ER-C57WR
- MW(AM)、FMステレオ、SW(短波)、LW(長波)、AIR(エアバンド)を受信できるワールドラジオ。各モード100局を登録可能なプリセットメモリーを持つ。
- 無信号時の雑音を遮断するスケルチ機能(エアバンド時)や、放送局を自動選局できるオートスキャン機能を搭載している。
- バックライト付き液晶により暗がりでも操作しやすく、便利な時刻表示、アラーム時計&スリープ機能も備えている。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.68 | 4.11 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.25 | 4.00 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.18 | 3.85 | -位 |
受信感度![]() ![]() |
3.51 | 3.98 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.75 | 3.95 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.83 | 3.98 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.92 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月19日 15:24 [1583381-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
この価格でこの機能は、とひと昔前から考えたら比較の出来ないほど、良くなっていると思う。しかし、実際に手にして見ると価格なりで安っぽく、コストパフォーマンスが良いだけに直ぐに飽きそうな作りが残念。デザインや操作性から言ってTECSUNあたりにOEMで提供してもらった、国内メーカーの中華ラジオと言った印象を受ける。サイズ的には手持ちのPL-505とほぼ同じ程度のサイズで厚みがある。これと比較しても一長一短があるが同じDSPで感度も互角と言った感じである。好みの問題であるが金属製ならシルバーも上品で良いが、いかにもプラスチックですと言わんばかりの作りで、安っぽさが残る。これなら黒の方が無難で良かった。
良い点
・価格が安い割に機能が豊富
・最大の特徴はAIRバンド搭載で、従来のラジオに無かったスケルチまでも搭載
・短波では同程度の機種が21MHzまでなのに対して26MHzまで対応
・通信型トランシーバーのおまけに付いているAIRバンドと感度はほぼ互角程度
・Sメーター搭載、受信の帯域幅の選択も2段階ではあるが一応切替が可能
・FM放送の感度はDSPでそこそこ良い。イヤフォンでステレオ受信も可能
・テンキー搭載でダイレクト入力がこの価格でできる点
・中華ラジオが単三3本仕様が多い中、2本仕様なのは好感が持てる
・余計な梱包やイヤフォン、ケースなどを徹底的に省いて価格を下げている
改善を要する点
・売りもののAIRバンドであるが、スケルチの頭切れと、後の切れの悪さは最悪
・折角のテンキー入力が、もたつきがあり入力が待たされる
・メモリー数が多いのは良いが、登録や確認が複雑すぎる
・短波が受信できるのだから、他の中華ラジオのように外部アンテナ端子が欲しい
・短波の受信周波数は中途半端。どうせなら30MHzまで対応してもらいたかった
・中身はかなり余裕があるので、もう少しコンパクトな作りにして欲しかった
・常に時計表示されているせいかバッテリーの減りは早い方
以上のような改善を求めたいところだが、価格が安い為にこの価格では無理だと思うので、せめてこれらを改善して、この上のクラスがあったら絶対に買いだと思われる。また、液晶表示パネル内には、現在は表示しないが、USB及びLSBの文字の設定も見られた。このことからアマチュア無線などを聞くためのSSBも検討されていたのだろうか。SSBが聞けるこのクラスのコンパクトラジオは限られているので次回は是非検討してもらいたい。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2021年11月28日 22:49 [1522449-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質 | 4 |
受信感度 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
特に目立つバリがあったりはしないがプラスちッキーで高級感は無い。
【操作性】
ボタンがゆっくり強く押さないと反応しない。
あまりにも操作しにくい為返品し、東芝のTY-SPR6に交換して貰った。
【音質】
車内のFMトランスミッタを使って試したがこれに関しては良かった。
【受信感度】
1局しか聞いてないが普通。
【携帯性】
ポケットは厳しそう。
【機能性】
ボタンがちゃんと反応するなら多機能で良い。
【バッテリー】
無評価
【総評】
返品した為試用レビューと致します。
デザインがそこそこ良く感度が良いと聞いていたので残念です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月10日 01:36 [1386455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シンプルで無駄のないデザインです。質感も価格にしては悪くないです。
【操作性】
操作についてはわかりやすく、問題ありません。ただ、ボタンの反応が少し遅いので、連打しても反応しませんので、少し間隔をあける必要があります。周波数の保存や自動選局ができるので連打するほど手間のかかる操作はほとんど必要ありませんが。
【音質】
低音域は普通ですが、高音域が良く伸びます。温かい音というよりは繊細な音です。
【受信感度】
AM,FMはよく入ります。
短波においては短波ラジオの購入は初めてですので、他機種と比べてどのくらいなのか分かりませんが、それなりに入ります。中国や南北朝鮮の放送はよく聞こえます。
長波は入ったことがないですが、そもそも放送している局はどこにあるのでしょうか。
エアーバンドもしっかり入ります。
【携帯性】
据え置き用としてはコンパクト、ポケットラジオほどではありませんが、遠方への外出にも持ち運べる大きさです。
【機能性】
電池残量の表示があり、周波数の登録、SW,エアーバンドの受信ができ、機能の多さに不満はありません。ただ、エアーバンドのスケルチを有効にした際、音の入りが少し遅れるので最初の部分の声が聞こえず、声が終わった後、音が切れるのも少し遅れるので、無声の中、末端のノイズが少し聞こえます。スケルチの性能はあまりよくないので、エアバンド聞いたことなくてちょっと聞いてみたいような人が軽く嗜む程度にはいいと思います。
【バッテリー】
このラジオで聴くのは週に30分程度ですが、10か月使って電池残量表記が三段階中一段階減る程度です。使ってない待機時間のバッテリー消費はかなり少ないと思われます。
【総評】
この価格で電波の入りも悪くなく、必要十分な機能で短波も入るのでコスパはなかなか良いと思います。
バッテリーの持ちも良く、災害用にもお勧めです。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月10日 22:33 [1366694-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
購入したときのパッケージ。至って普通なのだが... |
購入して2ヶ月が経ちましたので評価させていただきます。
主に通勤列車内で聞きますが感度はまあ普通かなと。AMは列車内では厳しいですが外に出ればきちんとS9振ってくれます。
LWはまだ聞いたことがありませんが、その他FM、SW、エアーバンドもきちんと聞くことができました。(エアーバンドはちょっとスケルチかかり気味です。)
ここまではあくまでも機能面の評価です。
ここからなぜ総合評価が星2なのかをお教えします。
購入当初から電池での起動ができませんでした。一度他のラジオの5V電源に接続しないと電池での使用は不可能です。(自分だけなのかもしれません。)これについては電池を一回はずしてしまうとまた電源にさしてやらないといけません。
まあアウトレットで5000円もしなかったので仕方ないですね。
そのため非常に使い勝手が悪く、外出中に電池が切れてしまうと家に帰って5Vに繋ぐまで電池交換をしても使用不可状態のままです。
使用不可状態の説明をしますと、電池を入れて時計が薄く表示されるのですが電源やその他機能ボタンを押すと表示が全て消え、無反応になってしまいます。リセットを押すと元に戻りますが結局また同じ繰り返しになってしまいます。
初期化しても変わらずでした。
これを購入する際は必ず5V電源を買うことを強くおすすめします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月13日 18:57 [1357507-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
操作面が少しラウンドしていて実物はごつい感じがさほどしない、使いやすいデザインだといえます。
【操作性】
ボタン類の配置や大きさは良いが内蔵マイコンの取り込み(外部割り込み処理)が遅い。少しゆっくりめにしっかり操作する必要があります。
【音質】
このサイズとしては十分なものですが、工場など騒音のある場所には向かないかもです。
【受信感度】
感度さえ良ければ良いというものでもないですが、昔から大型、高性能機ももっていますが遜色無いと思います。ただ短波放送はパソコンやテレビから少し離して、簡易アンテナとしてビニル被服電線を屋外から引っ張ってワニ口クリップで本体アンテナに接触させて使用します。時間帯は勿論夜間です。
【携帯性】
ショルダーバックに仕込むにはちょうど良いが、ウォーキングに携帯するには大きい物でしょう。
【機能性】
短波や中波で使うAM波選択レベル切り替えや間欠的に電波が飛んでくるエアバンドでのスケルチ設定、ダイヤル回転操作での周波数切り替えや周波数登録、就寝時などに良いスリープタイマー、LCDライトなどは実用的昔ながらの機能が集約されていますね。
【バッテリー】
使用する音量にもよるところでしょうが百円電池で毎日使用していますが3ヶ月持っています。不満はないです。
【総評】
短波放送は日本語放送は少なくなり、世界の放送はラジコで超クリアに聞く時代ですが、それでも私はインフラに依存せず聞こえてくるエアチェックが好きです。これは語学(英語や中国語)の理解があれば更に役に立ちます。このラジオのようにDSPによって小型高感度化していますからより手軽に楽しめてちょっとした気分転換にはとてもよい趣味と思いますね。但し、山あい、盆地地域やビル街のマンションではローカルのFM放送しか入らないのでそうした環境ではこのラジオは不要の長物でしょうね。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月24日 15:11 [1215092-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
ラジオ自体は気に入っていたのですが、メーカーの保証期間の対応が最悪です。
まずリンク先を見てもらえれば判ると思いますが、メーカーの保証の方を申し込む時ですが、メーカーの方がインターネットの購入をまるで想定していない事が良く判ります。
http://www.elpa.co.jp/inquiry/faq.html
こちらのほうに
>お買い上げ頂いた販売店にお持ち下さい。販売店が遠方である等持ち込みが困難な場合は、お近くの家電量販店等にご依頼下さい。
と書かれております。
この事からこのメーカーはインターネットでの購入を想定していない事が良く判ります。
またこちらの方に修理を申し込む為、店舗の方とメーカーの方にメールをさせて頂き、まず店舗の方に引き取ってもらってから、その後こちらのメーカーの方から直接メーカーの方に着払いで送る事で、確認交換をしてもらえる事や店舗からの返送扱いになる事からメーカーの方にて対応をすると言う返事を頂き、店舗の方にもその内容のメールにて伝えたりしました。
ここから返信もなく、確認交換の方をしてもらえるものと思っておりました。
しかし送られてきた製品については以前手元にあった製品が修理された代物でした。
また手紙や詳細の書かれた用紙等も一切入っていませんでした。
こちらについては状況が判らないので、店舗及びメーカーにメールにて聞いてみることにしました。
すると店舗の方からはメーカーの方に送ったとの説明が頂けました。
そしてメーカーの方ですが、担当者からは弊社の方は取引先から様々な返品が発生している事、返品については別部署の業務となっているので、詳細は窓口では判っていない、なお今回は修理となったので返品は受け付けていない修理規定には交換及び修理と書いている、今回の症状は清掃で治ると判断し保証期間の無償修理にしたとの返信を頂きました。
正直前回の意見から一転した内容であり、更に言えば、自身の発言に責任すら持たない、自身の発言すら覆す様な内容が来た事に私は呆れ果てました。
前回では確認交換と言ったにも関わらずです。
しかもメールの返信内容自体が規約を盾にした上から目線とも思える様な内容でした。
修理が悪いわけではありません。
修理で治るならば私自身それでもかまわないと思っております。
ただ修理で済む程度ならば、その前に私がメールをし、前回その様な説明をした以上、前回の発言と異なる行動を行うならば、事前に連絡を入れるべきですし、その旨を一緒に同封しておくべきです。
この事から見てもこのメーカーの窓口は自身の発言に責任すら持たず、部署間の連携すら取れていない事が良く判ります。
少なからずこの様な自身の発言を無断で覆す行動を行う事を見ても信用出来る様なメーカーではないと判断しました。
また私が問い合わせるまでメーカーから修理に関した説明を受けれなかった事や今だ故障した商品を店舗に持ち込む様にヘルプに書いている投げやりさ、また今回の返信の内容に問題があると判断したことから、今後このメーカーの製品については購入を見合わせようと思います。
別のサイトのレビューにも書いておられる方もいましたが、ラジオの方の音量調節が利かなくなる等の症状が出る事もある様です。
私もこの辺の故障が保証期間内に出たので修理を申し込んだ結果、今回この様な対応をされました。
この手の不具合はこのラジオに限らないとも思いますが、このラジオに関しては耐久性に難がある様に思います。
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月12日 09:38 [1282684-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
旅行で持ち歩くことが多いのですが、ホテルで普通に使用していてアンテナが途中の部分で抜けました。
最初は一番上部分だけだったのですが、すぐに中間部分も抜けかけて中身が出てました。
本来は抜けないように口を成型で絞るのですが、絞りが甘いせいか中身が飛び出してきてしまいました。
エアバンドを聞くことが出来るというラジオ自体のコンセプト、性能に比べて低価格なので購入をしたのですが、品質に問題あるのはちょっとがっかりです。
今どきラジオを聴く人も少なくなりましたが、さらにエアバンドを聞く人はそれなりにマニア的な人だと思うので、交換部品が取り寄せできると良いのですが。
全体の評価は良いのですが満足度は低いです。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月15日 14:52 [1150623-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 1 |
受信感度 | 1 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
手軽にオールバンドが聞けるラジオで、ネット上の評判もそこそこだったので、近くのホームセンターで購入。
ところが全くの期待外れでした。FMとMWバンドはなんとか普通に受信できるものの、期待していたSWバンドはほぼ全滅状態で全くと言っていいほど何も入りません。せめてラジオNIKKEIぐらいはと思っていましたが、こちらも第1、第2共に全く入りません。AIRバンドに関しては何とか2〜3波は受信出来ましたが正直、「こんなものか」という感じです。
LWバンドは日本では放送が行われていないので、初めから期待はしていませんでした。
これならわざわざ高い金を払って、FM, MWの2バンドラジオを買わされたようなものです。
私は昔、パナのR-288という、ほぼ同じサイズのSWラジオを持っていましたが、はっきり言ってそちらの方が遥かに高感度でしたね。
音質については、このサイズのスピーカーなら致し方なく、まあこんなものでしょう。評価対象にすること自体、あまり意味がないと思います。
予想外の低感度でしたが、この値段でシンセチューナーを実現している事は、唯一評価して良い点です。
まだ買って間もなかったんですが、あまりにも使えないので結局は近くのオフハウス行きとなり、1000円にて売却しました。
この失敗から、もし今度SWラジオが欲しくなったら、ソニーのICF-7600辺りにしようか、と思っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月9日 14:28 [1077083-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】良い
【操作性】普通
【音質】並み
【受信感度】値段の割に良い
【携帯性】普通
【機能性】10キーで受信周波数を直接入力できて便利。エアバンドの一部も受信可能。
【バッテリー】良いと思う
【総評】趣味として短波放送などを聞きたくなったので購入した。音質以外はコストパーフォーマンスが最高。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月6日 00:28 [1026425-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
受信能力は可も無く不可もなく、
そこそこ満足しています。
近くの空港の通信もなんとか受信出来ました。
NIKKEIは環境が悪いのかイマイチでした。
操作性は
ボタンを押す加減が難しいくらいで、
(慣れれば問題ないレベル)
とても良いと思います。
電池はまだ使えているところをみると
なかなかの持続時間のようです。
背面の脚を出せば斜め後ろに傾き、
これは使える機能だと思います。
携帯するには少し大きいですが、
スピーカーで聴きたい場面では、
どんどん持ち出したいラジオです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月11日 21:06 [994307-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月4日 22:21 [982650-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
5000円を切る価格になったので購入しました。
全てにコストパフォーマンスを追求したのでしょう。パッケージ、外観は明らかにチープ感が漂ってます。
評価出来るのはテンキー操作が可能な点です。
感度ですがAM、FM共良好に受信出来ます!
昨年から始まったワイドFMも対応しており、大阪・豊中市内の自宅から和歌山放送FMが受信出来ました。
短波はロッドアンテナだけならラジオNIKKEIは良好に聴けます。
航空や船舶で使うSSB波は変調するBFOが無いので電波は受信出来ますが明瞭には聴けません。
航空無線は十分使えます!
窓際で高い場所なら明瞭に聴けます。
通信が無い時に雑音をカットするスケルチ機能もあります。
空港での写真撮影時はロッドアンテナは伸ばさなくても受信に支障ありません。
長波も受信出来ます。
ロシアで放送しているそうですが聴いた事ありません。
地下鉄の業務無線に割り当てがあるので聴けるかもしれません。
外部アンテナ端子はありません。
また内臓の時計機能ですが、よく遅れるので1週間に1回程度確認が必要です。
この価格なら仕方ないでしょう。
概ね高感度ラジオなのでオススメします!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ラジオ
- 1件
- 0件
2016年8月3日 22:18 [950144-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 2 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
@デザイン
コンパクトラジオとして大きさ重さとしてはこのくらかなぁと感じています。
(ディバックに入れています。)
Aボタンの操作性
・メインボタンを押すとSLOW/FAST/STOPと変更できるところはユニークです。
・時計機能は合わせずらい。時刻を設定したとたんにスタートするのでコツがいります。
秒の表示と時刻スタート機能を別に設けて頂けると助かります。
・BAND切り替えの順番がおかしい。
現機 LW→MW→SW→エアバンド(118MHz帯)→FM(80MHz帯)
通常はFMの後にエアバンドになるのですが。
B音質
・当初より期待はしていませんでしたが帯域幅をワイドに変更したとき高音域が強すぎる。
(スピーカーをもう少し音質のよいものに変更して欲しい。)
C携帯性
・スピーカー内臓ではこのくらいで良いです。
D受信感度
・良い方です。
LWは不明
MWは良いです。
外で受信したら東京マーチスがメーターが振るくらい入感52ぐらいでした。
鉄筋の部屋の中で594KHzが受信できた。
SWは7.195MHzのアマチュアAM局が受信出来ました。
エアバンドは問題無しです。
FMも問題なし ワイドFMなので90.500MHzの局も問題なく受信できました。
E機能性
・Sメーターが付いているので良いです。
安価な領域のラジオでSメーターが付いていることは非常にアドバンテージが高いです。
・外部ANT端子が欲しいところ無いので改造するしかないです。
筐体の大きさからBNC端子はNGでSMA端子なら可能と考えます。
当方、外部アンテナ端子が必要なのでSMA端子(メス)とアース端子を取り付ける予定。
(長波、中波も外部アンテナ端子が必要と考えます。)
外部ANT端子以外にもアース端子があれば長波帯、中波帯、短波帯もかなり良い受信感度で
受信できるものと確信しております。(ロングワイヤーなどで)
・外部電源端子(4.5V)が付いているのでACアダプターで電源が入ります。
(安物のスイッチング式ACアダプターだと中波帯に猛烈なノイズが入り込み
せっかくの受信感度が台無しになります。→実施済み)
当方、トランスと秋月のLM350の基板で自作して実験するつもりです。
・メモリ
十分です。
・内部ノイズが少し気になります。
CPUクロックが少し遅いのか不明ですが、屋外で液晶が若干チラチラするのがわかる。
Fバッテリー
購入してから1週間ほどなのですが問題ありません。
単三なので問題ないと思慮されます。
G総合評価
・音質の悪さ、時計の時刻合わせずらさ、BAND切り替えの順番違い、
外部アンテナ端子の不備などがなければ☆5++でしたが残念ながら☆3です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月10日 12:24 [921384-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
10キーを備えたカッコイイラジオだと思います。
出来ればボディカラーはブラックが良かった。
【操作性】
選局の際には10キーによる周波数ダイレクト選局
UP/DOWNキーによるオートスキャン選局
チューニングノブによるマニュアル選局
を揃えており痒いところに手が届く設計です。
シグナルメーターが付いているので電界強度が判るのは便利です。
何らかのキーを押すと自動でバックライトが点灯し暗闇でも操作が
楽です。
【音質】
ボディサイズが小さくスピーカも小さいのでそれなりの音です。
イヤホンを使うと良い音で聞けます。
またFMはしっかりステレオ放送でも聞けます。
【受信感度】
手持ちのICF-6700Gと比較しても引けを取らない感度です。
(ラジオNIKKEIを受診して比較)
【携帯性】
SWを聞けるラジオを聞けるラジオとしてはコンパクトなサイズ
だと思います。
鞄に入れて持ち歩くのは問題ない大きさ
昔のBCLラジオ(ICF-5900)と比較すると超コンパクト!
【機能性】
AM/SW/FMに加えLWとAIRバンドまで5バンド聞ける優れものです。
AIRバンドは自宅が空港から離れていて聞けなかったので
羽田空港までラジオを持って行って試したら航空管制通信が
バッチリ受信出来ました。
AIRバンドはスケルチを備えているので交信が行われていない
時にノイズをカットしてくれているのも良いです。
周波数プリセットが各バンドで100CH全部で500CHも備えており必要
十分です。
受信帯域幅切替が付いているのも有り難いです。
【バッテリー】
ボディが小さい割には単三電池2本を使っておりDSPチューナー
の割には以外と長持ちします。
別売りのACアダプタも繋げられるので電池の問題は特に無いです。
【総評】
5000円程度で買えてこの機能と性能を備えたこのラジオはコスパ
がとても良いです。
お買い得のラジオMaxです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
