月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年7月28日 21:58 [1143786-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
2年間使いました。
1年から1年半辺りから、ゴーストタッチが時折出るようになり、次第に悪化していきました。
最初に気が付いたのは、アンドロイド6.0xへのアップデートの後だったと思います。
他の方でも多そうなので、個体差というよりは持病なんでしょうね。
初期化しても、改善せず。
そして、ソフトキーボードの7.u.j.n が打てなくなりました。ATOKのみでなく、Googleを使っても同じです。
これが始まったのは、2018年一回目のアップデートの後です。
このキーボードの件は、検索しても出てこないので、私の個体だけだったのでしょうかね?
最悪だったのは、電話着信の音が鳴った時に、応答しようとタッチしスライドしても三回に二回は反応せず、電話に出られない始末。
スマホどころか、携帯電話としての機能を果たさなくなってしまい、かなりのストレスでした。
今年に入って純正品のバッテリーまで購入し(無駄になりました)、長く使いたかっただけに残念感は半端ないです。
酷くなる前は、オリジナリテイあるデザインは好感が持てたし、写真も解像感があって良かったです。ややシャープネスと彩度がキツメではありましたが、画質は悪条件でも潰れることが少なく、良い方だったと思います。
基本的なレスポンスも普通に良かったです。
好きな部分は多かったので、酷い不具合は残念でした。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月22日 02:32 [1144497-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
最近中古で購入して使ってみた評価になります。
【デザイン】
奇をてらってない普通のデザインかと思います。
裏側がまるみを帯びているのは、持ちやすいように思いますが、置いたときの安定性に欠けます。
ボリュームボタンが背面にあるのは個人的には好きではありません。
【携帯性】
今となっては液晶のサイズも小さめですので、比較的コンパクトな部類になってしまいましたね。
角が大きくRをとってあるので、ポッケにも入れやすいです。
【レスポンス】
今となってはメモリ2GBは少ないですが、今でも十分使い物になるレベルのレスポンスです。
動作のはじめに引っかかる感じはありますが、基本的にはスムーズ。
フリーズするようなこともあまり感じられません。
アプリを詰め込んで使わなければサクサクな方だと思います。
【画面表示】
普通です。綺麗に表示されています。
【バッテリー】
中古なので無評価とします。
【カメラ】
レーザー測距が売りですが、効果の程は体感できません。
薄暗くてもピント合わせがされる効果はあるようです。
ただ、暗いところでの画質はけして良くはありません。この世代のスマホとしてはがんばってる方かも知れません。
【総評】
インターホンの子機にしようと思って買ってみましたが、わりと元気に動くのでもったいないかなと思ってます。
auVoLTEにも対応していて、格安スマホでバリバリに使えるから、5000円くらいで買えるならいいかもですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月14日 19:33 [1135301-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
カメラは使いやすくてきれいですごくよかった。
レスポンスはそれほどいいという印象ではありませんがまあ使えます。
何よりも1年ほど使っていてシステムが不安定になり再起動が必要になったり、ゴーストタッチ?が頻発したりするようになり、安定して使えなくなりました。急いでいるときに起きると使い物になりません。
これまで日本製やLGのスマホではこういう不具合が起きたことなかったので残念です。ASUSは故障するという印象を持ってしまい、よほど評判が改善しない限りASUSはもう買わないと思います。
不具合が起きなければ結構いい印象だったので残念です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月4日 17:26 [1132766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
値段と性能、耐久性など、使用して3年になります。
電池は一度交換したものの、採点にはありませんでしたが、充電の速さがこの機種の良さです。
カメラが悪いという評価もありますが、連射機能、画質など、値段からすれば充分です。
また横向きにして遊ぶ、そこそこ重いゲームも特にイライラがありませんでした。
難をいえば、後ろのケースのプラスチックケースがちょっと安っぽいのと
アプリを入れる容量が16Gが最近では少なすぎかなと感じます。
後は電池の持ちですが、充電が速いので携帯バッテリーで対応できるかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月2日 22:41 [1132249-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
■とにかくゴーストタッチが酷い
私が購入した端末もゴーストタッチが大発生しました。
まず購入後7、8ヶ月後くらいから症状が出始め、日々深刻化し最終的にはタッチ操作不能になってメーカー修理に。
続いて修理後、再び7、8ヶ月後くらいからゴーストタッチ発生、日々深刻化。
多くのゴーストタッチ情報が出ているので、端末個別の問題ではなく機種全般の問題かな。
コストパフォーマンスが良いと感じていただけに非常に残念。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月1日 20:49 [1131916-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【液晶】
綺麗です
明るさも調整でき、室内で眩しいということもありません
焼きつきが起こりにくいIPS液晶なので液晶の耐久性はよいと
思います
【メモリ】
メモリは少なくてたまに足りなくなることがありました
【バッテリー】
電池がヘタって充電してもすぐ使えなくなるのを
心配していましたが思ったより持ちが良いです
今でもwifi offでスリープモードで一切使わないと50%までには
4、5日は持ちます
【機能】
ダブルタップでスリープのON/OFFできるアプリが標準で入っていて
便利です
【sdカード】
sdカード対応です
ただ、蓋の開け閉めが面倒で交換は少し面倒です
【総評】
2年ほど使っていますが不具合は特にありません
ディスプレイは十分綺麗で気に入ってます
処理速度、カメラとも不満はありません
短所はメモリが少なくて困ることがたまにあることと、
防水でないこと、SDカードを取り外しし辛いことです
ハイエンドと比較すると短所はありますが、値段の安さを
加味すると良い買い物でした
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月22日 07:13 [1114264-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
不良品なのかゴーストタッチが頻繁に起こる。ネットや友達(の父親)で同じ症状の人が居たが、特に公式でサポートもしてないようだった。
全く起こらない日もあれば正常な操作はまともに出来ない時もあるのでよく分からないが後者の時は本当に酷い。
三世代前かつこの値段にしてはとてもよい商品なので一応オススメはしておきます。いまさら買うのはどうかと思いますが...。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 4件
2018年3月2日 12:26 [931574-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】手帳型のカバーを付けていますが、まあいい方かと思います。
【携帯性】良いと思います。5インチなので若干大きいですが、携帯性を求める方は5インチ未満の他の端末をお勧めします。
【ボタン操作】可もなく不可もなく
【文字変換】simeji使用の為無評価
【レスポンス】反応が微妙な時があります。それでも、あまり気にしない程度かと。
【メニュー】iphoneからの乗り換えだと慣れるのに時間が掛かるが、シンプルで良いかと。
【画面表示】画面そのものは見やすいが、画面の明るさ設定が微妙…
【通話音質】まぁ普通?
【呼出音・音楽】普通?音量の調整が微妙な気がします。また、スピーカーでの音声出力が小さいです。
【バッテリー】毎日充電が必要ですが、1日は持ちます。ヘビーユーザだと厳しいかもしれませんが…
【総評】
採点は全体的に3が多いですが、満足度としては4です。
理由としましては、この値段にしては耐え難い不満がと思える点が少ないです。
私が評価したい点は
・価格
・デザリングができる。
・5インチ
・レスポンスが悪いとの評価が少ない
です。
上記の評価したい点を軸に端末を探していたので、ピッタリだったと思います。
不満な点は
・画面の明るさ設定が微妙
・不要アプリが多い
・音量調節が微妙
・スピーカー音声が小さい
・GPS性能が酷すぎる
でした。
ですが、こちらの不満な点は我慢できる程度でしたので、総合的に評価は4としています。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月17日 08:44 [1105319-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
楽天キャンペーンで、格安で購入しました(今から2年前)
現在アンドロイド6でバージョンアップしてますが、電源からの立ち上がりも早く、持ちやすく、ブルーライトフィルター付、wifiやモバイルデータ等の切替早く、通話や動画を頻繁に利用しなければ、バッテリーも1日充分持ちます。 自宅wifiは、2.4GHzしか拾えませんが、特に問題なく、満足してます。(最近購入したmoto-G5sと比較)
購入時は、不具合が心配だったので、楽天モバイルの端末保証に購入当初加入していました。1年以上経って問題なかったので、端末保証は今は加入していません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月25日 10:23 [1052987-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいんじゃないでしょうか?薄いし。
【携帯性】
このスマホに手帳型ケースを付けた、
5インチがズボンの前ポケットにすっぽり収まる感じだったのでこれは良かった
【ボタン操作】
上に電源ボタンはちょっと押しにくい、でも慣れれば大丈夫かと。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
普通
【メニュー】
使いやすい
【画面表示】
見やすい
【通話音質】
まだあまり使っていないのですが、大丈夫でした
【呼出音・音楽】
着信音は問題ありません。が
バイブレーションが弱過ぎてポケットに入れていても全く気が付きません。
ネットで調べたところ、前に使っていたzenfone5と
バイブレーションの強さは、比べてもほとんど変わりないとのことで、
初期不良だったのだと思います。
購入した店舗に連絡したら、ASUSjapanに修理依頼をしてくださいとのことで(修理丸投げかよパソコン工○)
面倒だけれど、ダンボールに詰めてコンビニから着払いでヤマトで送ったところ、
数日後、サポートの反応は「異常ありません」とのこと。
しかも1ヶ月しか使っていないのに修理費に5000円+消費税がかかり、
さらに代引きでその手数料も払えと言われました。
ASUSの補償って何なの?って思いました。当然こんな修理はお断りしました。
あれで普通ならなんて粗悪な製品なのだろう。
これまで3年間使っていたzenfone5はバイブはもちろん、他の使い勝手も良かったのに・・・
非常に残念です。
【バッテリー】
普通
【総評】
とりあえずASUSとはまだ交渉中なので、これからどうなるかわかりません。
かなり怒りのメールをASUSjapanにぶつけたところなので。
詳細は追ってお知らせ致します。
・追記
結局のところ、バイブレーションの弱さは、最近の機種が殆どそうみたいなので
これの件については私の勘違いがあったかもしれません。
そして電話で応対して頂いたところ、
サポートセンターのオペレーターが、このzenfone2laserのバイブレーションの強度を設定から変更できます、とのこと。
しかしながら、わたくし、どこをどうやってもバイブレーションの強度の変換はできなかったので
もう一度電話をしたら、ASUSの技術のオペレーターに聞けと言われたのです。
その技術のオペレーターと話すまでに待った時間は30分。
電話代定額ではないと厳しいですね。
そして技術のオペレーターから、バイブレーションの強さの変更はできません。と、ばっさり。
弱いバイブレーションが普通の今、贅沢はいいません。
しかしサポセンのいい加減な対応はいただけません。
総合的には全部含めて星3つ。
初期不良ではなかった。これで決着、納得がいきました。
まぁ、zenfone2、これ、とりあえず売らないでとっておきます。
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月15日 15:53 [1096141-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
小振りで良い
【ボタン操作】
最初の機種では1年ほど使った頃にゴーストタッチが続発して交換してもらい、以後そのトラブルは起こっていない
【文字変換】
ATOKだがクソな変換効率
【レスポンス】
ポケモンはもさっとしてた
【メニュー】
可もなく不可もなく
【画面表示】
普通
【通話音質】
データ通信専用なので通話出来ないので無評価
【呼出音・音楽】
常にマナーモードなので音は出さない
【バッテリー】
自分の使い方で半日ちょっと保つ
【総評】
ゴーストタッチで交換し、半年後に充電中に異常加熱して充電出来ず、電源が入らなくなった。
有償交換になるらしいので、もう少し高スペックな機種に買い換えたいが、昨今の SIMがnano SIMなので、 SIM自体を交換する手間が生じるのが億劫です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月6日 23:58 [1093569-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2015年8月発売のモデルですが、今も販売されており、売れ筋ランキングでも、50位以内に入っているのは注目点です。簡単にバッテリー交換でき、今もバッテリーは入手可能です。特別高性能ではありませんが、SNS,、メール、検索、ネットオークション、動画再生と一通りのことは、現在でもストレスなくこなせます。
私は、2015年12月から使っていますが、バッテリーの極端な劣化は感じていません。
☆デザイン
個人的には、好みです。裏蓋も厚みがありますが、丸みと滑り止め効果があり、実用的です。
☆操作性
特徴あるそうさせいですが、慣れると使いやすいと思います。反応も価格相応ではないでしょうか。
☆ボタン操作
私は片手で操作できるので、良いと思います。
☆文字変換
ATOKを使ってきました。悪くないと思います。気に入らない方は、好みのIMEを選択すればよいだけのことです。
☆携帯性
5.2インチなので、持ちやすく、携帯性は、悪くないと思います。
☆レスポンス
現状、問題ないレスポンスです。
☆メニュー
このメーカーの特徴があります。好みが別れるところでしょう。ROMが16Gbなのに、余計なアプリが多すぎます。
☆画面表示
色味、好みの問題ですが、華やかな色合いだと思います。文字も、読みやすいとおもいます。
データSIMでの使用なので、通話、呼び出し音については、無評価、音楽については、好みの問題であり、ヘッドフォンによって変わるので評価しません。
バッテリー交換が自分て簡単にでき、今も購入可能であること、現状、価格も安くなり、新品購入できることから、コスパもよいと評価しました。
ちなみに、このメーカーの商品が故障しやすいとのコメントをよく目にしますが、私は、トラブル少ないメーカーと感じております。
内蔵ストレージ16Gb、ROM2Gbは、現代では物足りないと思いますが、使い方次第ではまだまだいけます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月12日 11:49 [863836-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 シンプルで個人的には好みです。さりげないヘアライン処理もおしゃれ!かな?もう少し素材や塗装が頑丈そうな素材ならカバーを付けずに裸で持ち歩きたいですね。
【携帯性】 背面のラウンド形状の恩恵か、男性でも手の小さい自分には同時所有しているZ3より手に馴染みます。(ホールドしやすい)
ストラップホールがないので、ストラップを使用したい方は注意。
【ボタン操作】 遊び等は無くしっかりしていますが、カチッカチッというクリック感は電源ボタンにはありますが、背面のボリューム側は無いです。位置については慣れですし、頻繁に操作もしないので気にしていません。
【文字変換】 デフォルトでは使いにくかったので別のものを使用することにしました。
【レスポンス】 z3や最新のハイスペック機と比べれば若干もたつきますけど、気になるほどではありません。この端末でゲームやブラウジング等をガシガシやりたい方は不満が出るかもしれませんが、普通に「空き時間にネット&ゲーム」程度の使用ならスペックでも充分かと。
メニューアイコンをタップ⇒アプリ起動のレスポンスに関しても不満はないですね。ここらへんはアプリ次第なところもあるかと(z3でももたつく時はもたつきますし)
【メニュー】 普通です。標準モードでの使用ですが、他機種からでも違和感なく使えると思います。
【画面表示】 明るさも充分、色合いも バランス、ブルーライト、ビビッド、手動設定の中から好みで調整できます。解像度も普段使いで気にならないと思うくらい綺麗だと思います。
【通話音質】 通話SIMで少し通話しただけですが、普通に会話できます。(通話音質というものにこだわりがないのでスイマセン)
【呼出音・音楽】 不満なしです。呼び出し音は他から引っ張ってきますし、音量に不満が無ければ個人的に満足なので普通という意味で3評価です。
【バッテリー】 容量に不満はないです。あと、SIMカード挿入の為に取り外しが出来るのは個人的にかなり高評価です。メイン機の方はずっとバッテリー取り外し不可の端末なので、まあ外せないから何か困るかと問われると使用に難はないのですが、容量低下等の為に取り換えとなれば、キャリアに持参⇒メーカーに発送⇒交換 しかないので、個人的には普段から取り扱いに結構プレッシャーを感じてたんですよね(笑)今後純正やサードパーティから互換品が出るかどうかは解りませんが、せっかくなので出てほしいところですね。
【総評】 メイン機にz3がある前提での評価になってはしまいますが、この端末そのものの評価としても、個人的には充分満足です。
長期使用による経年変化の部分は未知数ですが、デザイン、使用感、使用目的にして十分だと思います。
しいて不満点を挙げるならば、他の方やネットレビューにある通り、裏蓋は固いです(笑)
コツさえ掴んでしまえば簡単に開けられるようになるのですが、注意点が一つ。この端末は画面側も画面以外の黒い部分がプラ製なのですが、こいつが柔らかいです。蓋を開くために爪を立てたり、固いものを差し込んだ状態でググッと力を籠めると、すぐに凹んでしまうので、力加減は要注意です。蓋そのものもプラ製なので注意が必要ですが、本体側も同じくらい注意してあげないと端末の外装はすぐ傷んでしまいそうですね。
防水ではないので、少しでも隙間を広げてしまわないように注意して扱いたいと思います。
20171112 追記
二年間使用してきた当機種ですが、複数の不満点、不具合が重なり、機種変更しました。
他の方も書いているようですが、OSのアップデート後は元のスペックが低いこの機種では不要だったなと・・・
とにかく動作が重くなりました。頻繁にメモリを開ける作業をしても根本的に重い感じはストレスでした。
あとは消耗品故仕方ないところですけどバッテリーの劣化は早かったですね。
二年使用した現在だと、100%の状態から、端末を全く操作していない状態でも画面開くたびに減っていますし、休憩時間に軽くネットサーフィンなどしようものなら一気に要充電レベルまで減っていました。
最終的にはコネクタの接触不良なのか、充電の赤ランプは点灯するのに全く充電されないというのが日常化してきたので機種変更に踏み切った次第です。
端末価格的にも購入額と変わらないような金額を投資してまで修理して使おうとは思いませんでしたが、割とラフな環境下での使用にも二年間耐えてくれたところは高く評価したいと思います。
参考になった11人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2017年11月3日 13:38 [1075367-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
サイズや使い勝手には問題ありません。スピーカーが約1年で壊れました。
バッテリーの劣化は中国製としては普通でしょう。1年位で容量低下を感じました。
純正バッテリーは市販されていませんが、電話サポートで入手できます。(保証期間外でも可)
バッテリーの変形や性能の著しい低下がある場合、修理扱いで工場からの出荷となります。
保証期間外なら3000円+送料、代引手数料がかかります。
当然、互換品のような充電の不具合はありません。自分で交換するので、メーカー預かりの必要はありません。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
