
よく投稿するカテゴリ
2013年12月13日 01:05 [660607-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
ミラーレスにはやはりアンバランス?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
X-M1+XC50-230mm+EF-42 |
X-E2+XF55-200mm+EF-42 |
X-M1+XC50-230mmで広角時の表示 |
![]() |
||
X-M1+XC50-230mmで望遠時の表示 |
結婚式の写真係を頼まれ、購入しました。
EF-X20を所有していますが、ズーム時の光量不足の心配と電池の持ち等考えての結果です。
取付はX-M1とX-E2(EF-42は1台を併用)です。いずれも標準ズームレンズはズーム連動にするとEF-42の液晶表示にmm数が表示され、ほぼ適量に発光してくれます。しかし、iフラッシュとまではいかない感じなので、-1.0に落として撮影すると、ちょっとましになるかな?
参考までに、X-M1とX-E2(それぞれロングズームを装着)の写真を添付します。
ちなみに、ロングズームでは、MAX70mmでズーム連動値が頭打ちになります。これはスペック上35mm換算で100mmまで対応している事に起因します。
Xシリーズ用の大きめフラッシュ出して欲しいなぁ。もちろん、カメラとのバランスを考えた外観で、電源は単三仕様+電池交換が素早く出来るコンテナ式がいいなぁ。加えて、ズーム連動でぴったりmm数が合う常用ズームレンズも一緒に。
- レベル
- アマチュア
参考になった8人
「EF-42」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月11日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月12日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月10日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月22日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月21日 10:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月13日 01:05 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(フラッシュ・ストロボ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
