
よく投稿するカテゴリ
2023年9月13日 22:31 [1758753-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
【光量】
今の所室内での使用なので不足を感じることはないです
逆に光量を抑える必要があるくらいです
【携帯性】
単三電池4本を使うのでそれなりに重いですが、他社製品と比べると軽いです
【操作性】
直感的にわかりやすいです。
ただ、電源スイッチがちょっと使いにくいと言うかLOCK位置にするのが難しいっす
【機能性】
上下左右それぞれ動くので、思いのままに光軸を調整できると思います。
接続部分に金属が使われているので、脱着時にヒヤヒヤすることはありません、さすがです
【総評】
某中華フラッシュ685Uを使っていましたが、噂通りボキっと折れてしまいました。
遠回りをしてしまいましたが、やっぱり純正は良いですね。剛性感が全く違います。
α7Wで使っていますが
カメラからもフレッシュからも操作できて、いつもリンクしているので、便利です
大きなホールや屋外で使用するのであれば60の方なんですかね?
自分の撮影目的だと46がちょうど良かったです
機能面は大きく違いがなくて、光量によって選ぶのかなと思います
サードパーティー製品も大好きですが、フラッシュに関しては純正がいいと思います
ちょっと高いような気もしますけど、買って、使って、納得して、今は逆にこのお値段なら安いんじゃないかと感じてます。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月4日 15:51 [1654789-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
α7iiiにHVL-F60RMを使っていて重すぎて接続箇所が壊れるのではという不安と、屋内撮影が主だけど、そこまで光量を求めないことと、今のところリモートではほぼ使わないので、少し安いF46RMに買い換えました。まず重さが軽減されたことは望遠付けたときなどにありがたく、電池の持ちも良くなったし、光量はオーバーするくらいあるし、最初からこっちで良かったのにと思いました。まもなくα7IVにする予定だけど、フラッシュはこのままでよいかなと思います。
- レベル
- アマチュア
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月18日 19:01 [1601317-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月5日 21:01 [1597937-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
【光量】十分なレベルです。
【携帯性】少し大きいなと思う事はありますが、光量を考えると仕方がないです。
【操作性】容易だと思います。
【機能性】多機能で十分です。
【総評】本格的なフラッシュを買うのは初めてなのですが、機能も満足しています。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
