月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素|24mm(広角):約1220万画素|70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する
2022年4月25日 18:47 [1574183-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
Snapdragon865のAQUOS R5GよりもポケモンGOをしていて遅い時も有ります(ポケモン評価のスピード)
値段の割には合いません 一括購入なら機種は Soc Snapdragon8 Gen1の機種の方が良いかも知れませんね。
キャリア分割で数年使って 不調になった時に交換したり色々する人向けの機種です。
ブラウザ等は早いですがWi-Fiルーターの相性等も有りますし 電源ボタンが効かなかった事も有りました(アップデートで直りましたが)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年4月23日 09:04 [1573555-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
マットな質感は結構いい感じ
【携帯性】
縦長で少し持ち難く、ズボンは深めのポケットじゃないと座った時ポケットから落ちる
【レスポンス】
最悪の一言、移動しながらの通話は電波途切れ多発、ネットサーフィンは読み込み遅すぎてストレスしかない
【画面表示】
画質は綺麗、マルチタスクは重宝する
【バッテリー】
1日使っても不安は感じない、持ちは悪くないと言った感じ
【カメラ】
綺麗だと思う、そんなにこだわりはないがGALAXYs8よりはかなりいいと思う
【総評】
★マイナス100点
GALAXYs8を4年使用からのXperia1Vを3ヶ月使用した感想として、後悔しかない……………他の方のマイナスレビューも良く見かけるが全くその通りと言った感じ。読み込みは遅く、電波は不安定、ゲーミング機というが発熱がネック、しかも国内メーカーより海外メーカ―の方が予測変換のストレスがないっておかしくない?Xperiは今回が初めてで良い評価も多かったのに本当に残念、いつもは評価なんて書かないけど今回は本当に悔しくて……、これで3万円以下なら納得もいったかなぁ……、ちなみに現在ドコモに修理に出したけど、どーかなぁ
Xperiaのヘビーユーザーなら許せるのかも
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月1日 23:35 [1472163-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
スッキリとしていてXPERIAらしいデザイン。
背面のガラスが印象的なXPERIA。ツルッツルや鏡面のモデルも歴代持ちましたが今回のXPERIA1Bの質感も好きです。店舗で見た見本より実物が良いような気がするのは気のせいでしょうか?
カバーつけると見えなくなるのが残念ポイントですがみんな同じこと思ってるのかな??
予約もしてなくてdocomo Online Shopで在庫のあったグレーの一択。黒が良かったけど届いたグレー、めっちゃいい色!
【携帯性】
XPERIA5をドコモゴールドカード保証で頂きました。XZプレミアムから乗換えで細長っ!小さっ!と思いました。
5と比較して1Bは少し大きくなったし重くなったけど全く気にならないです。
重量のバランスが良いのだと思います。
親指届くので使いやすいです。
【レスポンス】
全く心配ないレベルです。出先では携帯版lightroomを利用するのですがRAW→JPEGの現像等もストレスなくできます。読み込みはまだ試せていないのですが問題ないでしょう。
再レビュー:通信が途切れることが多くウェブブラウジングの始まりは殆ど電波がない表記が少しの間出て不快です。
【画面表示】
見やすくて良いです。これ以上映るスマートフォンは少ないでしょう。バッテリーの持ち無視できる環境であればという前提です。
【バッテリー】
買い替えてすぐは普段より余計に触るのでバッテリーに負担をかなりかける使い方になりますが問題無いレベルです。
再レビュー:使わないときに充電器に挿してないと心配になります。減りは早いので持たない
【カメラ】
ソニーのカメラ全般に言えること。リアルに描写する反面、地味な絵が出来上がります。α7Bで撮る写真もソニーっぽい現実を忠実に切り取る絵が撮れます。て、このXPERIA1Bは・・・ちょっと盛ったような写真が撮れます!iphoneほどの盛り方ではなくソニーらしい盛り方な感じです!RAW撮影ができるので携帯で写真撮る機会が増えそうです。
追記:望遠側は解像度が甘く、暗所撮影は黒つぶれやノイズがかなり出ます。どのブランドもかなり力を入れてるカメラ機能ですが・・
マクロ撮影や色彩鮮やかなスマートフォンらしい仕上がりの絵を次期モデルで期待しちゃいます
再レビュー:望遠で撮ると背景ボケも多少出せます。またカメラアプリ起動すると温度上昇・・表示が出て熱くもないのにシャットダウンする事が殆ど。すごいストレス感じます。
再々レビュー:雪山で無くして携帯補償で届いたXPERIA。不具合のあったカメラや通信のエラーなどは発生せず。やっぱりちょっとした不良があったのかもしれないですね。
【総評】
高くてiphone12プロへ流れそうでした。が、XPERIAの縦長に慣れるとiphoneが持ちづらく感じまたまたXPERIAにお世話になります。
そう言えばXPERIAシリーズを4台続けてます。
あとは外部モニター機能!手持ちのα7Bに外部モニターとしてこの機能が欲しかったのが決定的でした。
参考になった38人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月26日 18:05 [1564679-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
iPhone 13との併用。使い始めて1年近くですが、とにかくカメラ性能がいいです。普通のデジカメレベル。瞳認識もしっかりとしていて、ピントを外しません。一眼レフカメラも持っていますが、ちょっとお出かけの際は、このスマホだけで十分です。
あとはもう少しコンパクトなら、100点満点ですね!
フルワイヤレスイヤホンWF-1000XM4をBluetooth接続で使用していますが、この組合せはとても音がいいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月16日 02:16 [1561535-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
三眼レンズで高級感もある。
【携帯性】
6.5の大型ディスプレイだけど縦長なのでポッケに入ります。ものによっては少しはみ出るけどズボンに入れても落ちるほどじゃない。
【レスポンス】
普通。
【画面表示】
綺麗です。これのために買ったと言っても過言じゃないくらいにはこの端末の目玉ポイントです
【バッテリー】
バッテリー容量が4500mAしかないので良くはない。
余裕のある設計をしてほしいけどソニーにそれを期待するのは酷なのかなぁ
【カメラ】
ディスプレイと双璧をなすこの端末の看板。
広角、超広角、二段階望遠レンズのトリプルレンズで写真・動画が綺麗に撮影できます。
望遠が10倍くらい欲しかったのと、フラッシュライトが弱いです。数世代前のiphoneに負けてるのは頂けない。
【総評】
ディスプレイは満足、カメラは80点、バッテリーは60点、及第点ではあるけど、流石に価格が高過ぎる。
Poboxとか自社の魅力ある機能を切り捨てるのは馬鹿としか言いようが無い。
ずーっとandroidのメイン端末はXperiaだから買ってるけど、次はiphone Pro MAXに乗り換えるかもなぁ…
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月10日 20:22 [1559950-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
iPhone8で撮影 |
iPhone8で撮影 |
【デザイン】無難なでざいだと思います。
【携帯性】 ボディーが長いんで心配してましたが思ってたほど悪くなく良いです。仕事でiPhone8も使用してますが8にはさすがに敵いません。
【レスポンス】約4年ぶりの機種変交換なのでレスポンスの良さに驚き。
【画面表示】綺麗です。縦長にまだ慣れてませんが直ぐに慣れると思います。
【バッテリー】まだ購入して日が浅く触りまくってるのでバッテリーの持ちは悪いですが普段はゲームしないので今後は以前と同じように持ちが良くなると思います。
【カメラ】画像がとても綺麗です。
【総評】4年近く使ってたXperia XZ2 Premium SO-04Kから機種変更しましたが、さすがに一昔前の機種とは違いす軽くて綺麗です。android12のバージョンアップのお誘いが来てますがイマイチ評判が悪そうなので現在様子見です。今まで写真を撮ったらアルバムのアプリに収まってたのが廃止になGooglePhotoに直ぐに移行されるのは少し残念ですが時期に慣れると思います。
機種変更サイクルが長いのでいつもハイエンドモデルを買ってますがSO51-Bは私が使ってた歴代のXperiaの中で一番良いモデルだと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月21日 23:52 [1506851-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
Xperia XZ(2016年11月2日発売)からの買い換えになります。
流石にバッテリーも消耗して、1日使うのがやっとになったので、
レスポンスとカメラ性能を重視して本機を購入しました。
【デザイン】
流石にフラッグシップモデルだけあって、細部まで綺麗に出来ています。
持つ満足度は高いです。
【携帯性】
お世辞にも携帯性が良いとは言えません。
老眼が始まっている自分には、大きな画面はありがたいのですが、
解像度も上がってますからね・・・
ま!納得して買ったので、文句は無いです。
【レスポンス】
前機種に比べると、反応も早く良いレスポンスだと思います。
ストレス無く使う事ができます。
【画面表示】
流石に有機EL、発色も綺麗で文句なしです。
【バッテリー】
普通に使うと2日、仕事が忙しくて触れない日が続くと3日はもちます。
まあ!及第点だと思います。
【カメラ】
最悪です。
個体差かもしれませんが、×1(広角)で比べたデータをアップします。
センサーサイズが大きくなっているからなのか、画像周辺のピンボケが酷い。
絞り調整が出来ないから、被写界深度の調整も出来ない。
比較写真ではセンサーが大きくなっているので、
浅くなっているのがハッキリ解ります。
だからと言って、高感度耐性が良くなってもいない。
画素数を落として、ピクセルサイズが大きくなっているはずなのに、
OS-01Jと大して変化が無いのが悲しい。
写真は、ISO1600での比較。
ソニーは、何を考えてこの機種を世に出したのか・・・
私が購入した個体の問題かもしれないので、
一度ショップに持ち込もうと思っています。
その後再レビーを行う予定です。
【総評】
カメラ以外は作りも良く、良い性能です。
携帯カメラに多くを求めた自分が悪いのかもしれませんが。
高価な買い物ですからね・・・・
チョットガッカリな買い物でした。
【最終再レビュー】
カメラの写りに疑問を持ちつつ使い続けていましたが、
やっと、ショップに持ち込みました。
標準レンズ×1で、明らかな方ボケが確認できました。
初期不良と言えるでしょう。
購入して時間が経過しすぎました。
代替え機が届き次第、修理扱いとなってます。
カメラ機能の評価を変更し「★3つ」にします。
カメラを売りにした機種だけにRAWの出力ができますが、
出てきたデータはかなり無理してる感じです。
やはり、スマホカメラの域を超える物ではありませんでした。
参考になった44人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月16日 21:19 [1552119-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
久しぶりにXperiaに戻りました。docomoオンラインで購入。
Xperiaを3台買い換え、直近は富士通のarrows 5G F-51Aでした。1年半使いました。
arrows 5G F-51Aは、画面が大きく見やく、発熱が少なく電池持ちが良かった、とても使いやすい機種でした。これに不具合等があったからではなく、定期的に毎回1年半くらいで買い換えているので、今回はその時期が来たので、買い換えました。
画面が大きいものを選ぼうとして、今までずっとAndroidを使っていたのですが、今回初めてiPhone(iPhone 13 Pro Max)にしようかなと思ったのですが、操作等使い慣れていたほうが無難かなと思い、OS変更はせず、そのままAndroidにしました。
本当は、富士通のF-51Aの後継機を待っていたのですが、出そうにもなかったので、再び元に戻り、Xperiaにしました。5 IIIも評判が良かったのですが、5 IIIよりも価格が高いけれども、画面がより大きい1 IIIにしました。この価格なら人気のiPhoneでも良いのではないかと結構悩んだのですが、操作のしやすさ(これは使い慣れているという意味)で、Xperiaに最終決定です。
Xperiaというと、画面が細長いというイメージです。確かに細長いです。しかし、久しぶりに実際に手にすると、そんなに違和感を感じませんでした。色は、パープルにしたのですが、思った以上に、落ち着いた紫色で、青色に近い印象です。筐体がしっかりとしていて、作りが良いです。
使ってみての感想を簡単にレビューします。(ゲームはしません。カメラもあまり使用せず、どちらかというと電話やネットや動画視聴中心の使い方です。)
○良いところ
@CPUが高性能で、ストレスのない使い心地
Aスピーカーの音がとても良い(こんなに音が良いスマホは初めて)
B画面が綺麗(ちょっとギラついている感はしますが、細緻な描写です)
×悪いところ
@価格がとても高い(15万4千円からキャンペーで13000円dポイント差し引いて、実質約14万円)
A電池寿命が悪く、本体が発熱する(前の機種F-51Aが良すぎたのかも?)
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月4日 19:28 [1547456-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】 今時のスマホはどれも似た者同士で評価できませんが、
若干、縦長のレンズ群の周りが高くなっているのて裸で持つ
と引っかかるかもしれません。
【携帯性】 ポケットに入れて持ち歩くことは無く、何かしらのバッグに
入れているので気にはしませんが、そう大きいとも思わない。
【レスポンス】 基本的にゲームをしないし動画も頻繁に見る訳てはないので
評価はできません。というかわかりません。
【画面表示】 綺麗? と言えば綺麗。ほんのちょっとざらつきの有るフィルム
を貼ってギラツキも無く操作性も良くなりました。
【バッテリー】 前述のとおり、バッテリー消耗の激しいことはしないので普通?
【カメラ】 デジ一派なのでメモ代わりに撮影することはあっても重要視は
していませんが、解像度は1220万画素と大したことなくても
超広角から望遠までの三種類のレンズの4焦点は面白そうだとは
いえそうです。内部容量(ROM)が256Gと大きいのでビデオ
カメラとしても使えそうです。
今後、カメラとしての利用率を高めてみましょう。
【総評】 購入のきっかけは、ネットニュースでみたXperia 5 III SO-53B
を購入しようとドコモショップに出掛けたのですがスタッフの話を
聞いていてXperia 1 III SO-51になりました。iPhone 6S Plusから
Xperia XZ Premium SO-04J、Xperia XZ3 SO-01と大体2〜3年
ごとに機種変していますが、今回は母親用の自分名義のスマホを
解約しようと思っていたのでその料金も上乗せし下取りやポイント
も重なり意外に楽な金額になりました。私の場合、電話にもそんな
使わない、ゲームも動画も使わないとなると何に使うの?とお思い
でしょうが「新し物好き」なだけです。ただ、長年ため込んだ音楽
が700曲以上保存していたりアプリのJAZZなどを聴くのには使って
います。それもほとんどがBluetoothでイヤホンやオーディオに
飛ばして聴いているので音楽再生機のような位置づけですかね。
前機種と違いイヤホン穴があるので有線でもいけますが、前機種
と大きく違うのは本体から音楽を流した時に、音質はともかく
この小さいスピーカーからのステレオ感は素晴らしいと感じました。
5Gという最新機能(技術)もほぼ必要のない使い方ですが私には
持っているだけで嬉しいモノです。毎回、本革性の手帳型のケース
を購入しているので色もどうでもよく次のに変えるまで外しません。
そういうこともあってパープルを購入したのですがこれ紺色ですね。
なんの役にも立たない情報で申し訳ありません。 以上
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年2月3日 21:16 [1547176-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
悪い点しか無い
電波も拾わない、勝手にテザリングも切れる、少しの動作ですぐ爆熱になりレスポンスがとても悪くなる
ゲームも遅い、ネットサーフィンも遅い、ゲームの何か設定色々あるようだけど、熱をもって機能制限になったら何の意味も無い
ギャラリーも公式のは無い、細長過ぎて画像も動画も細長くなり、比率的に或いは小さくなり見にくくなる
爆熱で電池も食う、10年間色んなスマホをいじってきたけどこれほど最低なスマホはパナソニックの最後のスマホ以来だ
二度とソニーのスマホは買わない
参考になった59人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月24日 11:24 [1542485-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カッコイイ。
【携帯性】
小さくはないが、横幅が細いので良い。
【レスポンス】
これは問題ない。
【画面表示】
4Kが必要かはわからないがキレイ。
【バッテリー】
スナドラ888だからだと思うが4500mAhでは厳しい。
カメラ、ナビ等フルで使う日は少し不安。
とはいえ普段使いでは1日は大丈夫。
【カメラ】
あまり考えずに撮ってもきれいに撮れる。
ピントも速い。暗所は弱め。
【総評】
発売日から使っていますが、バッテリー以外は満足してます。
縦長のディスプレイは何かと便利です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月22日 14:48 [1541941-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
Xperia1から買い替えて半年ぐらい、とても満足しています。
【デザイン】
気に入っています。
スッキリと機能的。
Xperia1よりカメラレンズの位置が良いです。
【携帯性】
薄いし横幅も取らないし悪くはないけど、長さが辛いことはあります。
Xperia1を使い始めた頃は仕事中胸ポケットから落としたりして少し困った気もしますが、もう慣れました。
【レスポンス】
サクサクヌルヌル。
入力なども快適。
【画面表示】
美しいです。
【バッテリー】
ゲームはしません。
昼休みSNSチェックして、帰宅後、huruやアマゾンプライムで動画見て、なんとか1日持ってます。
【カメラ】
すごく良くなりました!
Xperia1は、すごく期待したカメラが若干期待値に届かず不満でした。
標準カメラはいいのですが、望遠が駄目すぎでした。
本機種はZEISSのT*コーティングの表記が期待を裏切りませんでした。
望遠もピントがちゃんと合うし解像感のある画が書き出されます。
カメラ関係のアプリも静止画、動画ともかなりマニアックな設定がわかりやすく可能となっていて使いやすいです。
【総評】
Xperia1を購入した直後のガッカリ感を返上させる正常進化、個人的にはとても満足度が高いです。
ソニーのカメラも以前から何台か使っていることも影響あるかもしれませんが、「価格以外」は満足です。(笑)
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年1月17日 14:11 [1540475-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
良いというか特に気にしてない。
【携帯性】
手のサイズが小さいため片手で操作すると(普段使っている iPhone 6Sと比べて)縦長サイズがちょっと大きく感じる。
【レスポンス】
良い。
【画面表示】
普通。
【バッテリー】
負荷高めの処理をしなければまぁまぁ良い。
【カメラ】
特に QR コード読み取りなど必要以上使っていないため普通ということで。
【総評】
今まで Xperia acro HD を使っていたのですが acro HD が故障・3G 終了と相まって購入しました。
外でも FM ラジオが聴けて、どうせならミリ波での通信ができる端末がいいなーと 1 II、5 II をスルーして購入してよかったと思いました(なお発熱や電池持ちとお値段に関しては目をつぶって)。
たまにラジオを聴きながらイヤホンジャックが動いてしまう時ラジオアプリの再生が止まってしまうので(端末の個体差な気もしますが)そこをどうにかできたらとは思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月15日 00:18 [1539616-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
表示させてるところ。ソニー純正ケースをつけて使用 |
他機種で撮影。カメラのデフォルトはPhoto ProとCinema Pro |
夜景撮影。黒が引き締まっている |
望遠撮影はこんな感じ。 |
【デザイン】
今回はグレーです。Xperia Z1の頃のオムニバスデザインに近いです。全体的にはカッコいいのですが、背面部分が安っぽい感じです。
【携帯性】
今回はXperia 1シリーズ初めてなので5と比べるのは明らかに酷なんですが、全体的に軽いので持ち運びの不便は感じませんでした。
【レスポンス】
温度が低いときはかなりサクサクしますが、高いときはブラウザで若干カクカクすることがあります。(リフレッシュレートON時)Xperia 1 IIIはSnapdragon 888が採用されており、かなり発熱する問題のCPUなのでそれが足を引っ張ってるそうですね。
自分は最近スマホでゲームすることはあまりしないので、とりあえずCyber Hunterやアイプラで検証した結果、熱いときはダウンロードが遅くなってしまいます。
【画面表示】
これについては文句ありません。色合いはバランスが良く、輪郭もきれいです。
【バッテリー】
Snapdragon 888がバッテリーを良く消費するためか、持ちはあまりよくないです。リフレッシュレートを使用するともっと悪くなります。
待ち受けの時はそこまで消費することはありませんが、日常で使う場合でも5分くらいで10%近く減ります。
【カメラ】
これは非常に良いですね。Photo Proはサイバーショットやαのように色々なモードに設定できるところが良いところですね。実際夜景も撮ってみましたが、きちんとした黒へと引き締まっている感じです。
まだCinema Proで実際に動画を撮っていませんが、いろんなモードを使って動画撮影もできます。
【総評】
私として一番カメラが気に入りました。まるで現場にいるプロフェッショナルといった感覚でしょうかね。
プロの人って結構すごいカメラを使うのでそれがこの一台で出来そうな機種だと思います。
まあ、一眼レフとかTV放送用カメラと完全に同じとまでは言わないほうが良いかもしれませんね。
最近のXperiaはGoogle寄りなのでXperiaさが失われたのは残念なんですが、それが自然の流れなんでしょうね。(まあ、それでもXperiaを選ぶ人はいるので、それはそれでいいのですが・・・)
Snapdragon 888がかなり発熱するので、ゲームをする方は今回はiPhoneにした方が無難でしょう。Galaxy S21については分かりませんがさほど厳しいと思います。
今回自分は期待を込めて購入しましたが、この価格でこの出来だと正直微妙な感じです。
全体的には良い機種ですが、15万以上ならもうちょっと頑張ってほしいのが正直な気持ちです。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月4日 14:05 [1536383-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
通信回線との接続よりも処理が早いようで、「通信がありません」と時々でますが、リトライしたら繋がります。動画撮影では冬場でもかなり熱を持ちますね。
某国際的なスポーツの祭典で動画や写真を撮るためにOSMOもいっしょに購入しましたが、美しさも手軽さも含めて、XPERIAの出番しかなかったです。とてもいい機種ではないでしょうか。
XPERIAはこれで5〜6台目。XPERIA1からの増設です。他にXZも使ってますが、この1台にとても満足しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
一般的な用途なら十分こなせる高コスパスマホ
(スマートフォン > Redmi Note 10T SIMフリー [アジュールブラック])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
