒否。
再び新品交換若しくは機種変更を要求するが、新品交換には応じられず、残債と機種変更の両方の金額を支払うのであれば応じるとの有り得ない回答。
このままでは埒があかないので納得はできないが、3台目の中古品を手配中。
この先どうなるのか非常に不安である。
追記
3台目引取日午前中、ドコモホームページ記載の155に電話。
担当部署に回され、相手は保障センター。
この時点で嫌な予感しかない。
これまでの経緯を説明し善処を求めるが、回答は変わらず、中古品にて対応とのこと。
お客様相談室に電話をしても対応は同様。
3台目でも不具合が出たらどうするとの当方の問いに中古品に交換か修理に出せとの答え。
ドコモの修理は信用できない。(以前にもひどい目にあったことがある)。
やむを得ず、午後3台目の中古品引取。
その時に対応していただいた店員はこれまでの失礼な態度の店員とは違い、親切で好感が持てた。(失礼な店員のことは相談室に報告済み。まあ、注意すらしないだろうが・・・)
引取日当日の夜、交換後最初にかかってきた電話に出ることができずに困惑する。またか・・・
ショップに行っても解決は無理と思い、ネットにて対処方法を検索し実行してみる。
今のところ、他の不具合症状も現れず様子を見ている状況。
このまま平穏無事に過ごせればいいのだが・・・
最終報告
3台目の中古品運用1週間経過。
今のところ不具合は出ていない。
漸くまともな個体に巡り合えたか・・・
それにしても今回の出来事で分かったことはショップ・保障センターの双方がユーザー側に立った対応をせずに、マニュアル通りの対応しかしなかったことが非常に残念に思う。
リフレッシュ品はきちんと整備・動作確認をしていると保障センターは必死に弁明するが、受け取った当日若しくは数日のうちにこうも立て続けに不具合が発生している事実をどう考えているのか。
そもそもドコモの修理は信用できないので交換を選択しているのにも関わらず、交換品に不具合が出たなら修理を強要するのは本末転倒。
このまま暫くは運用するが、また不具合が出現しないことを祈るばかり。
天下のSONYの最上位機種なのですがね・・・
次機種の選定が非常に難しい。
参考になった63人(再レビュー後:55人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月29日 08:31 [1617121-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
トラブルをまねく?とかなんとかで下書きに移動されたから再掲
ゲームを起動すると電波が途切れる、再接続を繰り返し使い物にならない
ゲーム、動画、ネット、どれをしてもものすごい発熱し、処理がもたつく
スマホクーラーがないとまともに使えない
カメラは設定項目が多すぎてよくわからん
フォトプロのマニュアルをくれ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
