Xperia XZ レビュー・評価

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.76
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia XZの満足度ランキング
集計対象431件 / 総投稿数431
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.78 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.95 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.25 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.22 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.18 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

・>・さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

初めて機種変して使ったけど
まぁ、電池の持ちは前のスマホの半分以下、重いのかすぐアプリが落ちる

1番ダメなのはアルバム機能ですね
最初のフォルダ分けの時点でどの画像がどこにあるのか分からないところに分けられたり
重複してる画像を新しい所じゃなく元々入ってた所の隣に表示してほしい

画像選択してSD保存が出来ないから不便だし
画像削除も1個1個押して削除しないといけないから不便

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マンブーとうさんさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動自転車・電動アシスト自転車
1件
8件
タブレットPC
1件
7件
レンズ
0件
8件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

とにかくバッテリーが××××××××。あまりに持たないので(ちなみに嫁も一緒に機種変更俺のだけがもたない)AUショップに持ち込んでも、やれ再起動をしないのが良くない、ケースが良くないでさも、使い方が悪いといわれてるようで今まで、SONY製品が大好きタブレット・BDレコーダー等SONYでそろえていたが、思いっきり嫌になったので、全部売り払いまいました。二度とSONY製品は買いません。
AUも2年で乗り換え2度と選びません。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

胡蝶蘭loveさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
21件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
洗濯機
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

5月13日迄はSH-02GディズニースマホからSO-01JXPERIA ZXに機種変更をしましたが、こんなに電池の持ちが悪いとは思いませんでした。SH-02Gは2日間は電池は持ったのに!このSO-01Jは1日しか電池が持たないとは。ドコモショップにて話したら設定をやり直していただきましたが、やっぱり1日しか電池は持たない。機種変更をして後悔しかありません。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

seimiu88さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】気に入ってます。

【携帯性】無駄に(画面でない部分も)大きくて携帯しずらい

【ボタン操作】音量ボタンの場所が悪い。手に取る度に音量ボタンにすぐさわってしまい、その度に音量が変わりホントにスト レス溜まる。画面タッチの感度が悪い。明るさ自動調節にしていても画面が暗い。電源ボタン、指紋認証の場所は良いと思う。

【文字変換】変な予測変換をするが、肝心な変換が出て来ない。

【レスポンス】前はGalaxyS5を使用してましたが、それよりも悪い。

【メニュー】普通

【画面表示】電源On時や再起動の際の立ち上がり画面が、眩しすぎる。暗いところでの再起動などとてもできない。

【通話音質】良い

【呼出音・音楽】普通

【バッテリー】普通

【総評】2017年01月07日購入。Galaxyをずっと使っていたが、最近のGalaxyはEdgeデザインが気持ち悪かったので、Xperiaxzにしました。最新なので当然レスポンスとかも良いものと思っていたが、2世代前のGalaxyよりも遅いです。特にホームに戻る時はイライラします。「だから私はxperia」とかコマーシャルしてるのでさぞやと期待してたのに、これほどガッカリするとは思いませんでした。捨てたいです。Xperiaに限らず国産スマホは良いのがないのかも。

参考になった60人(再レビュー後:56人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PBERさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性1
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
質感は良いと思います。
【携帯性】
画面が小さいのに何故このサイズ?
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
Google入力の為特に。
【レスポンス】
使い始めはましですが、使っているとかなりカクついてきます。やはりメモリ3ギガでは駄目ですね。
アンドロイドosだけで1ギガ以上常に使用している状態で、その他諸々で1,5ギガ近く使用しています。
残りは結局1,5ギガでしかないのでレスポンスは悪いです。
あと、連続で使用していると発熱が結構あります。
カクつきが酷くなるのは本体が熱を持ち出したらビックリするほどわかります。
【メニュー】

【画面表示】

【通話音質】

【呼出音・音楽】

【バッテリー】
持ちは悪いです。
【総評】
以前に他の方も書かれていましたが、本当に初心者向けスマホです。
この機種の前にLG -G2を使っていましたが正直大差ありません。

画面の作りに関してはG2より本体サイズは一回り大きいのに画面は一回り小さいです。
初期インストールアプリも要らない物ばかりで結局それがレスポンスの悪さを招いているのでは?

唯一の救いは防水位です。
これから購入を考えられている方はショップなりで色んな実機を試してから、それでも納得いくなら購入されればと。
初のXPERIAですが、大変残念です。
個体差があるかもですが……

参考になった42

このレビューは参考になりましたか?参考になった

φ(゜゜)ノ゜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

去年12月に購入しました。

XPERIAZ3→XPERIAXZに機種変更したのですがまず第一印象は全体的に変わらない、です。寧ろ不便な点が目立つ

今はアプリなどで動画撮影アプリがあるので良いのですが、スクリーンレコーダーが無くなっていたのは衝撃でした。youtubeなんかにちょっとした動画をUPしていたので非常に困っていました

ゲームもAndroid7.0のせいもあってかデレステ、ガルパは音ズレが酷くまともに出来ません。崩壊3rdでも音のノイズが酷く音繋がりで全くだめ

そして電池の消費が酷いです。サイトを調べ、対策もしたが酷いです。

そして最大のWi-Fiが頻繁に切れるというかなり痛い事が購入してから今日まで続いています。

今まで3台全てXPERIAだったんですが次はやめようと思える機種でした


あ、良い点はカメラ!
画質がキレイです

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みいいすけさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
ヒーター・ストーブ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示2
バッテリー4
カメラ無評価

無難で使いやすいスマートフォンです。
もともとSONY製品によい印象はありませんでしたが、店員さんの一言で購入を決意。
……やはり初心に帰るといいますか、これが最新!?と思うほど、ガッカリはしました。三年前の富士通のアンドロイドを使用していましたがよっぽど良かったです。
スマホにビックリするような体験を求めていたのでしょう。

レスポンスの悪さ&音質がどうしても、どうしても気になります!SONYということで音質は期待しましたがiPhoneの噂の三ヶ所?ステレオスピーカーにかないません。のっぺりした音質。あと音量MAXでも音がちっさいです(笑)
目覚まし時計は全く使えません泣

充電の持ちだけはよいと思います。

私は富士通の愛用していたアンドロイドが急遽ぶっこわれてしまい、補償つけてなかったので慌ててこちらを購入したのですが、やはり焦りは禁物というやつです。
店員の言葉が甘い囁きとなりました。

三年前のアンドロイドより、満足できるものとは限らないと感じました。
iPhone、
富士通、
sony,
LG,
sharp...
などメーカーによって機種の特徴が様々です。
アンドロイドなので似たり寄ったりといえばそうなんですが(笑)
音質、画質、プリインストールの内容など、違いがメーカーごとに大きいので何度もお店に足を運んで、ホットモックをさわって、納得行く購入をすれば、満足しますし多少値段が張っても人類の利器に文句はつけられません。

焦って購入すると一週間やそこらでまた変えたくなります、私のように(笑)

参考になった13人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

野部素気さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
ヘッドセット
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルで飽きの来ないデザインです。
フォレストブルーはシックな感じでとても好みです。
【携帯性】
以前のスマホが大きかったので、それと比べるとかなり携帯性は高いです。
【ボタン操作】
画面にフィルムを貼らない状態だとかなり指の滑りが良くて使いやすいです。
フリックなども良いレスポンスです。
【文字変換】
特に思うことはありません。
【レスポンス】
とても良いです。ストレスがたまりません。
【メニュー】
以前のスマホと比べると少しごちゃついているので最初は戸惑いましたがもう慣れました。
【画面表示】
かなりきれいですね。以前のスマホよりもコントラストと言いましょうか、鮮やかに色が濃く見えます。
【通話音質】
特に思うことはありません。普通です。
【呼出音・音楽】
残念な点です。イコライザーの設定が反映されるアプリが限られているので期待通りの働きをしてくれません。このイコライザーを使うために購入したのに、これでは私にとってこのスマホは失敗作です。
またイヤホンを差しての音量が小さいような気がします。
【バッテリー】
長持ちさせるためにいろいろ機能がついているようですが、それを使ってもあまり持ちは良くないように思えます。
【総評】
普通に考えれば良いスマホなのでしょうが上記の通り購入の目的が果たせないので、どうしても選ぶのに失敗したとしか言えません。下調べが足りなかったとはいえ、まさか今まで出来ていたことを出来なくするとは考えませんでした。
幸いにしてふつうに使う分には問題がないので、どうにか耐えて次はXperia、android以外の物も候補にしたいと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

柴犬が一番好きさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
タブレットPC
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

Galaxy S5 を所有していましたが、バッテリー劣化でお昼で
電源が落ちるので買い替えを検討しました。
Galaxy Note7のバッテリー爆発でサムスン社には
悪い印象しかなかったのでGalaxyではなくXperia XZを購入しました。

【デザイン】
Platinumを購入しました。最近の携帯にはないシルバーで目立っていたので
この機種を選んだといっても過言ではないと思います。

【携帯性】
裸で持っていると、薄さを実感できると思います。
Xperia Z1を持っていた時もありましたが、それより薄いと思います。
ですが、普段は専らZEROSHOCKの耐衝撃ケースに入れて
使用しているので、あまり薄さは実感できません。

【ボタン操作】
他の機種にはないカメラボタンがあるのがこの機種のメリットだと思います。
「撮りたいときに取る。」カメラの起動も速いので長所を生かせていると思います。

【文字変換】
Google日本語入力を使用しているので無評価です。

【レスポンス】
問題はここです。Galaxy S5と比較しても速さを感じません。
むしろGalaxy S5の方が速いのではと思うときもあります。
特に、起動中アプリの確認画面を開こうとすると、必ずワンテンポ遅れます。
Chromeでも2タブ目をひらくとカクカクします。
本当に最新のCPU積んだのかなぁ?

【メニュー】
Xperiaにしかない使いやすいメニューだと思います。

【画面表示】
カメラで撮影した写真を映したときに、写真の細かな部分も表現できていて
綺麗ですね。カメラ機能もこの機種はいいので、いい長所だと思います。

【通話音質】
綺麗になりました。たぶんVoLTEのおかげだと思いますので無関係だと思いますが…

【呼出音・音楽】
スピーカーがステレオで縦持ちで上下、横持ちで左右にあるので臨場感のある音が出ます。

【バッテリー】
お昼までしか持たなかったのが夕方まで伸びたのはいいのですが、一日持ちません。
いたわり充電などのお節介機能もありますが、充電に12時間かかるのは
実用的ではないと思います。普段でも反応が鈍いのにスタミナモードを使うと
もっと鈍くなり、地獄を見ますので、使用しません。

【指紋認証】
iPhoneなどの指紋認証と比べるとまだ未熟だと思います。
2タッチや3タッチで開けばいい方だと思います。
3回に1回「指紋ハードウェアは使用できません」となり、指紋でのロック解除を
受け付けなくなります。最近は頻度が多くなってきたので
指紋は削除して、PINで開けています。

【電波感度】
悪いです。電車や地下鉄、高速バスに乗っているときにネットをすると
数秒間アンテナレベル0になって、次のページを開くまで時間がかかることがしばしば。

【総評】
カメラ、音楽、画面表示など進化を見られた部分もあったのですが
レスポンスとバッテリーがあまり進化していなくて期待していた分残念です。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

尽忠報国之士ぬるぽさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

情報があまりないので書いときますが、
OTG非対応です。USB機器の検出はUIとしてありますが非対応らしいです。
全く検出されません。docomoから正式にメールで回答もらいました。

Z3cがOSアプデ対象じゃなくなったので泣く泣く買い換えましたが
得るものよりも失った物の方が多い感じです。
Type-Cは便利なようで、変換コネクタ必須なので出先では
まだまだ不便なかんじです。他の持ち物はまだまだmicroですから

おサイフケータイが不安定でアップデート待ちですね。
決済に使うものが不安定なのは非常にストレスです。
基本的に現状ではOSのアプデまちですね、7.0になってない人はあげない方が良いです。

カメラの速度、Wifiの速度、操作レスポンスこの辺が若干あがったかなぁ?といった印象
唯一Z3cからこれは良いな!と思ったのがスピーカーかな、動画の音が聴きやすい。
まぁコンパクトだったからこの辺はね・・・

画面の両端が湾曲してるデザインのため保護シート関係が絶望的
しっくりくるものが全くない

ああOTG非対応が痛すぎる、防水になり差しやすくなって非対応ってさぁ・・・
アプデで対応されたりするのかなぁ?

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うはうほさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
Z3より丸くなって可愛くていいと思います。
【携帯性】
よいです。
【ボタン操作】
ダブルタップ機能で立ち上がる確率五分五分( ̄^ ̄)
【文字変換】
ATOKいれてるので不明
【レスポンス】
良いと思います。
【メニュー】
前と変わらないのでよいです。
特にGoogleの画面が以前のZ3では文字入力中に間違って立ち上がることがあったので長押しになって便利になりました。
【画面表示】
明るさ自動調整にしていますが、ちょっと斜めにしただけで暗くなったり突然まぶしいくらい明るくなったり。なんだこれ。
【通話音質】
あまり通話しないのでわかりませんが、悪くはない。
【呼出音・音楽】
Z3と同じくらい。
【バッテリー】
もう( ̄^ ̄)購入1ヶ月でもう機種変したくてたまりません。七時に満充電で朝二時間ほど何もせず、メール受信やFbのお知らせくらいしか使わないのに九時には90%前半。
仕事行ってお昼に開くと80%。
ゲームやネット検索でもしようものなら夕方には30%…。有り得ない。
現在三時前、すでに26%…。
今日は使ってる方だとしてもZ3より持ちがわるい!
【総評】
とにかくバッテリー持ちが悪すぎ!
個体差かと思って一度新品交換してもらったのですが、新品も改善せず。Z3があまりにも、もちすぎなのか?と我慢していますが、みなさんの評判みるとやっぱり2連続で不良品?
ダブルタップは半々でしかきかないし、時々画面がカクカク動くし!
しかし、またすべてやりなおすのは嫌なのでストレスかかえながら我慢してつかっています。
18ヶ月たったらソッコー変える!!!

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Zだぜっとさん

  • レビュー投稿数:200件
  • 累計支持数:1714人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
52件
6件
スマートフォン
17件
1件
レンズ
14件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
1番気になるのは背面のアンテナ部分。プラスチックにするなら最初からアルミなんて使わないでほしい。SoCの発熱対策かもしれませんが、デザインを優先してほしかったです。イヤホンジャック部は高級感が無く、Z1のような品位は失われています。カメラリング部も同様です。無垢素材へのこだわりが失われたXperiaにはがっかりです。そしてスピーカーも画面端に追い込んでほしかったです。

【携帯性】
5.2インチモデルの中では普通だと思います。写真で見るより薄く感じました。

【ボタン操作】
特に問題ないです。音量キーの押し込み感は安っぽいです。

【文字変換】
Google日本語入力を使っているので無評価。

【レスポンス】
速いです。2.2GHzクアッドコアのZ1と周波数は同じなのに劇的な違いがあります。1コアあたりの性能が段違いです。

【メニュー】
Xperiaのメニューはandroidの中で一番使いやすいです。ただ、マテリアルデザインは見づらい上に美しくないので廃止してほしいです。

【画面表示】
色のダイレクト感が向上しています。MVを観るときは色が派手すぎるきらいがありますが、アニメには適していると思います。

【通話音質】
あまり通話しないのですが良いと思います。

【呼出音・音楽】
iPhoneのように低音の出るスピーカーにしてほしいです。まだまだ音が荒っぽい印象。イヤホンでの音質は向上しています。しかし、ハイレゾを売りにしていますが、ハイレゾが聴きたい方はスマホなんて使わないのでは?ライトユーザーでハイレゾ音源を大枚はたいて用意する方は極めて少ないでしょう。ラインナップも乏しいですしね。また、クアッドDACを積む端末も登場したので、そろそろS-Masterを搭載しないと水を開けられてしまうのではないでしょうか。

【バッテリー】
私の使い方では問題ないです。

【カメラ】
カメラの画質の悪さはいつまでたっても改善されませんね。23MPを1/2.3型センサーに落とし込んだらどうなるのかはソニーだって分かっているはずです。今回RGBC-IRセンサーを搭載したのは画素ピッチに余裕が無く、階調性に乏しいのを補うためとしか思えません。これまでもXperiaはメシマズ写真だと言われてきていますよね。対して12MPのiPhoneはそんなもの積まずとも美しい写真が撮れます。

【総評】
Xperiaは本当に進化しているのでしょうか?レスポンスを上げるだけなら他のメーカーでもできます。Xperiaにとって最も重要なデザインが退化しているようではこの先が心配です。もっと本質を磨いた製品を出してください。

参考になった36人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miku2323さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示1
バッテリー3
カメラ無評価

以前使っていた富士通のarrows fjl22が故障し、急遽機種変更することになりました。
事前にスペックや口コミなどを確認して評判がよさそうだった為こちらの機種に決めましたが、結果は大失敗でした。

操作性やレスポンスなどはとても満足できるものでしたが、画面をスクロールした際の色の変化がとにかくひどいです。

購入の次の日にはすでに違和感を感じたので、すぐに携帯ショップや量販店などで対処法がないか聞きに行きましたが、仕様とのことで改善はできず。

画面をスクロールすると文字や画面の色が少し薄くなるようで、そのせいか文字がぼやけてみえます。
静止画はとても高精彩で美しい画面ですが、スクロール中は常に上記のような状態の為、非常に眼への負担が大きいです。

特に変化が顕著なのはYahoo! JAPANの検索結果の画面で、群青色から薄い青へ変化し、スクロールをやめるとまた元の群青色に戻るので、とても気分が悪くなります。

こういった色の変化は他の機種でも多少あるようですが、こちらのxperiaは特に顕著なようです。
有機elのgalaxyのみスクロール時の変化を感じなかったので、気になる方はgalaxyの方がいいかもしれません。

まだ使いはじめて一週間程度ですが、体調が悪くなってきてしまったので、本体代は無駄になりますが機種変更も検討中です。

何人かに意見を聞いてみましたが、この変化に気づく人と気づかない人がいるようなので、気にならない人には良い機種だと思います。
購入を検討されている方はデモ機でyahooを開いてみてしばらく動かしてみてから購入したほうがいいと思います。

色の変化が無理な人には使うのが非常に苦痛な端末なので、よく試してからの購入をオススメします。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

千住宿さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

XPERIA やめた方が良いです。
バッテリーが熱くなり、いきなりシャフトダウン。
メーカーも不誠実な対応で、保険入ってて5000円弱請求された。

参考になった37人(再レビュー後:37人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

piichansanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

Bluetoothヘッドセットヘビーユーザーにはおすすめできない。不具合でうまく接続できない。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意