2014年10月上旬 発売
HD-DAC1
- フルディスクリート無帰還型出力バッファーを搭載した、マランツ初のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ。
- ハイレゾ対応で、DSDファイルのネイティブ再生や192kHz/24bitのPCMファイルの再生に加え、アシンクロナスモードも用意。
- データオーディオ高音質化技術「デジタル・アイソレーション・システム」や「デュアル・クリスタル・クロック」を搭載。
-
- ヘッドホンアンプ・DAC 43位
- 据え置き型ヘッドホンアンプ 27位

よく投稿するカテゴリ
2023年1月27日 22:38 [1674146-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
クラシックな高品質DAC
【デザイン】
側面はウッド調の樹脂ではありますが、ぱっと見高級感あります。
【音質】
若干ウォーム系、USBスピーカーを繋げていますが上質な音だと思います。
空気感の表現に優れ、バラード系が非常に美しく聴けます。
【操作性】
リモコン含め問題なし。ダイヤルの質感も高いです。
【機能性】
6.35mm端子1本の男らしいDACですが、今時は4.4バランスやWi-Fiが欲しくなりますね。
【総評】
音に関しては文句なく、しばらく満足して使っておりましたが、上にも書いたように今のご時世ではバランス接続端子も欲しくなり、若干物足りなさを感じています。
アンバランス1本で良いなら必要十分だと思います。
参考になった3人
「HD-DAC1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月27日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月14日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月3日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月17日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月11日 02:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月17日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月13日 13:31 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
プロフェッショナルレビュー
フラッグシップDAPのサウンドをお値打ち価格で楽しむ!
(ヘッドホンアンプ・DAC > Q7 FIO-Q7)5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(ヘッドホンアンプ・DAC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
