HD-DAC1
- フルディスクリート無帰還型出力バッファーを搭載した、マランツ初のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ。
- ハイレゾ対応で、DSDファイルのネイティブ再生や192kHz/24bitのPCMファイルの再生に加え、アシンクロナスモードも用意。
- データオーディオ高音質化技術「デジタル・アイソレーション・システム」や「デュアル・クリスタル・クロック」を搭載。

2019年7月4日 02:42 [1236852-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
高級感のある本体。所有欲を満たしてくれます。
【音質】
柔らかく、ふくよか。
シャープ、タイトなDA-310USBとは対極に位置する音質。
【操作性】
ボリュームノブ、適度な負荷があり総じて使い易いし、高級感も感じられますね。
【機能性】
この価格帯では不足の無いところ。
【総評】
この製品の購入検討に頭を悩ませるのは比較的価格帯が近いDA-310USBの存在でしょうね。
答えは比較的明瞭。クラシック音楽主体の方でしたら、こちらのアンプを一推しします。(暖色系、暖かみのあるふくよかな音)
ポータブルアンプとは比較にならない程の高音質ですので、現在の価格でしたら、買わない理由が無いほど。
音質には好みがあるので視聴できる環境にあるのならばして欲しいところですが。
私自身もマランツとデノンで相当悩みましたが視聴して解決。
私個人はDA-310USBを購入しましたが、それ相応の理由があっての事です。
まず置き場所の確保が難しい事。クラシック音楽はかなり聴き込んでおりましたが、現在ではEDMなどの比較的刺激のある音源を聴いている事。
スペースも問題無し、クラシック音楽ファンでしたらこちらのアンプを一押ししておきます。(クラシックに限らず、アコースティックものも良い。クラシックギター弾き語り、JAZZヴォーカル、ボサノヴァ、アルゼンチンタンゴ等)
解像度、音場、臨場感、重心のある音、ポータブルアンプの比では無いですから!
質感も素晴らしく、所有感を満たしてくれる事うけあい!
現在の価格は大変なお買い得!おススメ!
参考になった14人(再レビュー後:9人)
2019年6月29日 20:35 [1236852-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
高級感のある本体。所有欲を満たしてくれます。
【音質】
柔らかく、ふくよか。
シャープ、タイトなDA-310USBとは対極に位置する音質。
【操作性】
ボリュームノブ、適度な負荷があり総じて使い易いし、高級感も感じられますね。
【機能性】
この価格帯では不足の無いところ。
【総評】
この製品の購入検討に頭を悩ませるのは比較的価格帯が近いDA-310USBの存在でしょうね。
答えは比較的明瞭。クラシック音楽主体の方でしたら、こちらのアンプを一推しします。(暖色系、暖かみのあるふくよかな音)
ポータブルアンプとは比較にならない程の高音質ですので、現在の価格でしたら、買わない理由が無いほど。
音質には好みがあるので視聴できる環境にあるのならばして欲しいところですが。
私自身もマランツとデノンで相当悩みましたが視聴して解決。
私個人はDA-310USBを購入しましたが、それ相応の理由があっての事です。
まず置き場所の確保が難しい事。クラシック音楽はかなり聴き込んでおりましたが、現在ではEDMなどの比較的刺激のある音源を聴いている事。
スペースも問題無し、クラシック音楽ファンでしたらこちらのアンプを一押ししておきます。
解像度、音場、臨場感、重心のある音、ポータブルアンプの比では無いですから!
質感も素晴らしく、現在の価格は大変なお買い得!おススメ!
参考になった2人
2019年6月21日 18:59 [1236852-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
高級感のある本体。所有欲を満たしてくれます。
【音質】
柔らかく、ふくよか。
シャープ、タイトなDA-310USBとは対極に位置する音質。
【操作性】
ボリュームノブ、適度な負荷があり総じて使い易いし、高級感も感じられますね。
【機能性】
この価格帯では不足の無いところ。
【総評】
この製品の購入検討に頭を悩ませるのは比較的価格帯が近いDA-310USBの存在でしょうね。
答えは比較的明瞭。クラシック音楽主体の方でしたら、こちらのアンプを一推しします。
ポータブルアンプとは比較にならない程の高音質ですので、現在の価格でしたら、買わない理由が無いほど。
音質には好みがあるので視聴できる環境にあるのならばして欲しいところですが。
私自身もマランツとデノンで相当悩みましたが視聴して解決。
私個人はDA-310USBを購入しましたが、それ相応の理由があっての事です。
まず置き場所の確保が難しい事。クラシック音楽はかなり聴き込んでおりましたが、現在ではEDMなどの比較的刺激のある音源を聴いている事。
スペースも問題無し、クラシック音楽ファンでしたらこちらのアンプを一押ししておきます。
参考になった3人
「HD-DAC1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月17日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月11日 02:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月17日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月13日 13:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月13日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月4日 02:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月20日 07:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月30日 07:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月27日 05:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月6日 23:07 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
ZEN DACユーザー必須!の良質サウンド
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi ZEN CAN)4
野村ケンジ さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
