LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック] レビュー・評価

2014年 5月15日 発売

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

  • 35mm判換算30mmで開放F値1.7を実現した、マイクロフォーサーズマウント用単焦点レンズ。
  • レンズ鏡筒部に「絞りリング」を搭載し、ファインダーをのぞいた状態でもリング操作で露出や被写界深度を調整可能。「AF・MF切換スイッチ」も備える。
  • 独自の「ナノサーフェスコーティング」を採用。ゴーストやフレアを大幅に低減し、抜けのよいクリアな描写を実現している。
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥54,846

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥34,500 (17製品)


価格帯:¥54,846¥68,951 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥70,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:15mm 最大径x長さ:57.5x36mm 重量:115g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の店頭購入
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオークション

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥54,846 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 5月15日

  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の店頭購入
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオークション

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:112人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.38 4.52 339位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.74 4.51 164位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.67 4.27 143位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.60 4.34 132位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Proximaさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
13件
デジタル一眼カメラ
2件
8件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
8件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種
当機種
当機種ソフトフィルターを付けて火星、ベテルギウス、アルデバランのオレンジ三角形を撮る

ソフトフィルターを付けて火星、ベテルギウス、アルデバランのオレンジ三角形を撮る

当機種
   

   

【操作性】
オリンパス機で使ってるので絞りリングは使えませんが問題無し
【表現力】
色合いが鮮やかで自分が持ってるレンズの中では一番のお気に入り。
35ミリ換算で30ミリというのは少し前のケータイカメラの画角と
同じくらいなので使いやすいと思います。
スナップ撮影から旅先での風景、星空撮影までオールマイティーに使える。
【携帯性】
レンズは勿論、付属のレンズフードもコンパクトで良い
【総評】
比較的安価で使い勝手の良い画角で画質のいいレンズを、と言うことで
買いましたが大満足です。
自分は風景や建物等を撮ることが多いのでそういう人にはオススメかな。
アップした写真にある星空写真はこのレンズのフィルター径に合う
ソフトフィルターが無かったので変換アダプタを介して装着してます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

マロタさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
25件
レンズ
6件
15件
スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
 

 

カメラは PANASONIC DC-GX7MK3 。使用したLEICAレンズH-X015を装着しても565gと軽く、移動に便利です。
ただ付いてきた純正レンズフードの格好が好きでないため、AMAZONでクラシックメタルフード(スリットが入っている)を装着しています。
道の駅「マンボウ」の写真ですが、ある夏の日が少しでも皆様に感じてもらえれば幸いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

9801UVさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:459人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
1293件
デジタル一眼カメラ
2件
104件
レンズ
12件
14件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
 

 

LUMIX DC-G99と同時に購入。主に風景と、4歳児とのお散歩カメラとして使用。

【画質】
明るい単焦点らしく、手前から奥まで透き通るような透明感と、キメ細かな描出。
ほぼ見た目通りの絵を切り取ってくれます。

子供の肌の色、髪の毛のツヤ、服の色、グラデーション、周辺景色の色合いまで、文句なし。

広角で撮ればシャープに。寄れば背景もボケてくれます(作例1)。

【子供を撮るレンズとして】
ポートレートといえば標準から中望遠と言われますが、子供、特に幼児を撮る場合は記録写真としての意味合いもあるので周辺景色も一緒に撮りたいし、テーブルの隣に座って食事風景を撮ることもあれば他の子と一緒に撮ることもあるし、室内で撮ることもあります。
屋外ではあまり距離も取れません。

ということで言えば、換算30mmの広角は子供とのお散歩レンズとしてはベストだと思います。
子供の作例はごめんなさい。

【風景は・・・】
最終的には腕の問題ですが、広角で撮った風景写真に満足できないことが多いです。
自分の目で見た通りの絵を切り取ってくれますが、撮った写真を見ると、何を撮りたかったのかわからなくなります。
作例2は、その中でもまあまあ撮れたと思えるものです。

風景だからと安易に広角とも言えない、レンズの力で何でも写るのは、腕がなければ何も写らないのと裏表かなと、最近思いつつあります。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もじゃげらさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:958人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
26件
デジタル一眼カメラ
5件
10件
レンズフィルター
6件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明広角写真ってやっぱりこういうのですね 色合いが素晴らしい!
機種不明広角といえば東京スカイツリー詳細部分もくっきり
機種不明ルミックスはカラーが命。桜の色の表現が抜群!

広角写真ってやっぱりこういうのですね 色合いが素晴らしい!

広角といえば東京スカイツリー詳細部分もくっきり

ルミックスはカラーが命。桜の色の表現が抜群!

機種不明花のピンク、黄色、青、緑の表現が素晴らしい
機種不明白と緑の表現も素晴らしい。印象的なスチール画像も得意。
機種不明モノクロの表現も案外いい感じ!

花のピンク、黄色、青、緑の表現が素晴らしい

白と緑の表現も素晴らしい。印象的なスチール画像も得意。

モノクロの表現も案外いい感じ!

以前このレンズのレビューをしましたが、今回はGH6が発売されて、このレンズの評価が格段に上がったので再レビューをさせていただきました。

GH6とこのレンズのレビュー動画を公開していますので、よろしかったら御覧下さい。
https://youtu.be/NInzcVXLrMw

PHOTOHIT でも実際の写真を掲載しております。
https://photohito.com/photo/10995833/

このコンパクトな広角単焦点レンズは持ち運びに関してはまったく問題ありません。操作性もAF/MFの切り替えスイッチとピントリング、F値リングのみで、まずは操作に困ることはありません。
カメラに装着して持ち運びを考えた場合、これ以上は望めないくらい軽量コンパクトなレンズです。

それに加えてGH6が発売されてこのレンズを装着してハッとしてしまいました!
色合いが素晴らしくなった!この一言に尽きます。以前所有していたG9 Proでの撮影でも素晴らしい表現力でしたが、GH6に装着するとその戦闘力が増しました。繊細さが増してフルサイズ機のスチール写真と遜色ない表現力になっていることに気づいたのでした。

マイクロフォーサーズですからセンサーサイズはフルサイズ機と比較して小さいのでスチール写真の場合、どうしても輪郭が太くなりハッキリした写真は得意なのですが、繊細な写真に関してはどちらかと言うと難しい部類だったのではないかと思います。それを覆してきたことにとても驚きました。

GH6はどちらかと言うと動画機よりでスチール写真の評価がわかりにくいのですが、実際この組み合わせで撮影した写真は繊細で色乗りが良く、以前の評価をよりアップさせた事に間違いありません。
このレンズの底力をアップさせました。

パナライカ独特の色合いに、軽量コンパクト、そしてGH6により繊細さが加わったこのレンズ。
広角単焦点レンズとして再評価されるべきです。

このレンズを所有している方、もしくはGH6を所有している方で広角単焦点レンズをお探しの方がいらっしゃるようでしたら、このレンズ大化けすると思いますよ!

参考になった23人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プラチナ貴公子さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
90件
レンズ
6件
49件
自動車(本体)
0件
39件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種
当機種
 

 

つけっぱの広角レンズがほしくなり、PAYPAYのキャンペーンで安いのをポチリました。
F1.7は思っていたよりかなり良いです。
開放のボケや夕暮れの薄暗い環境でもISO200で不通に撮れます。
写真添付しますがJPEG取ってだしです。
夕暮れの環境でこれだけ写せれば文句なしです。
画像も綺麗で色のバランスも良いと思いました。
カメラはオリンパスですが、問題なく使用できています。
個人の勝手ですがあえてシルバーで購入しました。
なんとなく新鮮な感じがします。
今度夜間の星空撮影にチャレンジしたく思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かのう01さん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:379人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
23件
0件
腕時計
21件
0件
デジタル一眼カメラ
15件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】何も考えることなく使えます

【表現力】不満はありません

【携帯性】軽量コンパクト

【機能性】絞りリングがついているので便利

【総評】LUMIX GH5やオリンパスOM-D EM-5MK3で使用しています。コンパクトで写りも良く、カメラに付けっぱなしです。AFなど機能に不満を感じる部分もありません。このあたりの画角が必要な人にとっては、長く使える良いものです。モノの質感に関してはオールドレンズのような金属感や所有の満足感はありませんが、軽量という性能とのトレードオフですので妥当なレベルだと感じました。
このレベルの性能のものがこの大きさ、この価格で作れるのはマイクロフォーサーズの大きなメリットです。

レベル
アマチュア

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

a.ishiiさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
2件
有線ブロードバンドルーター
1件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
2件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
   

   

【操作性】
単焦点レンズで、絞りリング、フォーカスリング付きなので、以前から一眼レフカメラを使ってた私には何も難しいことはなく、操作性抜群です。

【表現力】
流石のライカという感じですね。

【携帯性】
たったの115gなので楽です。

【機能性】
オートフォーカスも早く、機能には問題ないです。

【総評】
F1.7と若干暗めのレンズで、かつ35mm換算で30mmという大したことのない広角レンズとカタログを見ているだけでは感じますが、描写力もライカの名に恥じないもので、また小型軽量ゆえ、どこへでも持ち歩けるレンズだと思います。
隠れた名レンズだと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Alfakeiさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:524人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
174件
レンズ
23件
69件
デジタルカメラ
4件
12件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

25mm F1.4Uに続いてパナライカ2本目のレンズ。
G 20mm F1.7Uを売ってこのレンズに買い替えてみました。
写りはパナライカ25mm F1.4Uほどの色気は無いが、G20mm F1.7Uより一段上の描写力。上級スナップ用レンズという感じ。
GF10やGX7MK2&MK3に着けっぱなしというユーザーが多いのではないでしょうか。それ位バランスが良いレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

子どもと散歩さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:663人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
353件
レンズ
30件
270件
デジタルカメラ
4件
28件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
   

   

被写体に近づけば柔らかいボケ、離れれば隅々まで精細感のある画質が得られます。

色乗りは良いです。こってり感はなく、ややあっさりです。

威圧感の無さも機能の一つでしょうか。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった28人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なまでこさん

  • レビュー投稿数:157件
  • 累計支持数:654人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
66件
0件
デジタル一眼カメラ
18件
0件
デジタルカメラ
6件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】 特に難しい操作は必要ありません。

【表現力】 コントラストが良く、フルサイズカメラに迫る解像度です。

【携帯性】 カメラバックの隅にでも入れられる大きさ、他のズームレンズと一緒に入れても重量でも気になりません。

【機能性】 ピントの合致速度は問題ないと思います。ボディーでかなり差はつきますが。

【総評】 フルサイズのレンズに比べたら価格的には求めやすいですが、フォーサイズのレンズでは高価な部類に入ります。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

38Elmさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:342人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
0件
マザーボード
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5

Lumix GH4, GX7mk2にて使用。2015年12月購入。写真、ショート動画の両方で利用。
【操作性】
絞りダイヤルが便利です。AF/MF切り替えスイッチは便利。個体の問題かもしれませんが、レンズフードがロックされずすぐに外れてしまいます。これはー1点。
【表現力】
そこそこ寄れますので、食べ物など物撮りの時に開放付近で撮ると背景もよくボケ、ボケも滑らかで独特の空気感を演出できます。パナライカ特有の濃い色で、撮って出しで使われる方は作例を見て判断されると良いと思います。
【携帯性】
文句なし小さい、軽い。
【機能性】
個体の問題かもしれませんが、静かな場所ではオートフォーカスのモーター音が気になる。動画撮影の際は別にマイクを用意するなど音声の録音は対策が必要かもしれません。
【総評】
スマホに近い画角とコンパクトかつ軽量レンズ。ピント面はシャープでなだらかにボケていく味のある写りはスマホカメラとは別物です。Lumix GX7mk2やもう一回り小さいカメラとベストマッチのサイズ感。周囲への「あっ!一眼だ」という威圧感もありません。街角スナップや料理やスイーツを気兼ねなく撮りたい人にお勧めです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
室内

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Rinodhiさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
0件
ヘッドセット
6件
0件
ハードディスク ケース
4件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
絞りリングが程よくカタカタと操作できます。ピントリングはぬるっとする割に重くなく程よい。レンズフードの樹脂バネが壊れやすいの注意が必要です。

【表現力】
素直で柔らかなボケ、絞った際のシャープさも文句なし。広角レンズなのでボケにくいですが、寄って開放で撮ればキレイにボケる。

【携帯性】
F1.7と明るいレンズでありながら非常にコンパクト。常時カメラに取り付けて、さっと取り出してシャッターを切れる手軽さがある。

【機能性】
絞りリングは使わないこともあるが心地よい。AF,MF切り替えスイッチがあり便利。

【総評】
マイクロフォーサーズカメラを使う方は持ってて損のないレンズだとオススメできる1本です。私の場合は動画撮影にも使いますが、ピントが早く、音も静かで文句なし。レンズフードが壊れる心配があるのと、前キャップが使いにくいのが減点(25mmF1.7付属の前キャップが使いやすい)。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シュアシュワさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:267人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
152件
自動車(本体)
1件
96件
デジタル一眼カメラ
9件
73件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

E-M10mark2で使用しています。
野鳥撮り専用となってしまったG9PROの代わりに、オールマイティに使おうと思って購入したカメラですので、レンズもオールマイティなタムロンの14-150mmを付けて使用していました。

換算300mmとしては小型軽量なレンズですが、広角端で撮ることも多く、それならば、もっと小型で写りのいいレンズを、と思い、このレンズを手に入れました。
14mmの方が薄くて、しかも安いので正直迷いました。決め手は皆さんのレビューで、「神レンズ」とはいかないまでも解像度は充分に高く、画角も28mmと35mmのいいとこ取りといったようなコメントも参考になりました。
使ってみた印象は、まさに皆さんのコメントどおりでした。透明度が高く、シャキッとしていて、小型軽量ですが、ズームレンズとは一線を画す写りです。
画角も、行った先々の光景を撮るにはぴったりだと思いました。

オリンパス機ですので、絞りリングが飾りになってしまっていますが、もともと絞りはダイヤルで操作しているので、個人的には問題なしです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった13人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラ・ブイットさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
42件
レンズ
1件
24件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

今まで所有していたマイクロフォーサーズレンズを断捨離しました。

・leica 8-18
・leica 12
・leica 12-60 ●
・leica 15 ●
・leica 42.5
・leica 50-200 ●
・leica 200 ●
・OLYNPUS 12-100pro
・OLYNPUS 25pro
・OLYNPUS 75
・OLYNPUS 40-150pro
etc...

そして、●だけ残しました。
どんなに高価なレンズを持っていても、どんなに便利なレンズでもこのleica15mmを真っ先に残すことにしました。

携帯性、撮映チャンス、描写どれをとっても素晴らしいレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mahalo01さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
0件
デジタルカメラ
6件
0件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】初のパナライカでした。NIKONと比べても問題なく操作できます。

【表現力】今のところ、構造物中心に撮影していますがメリハリのある表現力だと思います。

【携帯性】抜群です

【機能性】Olympus OMD-EM1mk2で使用しています。
24mmでもなく35mmでもなく微妙なポジションが気に入ってます。

【総評】1本は、持っていてもよいレンズだと思います。
長い付き合いになりそうです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
パナソニック

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

最安価格(税込):¥54,846発売日:2014年 5月15日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意