端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6インチ
- 16o(超広角):約800万画素/26o(標準):約1200万画素/52o(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年2月2日 01:41 [1536913-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
突然サイドバーにユーザー補助機能が出てきて消音にしてるのに電車内でアプリ名だのなんだのペラペラ喋り続けようになって挙句操作不能でバグったかと思った。実際解除するまで操作不可だったのでバグかと。バグじゃないなら嫌がらせとしか思えない全く不要な機能。
買って後悔、元々繋ぎで購入したものですが我慢の限界で速攻で機種変更しました。
カメラ、最悪です。動作が鈍い、反応悪い、画質やらなにやらケチつけたらきりがない。他の方々が仰る通りの酷さです。挙げ句、私のはシャッターすら毎回きちんとおりない始末。
ネット観覧ではエラー多発。
とにかく重い、フリーズ多発。(初期化してほぼまっさらな状態でです。)
よって、サブにすらならないです。
毎日画面を本気で殴りつけたくなってました。
参考になった56人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年11月17日 20:52 [1904340-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
過去最低のスマホでした。購入したことを
後悔しています。
ソニーはこんなスマホしか作れないなら日本の恥なんでスマホ撤退した方がいいです。
表示域がないのに無理やり縦長にした
無駄なデザイン。
音量MAXでもiPhoneの2割ほどの音量。
街中で動画などは音量小さすぎて聞き取れません。
画質も低解像度なカメラ
頻繁にosフリーズ仕様
スマホ正面に水滴入ると音量ZEROになる仕様
防水性ZERO仕様
とにかく絶対買ってはいけないスマホナンバーワンです。
購入してストレスしかないスマホでした。
ソニーなんて二度と一生買わないと誓いました。
iPhoneに買い替えてノンストレスです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
2024年9月29日 14:43 [1872465-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
無評価は星0とカウントしてください。はっきり言って駄作すぎます。
【デザイン】
まず21:9の画面は少々縦長すぎる。現行の10iii~vと見分けつかないからまだマシに見れるかも。一応16:9と9:16に上手く分けられるというメリットもあるにはあるのですが後述のソフトウェアのせいで台無しです。
【携帯性】
重くはなく、むしろ軽いです。でも縦長すぎるのでポケットには収まらないです。
【レスポンス】
まずソフトウェアがかなり酷いです。最近のXperia全般でダメだと思うのがマルチタスクとかスクロールショットとかでそこそこラグが起きること。ギャラリーアプリもありません。
前述の16:9と9:16に分けるのが台無しなのはこのマルチタスクをする際に一々ラグが起きて待たされるのが嫌だからです。
ハイエンドでもここは星1か星2にしたいくらい酷いのですが、Android12が重いのか、或いはSONYのチューニングの悪さなのか。スナドラ665のRAM4GBという面が相まってタスクキルが高頻度で起きる上にアプリ起動にかかる時間も長い。ネットサーフィンすらもやや無理がある程です。開発者向けオプションを見るとメモリの平均使用量が3.1/3.8GBでもはや落ちて当然の状態でした。
ブラウザを開いて見ただけなのに1タスク前も落ちてたりすることもあり。不快を極めているとしか言いようがないです。
【画面表示】
有機ELだから黒の発色はいいです。しかしそれ以外は液晶でも上回れる状態。HDRもない。
【バッテリー】
これだけは持ちます。でもSTAMINAモード入れないと軽い操作でもゴリゴリ減ったりします。
【カメラ】
カメラとして悪いものを3眼にしただけです。あまりにも油絵過ぎたり、発色が悪かったり。シャッターも遅いですね。でも何よりフォーカスが合わないのが酷すぎます。
2014年のXperia Z2の方がどう考えても良いですね。同じく4K動画撮れるし写真として良いものが撮れる。
同じ4K動画でもこっちの方はガックガクです。どうしてこうなった。
【総評】
3000円で売ってても買ってはいけません。3000円でもまだGalaxy A21の方が幸せになります。でも基本6000円以上するので同じXperiaならまずこれではなくXZ1にしましょう。そちらの方が電池持ち以外全て上です。同期ミドルでもHUAWEI P30 liteとかOPPO RenoAを選んだ方が良い程です。
容量も大してないモバイルバッテリーかストレージくらいにしか向かない1機です。
タイトルの通りですがもう一度記します。
買わないでください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月19日 10:07 [1836267-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】チープさはありますがカバーなどしたら分かりません
【携帯性】持ちやすい
【レスポンス】店頭で操作した時はサクサクで感じも良かったが、使っていくうちに反応の悪さやカクつきが出てきた
【画面表示】普通に綺麗です
【バッテリー】そこそこ持ちます
【カメラ】あまり使ってないですが不満はなかった
【総評】価格の安さで購入しましたが大失敗です。使っていくうちに出る不具合カクつき、タッチの悪さ本体の発熱等。修理交換も考えましたがストレスになるので今は手放してiPhoneにしました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年12月1日 19:37 [1653358-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】そこそこ
【携帯性】そこそこ
【レスポンス】悪い
【画面表示】そこそこ
【バッテリー】そこそこ
【カメラ】そこそこ
【総評】買わない方が良いです。LINEのレスポンスが極端悪い、ドコモのWi-Fiスポット使えないなど(ドコモも認めてる)、トラブル続くので。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年10月19日 23:50 [1634780-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
原神はデイリーと樹脂消費で2時間かかる(最低品質にしてるのになぁ) |
ゲームする人には絶対にお勧めしません!!
何より細長いのでめっちゃくちゃ不便ですし、ゲームによっては詰みます!
性能自体も良くないので快適にプレイするのは絶対に不可能です!
あと、ストレージもそんなに多い訳では無いのでいくつかゲームを入れるとすぐ容量いっぱいになります。そして、ストレージがいっぱいになると動作がめっちゃ遅くなります。ヤバいです。
スマホが熱くなる前に動作が露骨に遅くなるので熱々で触れない!ってことにはなりずらいです。
そもそもゲームをすることを考えられてない感じですね?
じゃあゲームをしなければ良いのか、となるかもしれないですけどそういうことではないですね。
やっぱりストレージが多く無いので写真や動画、スクリーンショット等を撮るとすぐ容量がなくなります。すると動作が全体的に遅くなり、通知が3分くらい遅れます。
画面を分割できますけど、正直全く使いません。
仮にYouTubeとLINEを分割で開いたとしてもどちらか一方が使い物になりません。(LINEで入力したらキーボードが出てきて動画見れない、YouTubeはスクロールが難しい&画面分割を終了する時にバグる)
スクロールする際に画面が細長いのでサイドバーが邪魔で仕方がないです。
色んなUIがサイトによってまちまちなので、どこに配置しても結局邪魔になります。
しかも、スペックが高くないので分割したところでしっかり動いてくれません。
最初に消しましょう。
これらの理由より、全くもってお勧めしません!!スマホでケチると後悔するのでちゃんと予算を高くしてもっといいスマホを買いましょう!これ買うくらいならiPhoneとかの方が無難ですね!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年4月26日 20:39 [1574481-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
カメラは無いと思ってください。レンズが3つ付いてる意味が全くない。Xperiaの中で最悪。綺麗に撮れない、シャッター押すと反応せず、いきなりシャッターが押されるなど使い物になりません。又バッテリーの減りも悪すぎ。早く変えたい
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月7日 20:03 [1515434-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
OSをAndroid10から11に変えてから特に酷いと感じてます。
10まででは多少遅い時もありましたが個人的には及第点と思っていました。
しかし11に変えてからは今までプレイしていたアプリゲームの立ち上がりが不安定になったり、プレイ中に画面が切り替わるとフリーズし再起動されたりと、今までXperia一筋で来ましたが1年経たずに機種変更したいと思わせた機種は初めてでした。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年10月1日 23:06 [1502085-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
最初は縦長使ってみたいなと思わせるスタイル。ただ、使っていくうちに今後この形は買わないと心に誓うことになる。
【携帯性】
普通
【レスポンス】
なんでこんなにもっさりするのか意味不明。入れてるアプリが悪いのか?イライラする。カクカクするし。OPPOに機種変しにワイモバイルの事務所で対応してもらったお姉さんにも「なんか遅いですね」と言われる始末。この端末をよく買いましたねと遠回しに言われた気分。お姉さんは悪くない。デザインに惹かれて買ってしまった自分が悪い。
【画面表示】
普通
【バッテリー】
良いんではないかと思う。
【カメラ】
最悪。Xperiaで三眼カメラと聞いて楽しみにしてたのに本当に最悪。スマホでカメラよく使う人は絶対に買わないで欲しい。後悔すると思う。例えると2000年代初頭のドンキで売ってる激安デジカメのような使用感。まずピント合わせに時間がかかる。ピントが奥に行って手前にきてやっとパシャッとなる安いデジカメ特有の感覚を久しぶりに思い出せた。過去のデジカメ時代を回顧したい人にはオススメ。撮りたい!と思ってシャッター押すけど残像しか映らない。光量の取り込みも少なく全体的に暗い感じ。よくこの製品を開発した人はこれで良いと思ったな。それにOKを出した上長陣にも正気かどうか疑問を感じる。本当にカメラ残念ですよ。いやカメラこだわるならiPhone最初から買っておけと言われたらそれまでだけども、この発達したご時世にカメラ三眼!とか謳ってて久しぶりにXperia使おうかなって思って楽しみにしてた人もいるわけですよ。なんか縦長でちょっちカッコイイと思ったし…。そんな感じでカメラに関しては全否定。動画に至っては写真が最悪過ぎて使う気にならず使ってない。このコメントが私のような失敗で後悔している人を少しでも減らせたらと思います。本当に。
【総評】
リセールは良かった。
腐ってもジャパニーズブランド。
カメラは最悪。ほんとにカメラ使えないからこれだけは信じて欲しい。
個人的にはカメラ使う人はiPhoneと思う。
会社携帯がiPhone11でカメラ素晴らしい。
個人携帯は今までHuaweiで、こちらもカメラは良かったと思う。もっさりしてきたんでXperiaに変えたら大失敗した。リセール後、ワイモバイルのキャンペーンでOPPOreno5aを買ったが、お釣りが来たよ。OPPOのカメラGoodで、綺麗な写真がサクサクとれる。この価格帯では非常に満足してる。
文章散らかってすみません。
この機種のカメラは最悪。
これだけは伝えたい。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年9月21日 18:57 [1497301-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
エクスペリアxz3 からの機種変から4ヶ月。
最悪の機種に変更してしまった。
まだxz3 どころか、z5やz3の方がマシだったかもしれません。
動作は遅い。
アプリの立ち上げも遅い。
カメラも動画も撮れず、本当に最悪の機種でした。
動画を取れば、カクカクするし、写真を取れば保存が遅すぎてブレてるし画質は悪く暗いところでは取れておらず。
ネットで調べてカメラやムービーの画質レベルを下げれば少し改善し、内蔵ストレージに一旦保存してSDへ移行すればまたマシになるという事で、試しましたが改善せず。
動作もアプリも遅いし通信速度も遅い。
全体的にあまりにも頭に来たので、叩きつけて画面を割った後に、真っ二つにへし折ってちぎってやりました。
スマホを真っ二つにへし折ったり、叩きつけて思う存分ぶっ壊してみたい方はこの機種を購入してみてはいかがでしょうか?
尚、たまたまSIMとSDカードは無事だったので、エクスペリア5 Uを購入しましたが、めちゃめちゃ快適で気に入っております。
参考になった85人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月20日 12:27 [1496732-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
バッテリーの持ちは非常に良いのですが、電話としての利便性が決定的にダメです。
電話に出ようとしたら暗証番号入れるようにとの表示が出てきて、入れてもフリーズ。
これでは電話として満足に使えません。
カメラは価格を考えたらそれなりですが、写真のサイズがもう少し小さいものも選べると嬉しいですね
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年8月22日 18:13 [1484952-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
以前のスマホが古かったので、故障して、同じ機種が無くこれと交換でした。縦長画面使いにくすぎます。この画面比の良さが分かりません。また、CPUとかもあまりいいもの積んでないので、ゲームとかするとすぐ熱出しますし、最近のゲームだと固まったり普通にします。縦長画面になることで自動的にキーボードのサイズも小さくなり入力しにくいのなんのって。今まで使ったスマホで最悪です。機種変した訳では無いですし、毎日使うものなので早めにほかのスマホを検討します。ついでに備え付けのアルバム機能がありません。ソニーさん迷走しすぎです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月15日 22:52 [1459773-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
Xpeliaが最近ミドルレンジに進出してきたということで、気になっている方も多いのではないでしょうか。1年ほど使い、使用感などをレビューしようと思います。
【デザイン】店頭などに行って確認するのが一番分かりやすいとは思いますが、個人的に素晴らしいと思います。縦長で持ちやすいのが多くを占めています。
【携帯性】ポケットに入りやすい幅なので携帯性は抜群です。それにiPhoneと比べると非常に軽いため、普段使いで腕が疲れるなどということはありません。
【レスポンス】正直、この価格帯でこの程度か???とは思いました。海外と比べると見劣りする部分があります。スナドラ600番台と言ったところです。発熱は少ないです。
【画面表示】美しい方だと思います。自然な色を表現してくれるので満足です。
【バッテリー】少なくはないですが、画面が他と比べて縦長なのもあって、特別充電が持つということはありません。軽いので許容範囲です。
【カメラ】これに関しては、最低ランクです。作り込みが非常に甘いです。まずはシャッターを押した後のレスポンス。何年前のスマホですか? 気になる方はYoutubeや店頭に行って触るのが一番分かりやすいですが、タイムラグが凄いです。
動画に関してはおもちゃレベルですね。手振れ補正を入れてfullHDで撮影しました。撮影中に高頻度でコマ落ちするため、撮影した動画を見返したところ、かなりコマ落ちしていました。手振れ補正がダメなのかと思い、手振れ補正を抜いて撮影してみたところ、余計酷くなりました。え!?!? FullHDの動画撮影もろくにできないスマホって何ですか? 数年前のスマホだって普通に撮れましたよ。
4Kは論外です。紙芝居になるので紙芝居の撮影には良いかもしれませんね!!!!!!!!!!!
原因はスマホ本体ではなく、SONYのソフトウェアの作り込みの甘さですね。手抜きです。カメラを重要視している人はもちろん、スマホで動画を撮ることは珍しくないですので、この端末はお勧めできません。
【総評】カメラが他のいいところを踏み潰すという勿体ない結果になりました。非常に残念で仕方がないです。ソフトウェアアップデート等で解決して欲しいのですが、後継機種が登場したのできっとないですね。Xpeliaのミドルレンジを買うのは待った方が良いと思います。Xpeliaのブランドに汚名を着せてしまった残念な機種です。SONYが改善してくれたら話は変わってくるのですが。
参考になった62人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月6日 00:53 [1450850-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
購入してから、8ヶ月が過ぎました。
いくつかのアプリを同時に使うと、比較的頻繁に固まります。(ウォーキングアプリ、音楽ストリーミングサービスなど)
リブートも効かず、しばらく待つしかないようです。
カメラの起動が遅く、裏で何か動いていると、固まってしまいます。使えません。
今まで、Z3compact、Xcompact、XZ1など使って来ましたが、こんな機種は初めてです。
参考になった26人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月12日 17:04 [1419733-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
「素早く被写体にピントを合わせシャッターを押す。」という
基本動作がもたつきます。
結果、撮影したいと思った2秒後くらいの写真ばかりで
使い物になりません。
まだシャッターが切れるうちは良いが、
すぐに発熱してフリーズしまくります。
いざ撮影→フリーズ→強制終了再起動
の繰り返し。
防水も??で、濡れた手で触っただけで
レンズがくもってしまいました。
SONYの製品は過去にビデオカメラ2台、
レコーダー、ウォークマン等2年以内に
ソニータイマーが発動し懲りましたが、
液晶ブラビアのアンドロイドの安定性と高精細で良かったので、
Xperiaに期待した自分の自己責任ですが。
安定度は10年以上前のiPhone3GSの方が
ずっとサクサクした動きです。
全くお勧めできません。
参考になった71人(再レビュー後:44人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
