2016年 9月 8日 発売
FUJIFILM X-T2 ボディ
- 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
- 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

よく投稿するカテゴリ
2018年8月23日 12:27 [1152701-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
X-T20からの買い増しです
XF16mm F1.4 |
DA18-270mm |
XF10-24mm F4 |
主にX-T20との比較となります
【デザイン】
好みの問題ですが、X-T20の方が好きです
【画質】
不満はありません
【操作性】
〇シャッター音が軽快で、T20より高級感がある
〇ダイヤルロックが使いやすい
〇ダブルスロットはJPGとRAWで分けて使っています 現像の時に楽です
〇チルトモニターが縦位置に対応
△三脚固定の時にドライブダイヤルを回す事がありますが、回しにくく構図がブレそうです
△ブラケティングモードが1つしかない(T20は2つ)
△ストロボ内蔵でない
X-T20のフォーカスエリアを変更するボタンがX-T2ではブーストモードなので良く間違えます
【バッテリー】
私の使い方なら1日持ちます
【携帯性】
やや大きい
【ホールド感】
X-T20よりは良い
【総評】
歩いて移動の時にはX-T20、今日は撮影に行くぞって時はX-T2の出番です
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
参考になった9人
「FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月12日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月24日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月23日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月26日 07:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月16日 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月21日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月18日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月28日 02:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月3日 18:45 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
