月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2020年9月13日 23:55 [1367746-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
3年3か月使っていますが通常使用には未だ特に問題はありませんぬ。さすがに電池もちは経年劣化で当初の6割位に減りましたが満充電から動画ならまだ1時間強程度見れます通常使用ならまだ使えます。プラスチックでちょっと安ぽいですがカメラ写りもそこそこでディスプレイもHDですが表示色もキレイではないでしょうか?文字入力はCPUが非力なのか反応が遅い時がありますね車でナビも使えるしディアルsimも良いですねスマホデビューにはZenFone 2 Laserで 良かったと思っています
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月17日 09:45 [906468-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
Sofmap店頭で購入しました。
(IIJ通信SIM使用、前の機種からの移管)
【デザイン】
薄い、軽い。グレイですが、シルバーにも見えて良いです。
パッケージは「iPhoneか?」、との意見もありますが..
(コンパクトでいいと思います)
【携帯性】
スーツの内ポケット、ズボンにもすっぽり
違和感無く収納できます
【ボタン操作】
問題ありません
【文字変換】
ストレス無く使用できます
【レスポンス】
とても良いです
【メニュー】
最初から入っているアプリも豊富です。
カスタマイズも簡単でした
慣れれば使いやすいと思います
【画面表示】
見やすいです
【通話音質】
LINE通話使用だけですが
問題ありません。
【呼出音・音楽】
イヤホン、スピーカー共に音質は良いと思います
【バッテリー】
なんといっても1日以上持つのは良いです
【総評】
発熱も無く、通信もサクサクでストレス無く使えます。
通信SIM2枚対応可能なのですね(^^;
●約1年半使用しましたが、突然の画面真っ黒から、使用不可能に...
こんなものなのかなと、思います。
サポート回答は5000円で初期化。
使い捨て、内蔵データは諦めです。
参考になった14人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月19日 21:32 [1209626-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
3年間、使いました。
夫が使っていましたが、私もよく使っていました。
良かった点・・・軽く、持ちやすい。
悪かった点・・・バッテリーが一日持たない。背面音量ボタンの操作性。慣れるまでやりにくい。SIMを出し入れするとき、裏蓋を開けなければいけない。
仕事の関係で、もうひとつSIMを入れることが多かったのですが、そのたびに裏蓋を開けなければなりません。
もっと簡単に出し入れできると良かったです。
スマホのカメラは夫婦とも使わないので(写真はデジカメで撮ります)星ひとつとさせていただきました。
このスマホで1,2枚撮影した記憶がありますが、写りはそんなに良くなかったように思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月24日 21:16 [1203675-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
・デザイン
背面は丸みを帯びていて、手にフィットして持ちやすいです。大きさは「大き過ぎず、小さ過ぎない」って感じなのでとてもいいサイズです。背面のボリュームボタンは慣れるまで時間がかかりますが、慣れれば使いやすく丁度良い場所にボタンがあるので良い感じです。
・カメラ
メインカメラ 1300万画素 インカメラ 500万画素
値段の割にはカメラも綺麗ですし、機能も充実しているのでとても良いと思います。
安いスマートフォンで綺麗に撮れるカメラを求めている方にオススメです。
・操作性
操作性はイマイチです。
ゴーストタッチが頻繁に起こります。ゲームをプレイしたい方には不向きなスマートフォンです。
・バッテリー
熱くなりますし、充電は大体数時間使い続けるとなるくなってしまいます。
・スピーカー
あまりよくありません。音割れが出てしまいます。イヤホンは差してから認識されるまでが時間がかかります。
・まとめ
安く連絡のみに使いたい人、安くて良いカメラを求めている方にオススメです。
ゲームなどをする人にはオススメできません。カクカクします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年1月6日 09:31 [1189266-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
背面スイッチが特徴的です。ですが、私にとっては操作しにくかったです。
【携帯性】
5インチで持ち運びには特に不便しなかったです。
【レスポンス】
どうしてもレスポンスが悪くカクカクしてしまうことがありましたね。現在使用してるiPhone7と比較になってしまうんですけど、中のSoCがだいぶ旧式です。
【画面表示】
画面についてはブルーライト軽減機能が標準装備。ただし自動だと微妙でした。
【バッテリー】
結構減るのは早かったです。電池を最新のものに変えたらもう少し違う結果になったかも。
【カメラ】
普通です。
【総評】
安かろう悪かろうと割り切って使用する分には問題ないです。Androidの宿命であるもっさりさを受け入れつつも安さ重視で利用するなら選択肢に上がるかも。ただし音量調整物理キーは人によってとても押しにくいと感じることがありますから注意が必要です。
サクサク動いてバッテリー持ちの良い大容量の端末が欲しい!という方は大人しく最新の端末を購入した方が良いです。ライトユーザーや始めて持つ人が様子見るのに使う分には悪くないかも。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年1月3日 17:30 [1188340-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
普段使いなら基本的に性能は問題ありません。
プライベートでどう使うか、ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月1日 22:20 [1162741-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
昨年の1月末ぐらいに、どこで買ったのかは覚えておりませんが、
SIM契約のキャッシュバック差引で、¥10,000弱だった気が…。
【総評】
外出時のPCのテザリングとネットやニュースを見るだけなので問題なく。
値段の割には使えるし、UI も使いやすいと思います。
【デザイン】
赤くてシンプルで好きです。
Zenfone2 のヘアラインよりは、こっちの方がイイですね。
【携帯性】
Zenfone2 と比べると軽くて、薄くて、小さくてよいと思います。
【レスポンス】
大したコアではないので、そこは、高望みしてはいけないかと。
ゲームとか、無理をしない私の使い方ではまったく問題ありません。
【画面表示】
発色もきれいだし、高視野角でとてもよいと思います。
【バッテリー】
そこそこ。 モバイルバッテリーは必需品ですね。
【カメラ】
昔から比べたら、びっくりするぐらいきれいに撮れると思います。
最近のデジカメを、あらためて買う必要ないなぁと思ってます。
格安スマホに、高性能や手厚いサポートを期待してはいけないかと。
使えなかったら、黙って捨ててあげるぐらいの気持ちで。(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月16日 21:03 [1158829-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
2016年5月にIIJにて購入し2017年12月中旬までIIJのsimで
2017年12月中旬よりUQモバイルのsimでメイン機種として運用中
GPSを使用するアプリ マップ ヤフーナビ みんカラ(ハイタッチ!drive)など
全く使い物になりません、電波の掴みが悪いのか処理が追いつてないのか?ですが。
ヘビーライトユーザーの私でもバッテリーは毎日充電しないとダメですが
一日使用で約60パーセント迄減少。
その他は関しては満足しております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月13日 21:03 [854790-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
3年目、立ち上がらなくなりました。
捨てました。
【デザイン】
気に入ってます。
【携帯性】
純正品カバーに取り付けてます。薄くてシャツのポケットにスマホ2つ入ります。
【ボタン操作】
iPhone6も持つてますが、慣れの問題かとおもいます。
【文字変換】
これも慣れの問題かとおもいます。
【レスポンス】
iPhone6と比べて若干遅いような感じですが、気になるレベルではありません。
【メニュー】
これも慣れの問題かとおもいます。
【画面表示】
明るく綺麗です。
【通話音質】
データ専用SIMにしたので、FUSION IP-Phone SMARTを入れました。
まあ、こんなもんでしょう。
【呼出音・音楽】
私は音楽は聞かないですが、音は、売りにしてるようにスピーカーから出る音は良い感じです。
【バッテリー】
1日使って1/4の消費量です。
1日あたり1時間弱いじってる感じのレベルです。
【総評】
コスパは最高です。iPhone6維持費の1/3です。
実効速度も気になりません。
横浜市の郊外での使用感の感想です。
唯一のマイナス点は、キャリア系スマホは不明点あればSHOPに言って直接聞けたりしますが格安スマホは自分で調べる努力が必要なことです。
私は困った事は無かったですが、スマホ始めての方は少し辛いかもしれません。
格安スマホの一般論だと思ってますので、この端末の欠点ではありません。
なお、SHOPとかの営業活動費にお金がかからない分、安い価格設定が出来てるのだとおもいます。
追加 : 1ヶ月使っての感想
1. ASUSのシステム更新したら、 “問題が発生したため、Google play 開発者サービスを終了します。”
が発生。しかも、頻繁。仕方なく、自分で初期化し復活。これで復活方法は覚えました。 写真類は、メモリーに記録しておいて助かりました。
2. 動画撮影10分で1Gバイト強、容量が大きいだけあって、綺麗に撮影できました。
3. 普通に静止画撮影する場合、ピント合わせ早くて便利です。カマキリ撮影時のマクロ撮影は近すぎて、さすがになかなかピント合いませんでした。
参考になった11人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月19日 22:47 [1151795-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
普通のスマホサイズです。
【携帯性】
胸ポケットに入るサイズ
【レスポンス】
購入直後は、レスポンスは良かったが、アプリを入れていくと重くなっていった。
【画面表示】
HD画面で、悪くありません。
【バッテリー】
データ専用でしたので、極端に減らなかったと思います。今は、自宅でWi-Fiで使って、目覚まし代わりにつかっています。
【カメラ】
いろんな設定で、良かったが、デジイチを持っているので記録的に使っていました。
【総評】
初めてのスマホでしたが、アプリを入れていくと重くなって、容量も16GBしかないので、サブ用にしました。
まだ、バッテリーはヘタってないので、数年は使っていこうと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月28日 21:58 [1143786-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
2年間使いました。
1年から1年半辺りから、ゴーストタッチが時折出るようになり、次第に悪化していきました。
最初に気が付いたのは、アンドロイド6.0xへのアップデートの後だったと思います。
他の方でも多そうなので、個体差というよりは持病なんでしょうね。
初期化しても、改善せず。
そして、ソフトキーボードの7.u.j.n が打てなくなりました。ATOKのみでなく、Googleを使っても同じです。
これが始まったのは、2018年一回目のアップデートの後です。
このキーボードの件は、検索しても出てこないので、私の個体だけだったのでしょうかね?
最悪だったのは、電話着信の音が鳴った時に、応答しようとタッチしスライドしても三回に二回は反応せず、電話に出られない始末。
スマホどころか、携帯電話としての機能を果たさなくなってしまい、かなりのストレスでした。
今年に入って純正品のバッテリーまで購入し(無駄になりました)、長く使いたかっただけに残念感は半端ないです。
酷くなる前は、オリジナリテイあるデザインは好感が持てたし、写真も解像感があって良かったです。ややシャープネスと彩度がキツメではありましたが、画質は悪条件でも潰れることが少なく、良い方だったと思います。
基本的なレスポンスも普通に良かったです。
好きな部分は多かったので、酷い不具合は残念でした。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月22日 02:32 [1144497-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
最近中古で購入して使ってみた評価になります。
【デザイン】
奇をてらってない普通のデザインかと思います。
裏側がまるみを帯びているのは、持ちやすいように思いますが、置いたときの安定性に欠けます。
ボリュームボタンが背面にあるのは個人的には好きではありません。
【携帯性】
今となっては液晶のサイズも小さめですので、比較的コンパクトな部類になってしまいましたね。
角が大きくRをとってあるので、ポッケにも入れやすいです。
【レスポンス】
今となってはメモリ2GBは少ないですが、今でも十分使い物になるレベルのレスポンスです。
動作のはじめに引っかかる感じはありますが、基本的にはスムーズ。
フリーズするようなこともあまり感じられません。
アプリを詰め込んで使わなければサクサクな方だと思います。
【画面表示】
普通です。綺麗に表示されています。
【バッテリー】
中古なので無評価とします。
【カメラ】
レーザー測距が売りですが、効果の程は体感できません。
薄暗くてもピント合わせがされる効果はあるようです。
ただ、暗いところでの画質はけして良くはありません。この世代のスマホとしてはがんばってる方かも知れません。
【総評】
インターホンの子機にしようと思って買ってみましたが、わりと元気に動くのでもったいないかなと思ってます。
auVoLTEにも対応していて、格安スマホでバリバリに使えるから、5000円くらいで買えるならいいかもですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月14日 19:33 [1135301-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
カメラは使いやすくてきれいですごくよかった。
レスポンスはそれほどいいという印象ではありませんがまあ使えます。
何よりも1年ほど使っていてシステムが不安定になり再起動が必要になったり、ゴーストタッチ?が頻発したりするようになり、安定して使えなくなりました。急いでいるときに起きると使い物になりません。
これまで日本製やLGのスマホではこういう不具合が起きたことなかったので残念です。ASUSは故障するという印象を持ってしまい、よほど評判が改善しない限りASUSはもう買わないと思います。
不具合が起きなければ結構いい印象だったので残念です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月4日 17:26 [1132766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
値段と性能、耐久性など、使用して3年になります。
電池は一度交換したものの、採点にはありませんでしたが、充電の速さがこの機種の良さです。
カメラが悪いという評価もありますが、連射機能、画質など、値段からすれば充分です。
また横向きにして遊ぶ、そこそこ重いゲームも特にイライラがありませんでした。
難をいえば、後ろのケースのプラスチックケースがちょっと安っぽいのと
アプリを入れる容量が16Gが最近では少なすぎかなと感じます。
後は電池の持ちですが、充電が速いので携帯バッテリーで対応できるかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
