
よく投稿するカテゴリ
2020年6月30日 19:56 [1342708-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
5GHzには対応していませんが、ちょい中継には十分です。
家の中でスポット的に使っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月16日 21:49 [866854-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
木造住宅で、無線LANのある部屋から離れた部屋でPCを使いたいので購入した。小型で邪魔にならない。100vコンセントに指すだけで使える。青色のLEDが作動を標示。本品からLANケーブルでの接続も可能。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月28日 20:22 [845612-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
簡単に通信がつながります
私は、マンションの壁がコンクリートで
隣の部屋に通信が届かない為購入しました
設定は簡単で、購入後、すぐに使用できました
問題だった隣の部屋は、電波があたかも
源ルーターの近くであるかのように強くなりました
毎日24時間接続で安心して使っております
安価で高性能です、是非お勧め致します
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月25日 10:54 [791515-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
【デザイン】コンセントの場所には注意!
【機能性】無線LANの延長というのでは機能している。
【使いやすさ】難易度高い。
【安定性】微妙。
【総評】
電波を遠くに飛ばせるような気がする。
あんまり安定しないような気がする。
とにかくつながったり、切れたり、原因がこのこかどうかもよく分かりません。
初心者は手を出してはいけませんよ。
5Ghz帯でこういった製品が出てくるといいんですがね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月31日 10:39 [783442-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 1 |
安定性 | 1 |
セッティングはてこずり、何とか繋がっても安定性は悪く、それでもだましだまし使っていましたが、
電波が完全に出なくなりました。セッティングも出来ない。まあ電波が出ないのでどうしようもないですね。
いろいろデジタル商品を買ってきましたが、ここまでひどいとは。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月19日 18:01 [771226-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 3 |
無線の電波の増幅を目的として購入しました。値段の割にはとても良い商品だと思います。具体的には、例えば子機側が5本でMAXのシグナル表記だとして、つける前は、2本だったものが3から4本に改善されました。但し、WEP設定が上手くできなかったので、直接、本商品にログインして手動での設定を行いました。家庭での利用のため速度測定や電波受信状況の精密測定は行っていません。実感としては、少しは改善したのでは無いかと考えています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月4日 08:38 [767051-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
本体価格、¥2,980- 購入しました。
ただ、長時間コンセントにつないだままだと熱いです。
特に夏場は気をつけた方が良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月30日 19:17 [765718-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
2階に無線LAN親機が有り、1階に当機(LAN-RPT01BK)で無線LAN接続しました。
スマホWi-FiやI-ODATAネットワークカメラが安定して接続が可能になりました。
【接続内容】
NTT光無線LAN親機→LAN-RPT01BK→I-ODATA(Qwatch)&スマホ
※すべてWPSで簡単接続
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月1日 10:21 [758261-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
安定性 | 3 |
【デザイン】
思ったより小さい。電源プラグのつめが下側に付いていればと思いました。
【機能性】
らくらく設定ができず、設定に時間がかかりました。
セキュリティー無を選択で「パスワード」入力で簡単に接続しました。
セキュリティー選択が分からずに手間取りました。
【使いやすさ】
一度設定すればあとは電波強度のある中継場所のコンセントに刺すだけ。
ところが、中継場所にしたい場所の電波強度の問題もあり、本機の電波強度もさほど強くないので取り付け場所選定に悩みました。
【安定性】
適当な場所に取り付ければ安定して使えます。
【総評】
消費電力2ワット以下だそうですが結構発熱しています。
ADSL回線なので有線LANとほぼ変わりない感じです。
ただし、ネットワークTVの中継は映像、音声が中断し、使えませんでした。
無線ルーター、木造の壁一枚、中継器、木造壁一枚(壁内の断熱材にアルミ箔在り)という条件でした。
ネットサーフィンなら使える程度です。
有線ランにホテル用無線アダプターの方が良かったかなと思いました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月21日 23:42 [756286-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
【デザイン】
かっこいいと思います。ロジテックはセンスが良いと思います。
【機能性】
カタログスペックで消費電力が2Wだったので購入したのですが
ワットチェッカーで実測したところ1.5Wから1.6Wというところした。
その点については非常に満足です。
コンセントの邪魔という意見が多いですね。自分も思いました。
ただ、百均でちょうど良い向きのタップを買ってきて付ければ
問題無しです。
【使いやすさ】
wifiの設定はWPSが嫌いで手動で設定してみたのですが接続に失敗
しました。ばかりでちっとも接続できませんでした。
しょうがないのでWPSでやったところこちらも全然うまくいかない
ので諦めかけたところ本体のWPSランプを見ると点灯していたので
よくわからないけど良しとしました。
どうもうちの環境だと接続が確立するまでに4、5分かかるようです。
【安定性】
よくわかりません。
正直親機につながってるのか、本器につながってるのか判断する方法
をしりませんので・・・
少し離れた寝室に設置しているのですが良くなったような気がします。
【総評】
5GHz非対応と知らずに購入してしまいました。まぁ2.4GHz帯でも干渉
しまくりという環境でもないので気にせず使用しています。
謎なのですが
Wifi Analyzerでチェックすると親機のそれと同じSSIDで2つのグラフ
が確認できるのですが、片方のグラフが一直線でどこへ移動しても
ブレません。家の外にでて離れても・・・(^^;)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月12日 23:49 [749986-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
安定性 | 1 |
自動設定はNGでした。有線で手動設定しましたが効果はありませんでした。結局無線付きのPLC買いました。
無線が届かない条件が距離だけであれば効果があると思います。但しコーナーや壁が障害(特に複数)の場合は厳しいかと感じました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(その他ネットワーク機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
