スズキ GSR125 NEXのコンテンツ

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.64 | 4.25 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.91 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.64 | 4.17 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.64 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.73 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2011年10月29日 18:54 [450419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【デザイン】
自分は気に入ってますが、見た目は主観が思い切り入るので、参考になる意見とは
言えないかも?(色は、オレンジと黒の8耐モデル)
【エンジン性能】
6000回転まではすぐに回って、この時点でアクセルにもかなり余裕があります。
が、残りのアクセルを開けても、なかなか回転が上がらないのは物足りないです。
【走行性能】
信号待ちからの出足加速は問題なく(ただしアクセル全開)、80km/hぐらいまでは
短時間で伸びます。
最高速は100km/hも出ますが、80km/hからそこまでの加速はちょっ〜と遅いです。
【乗り心地】
シートはちょっと硬めな気がします。
フロントサスが妙に硬いので、段差のショックを吸収してくれている気がしないのは
ちょっと難点と言えるかも?
あと、購入時にお店の人は、それまで乗っていた2ストのBWs100よりも4ストなので
静かですよと言ってましたが、あまり変わらないか、高速走行時はGSRの方がうるさい
ぐらいかも知れません。
フロント部の重量もけっこうあるので、全体が重たくなっている難点もありますが、
リア部に対して釣り合いが取れていて、走行時の安定性が高いです。
【取り回し】
走行時の右折、左折や進路変更には全く問題がないと思いますが、自分の場合は
以前乗っていたのがBWs100で、それに比べると小回りが利かないと思ってしまいました。
あと、大きさの割りに重たいので、駐輪状態からの方向転換は面倒かも知れません。
ただ、リアスポイラーがしっかりとした作りのバー形状なので、ハンドルとリアを
しっかり持つことで、男性なら強引な方向転換も可能です。
【燃費】
特に問題なし。
エンジンを6000回転ぐらいまでに抑えておけば、40km/lぐらいは走ります。
(そのぐらいの回転数でも、70km/hぐらいまでは出ますし)
【価格】
125ccの中では高い部類。
自分が買いに行った時には、これより高いのはシグナスの最新型ぐらいでした。
【総評】
走行性能から見て、キビキビ走りたい人向きではない気がします。
足元にスペースがある&フックで買い物袋を引っ掛けられることや、メットインスペース
が大容量(自分が購入する気になった決め手は、コレでした)であることで、買い物には
とても便利な1台と言えるでしょう。
若い人向けと言うより、買い物にもつかう大人向け、に思えます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月3日 00:47 [391044-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【デザイン】国内外ほぼ全ての125ccクラスのバイクを見て一番いいと思って
これを選びました。
【エンジン性能】車重が重く、タイヤもでかいシグナスやPCXと加速で同じぐらいで、
最高速で遅いです。台湾のバイクは公式にはスペックを公表してない
みたいですが、どこかのホームページに9.3psと書かれてました。
あと、マフラーのせいなのか、音がうるさいです。
【走行性能】ブレーキも良く効くし、よく曲がると思います。
【乗り心地】125ccに乗るのは初めてなのでこんなものかもしれませんが、FORZAと
比べるとサスがめちゃくちゃ硬いです。フロントフォークただの棒かと
思いました。二人乗りなら丁度いいです。
【取り回し】このぐらいの重さなら立ちゴケしませんし、小回りききますし、
リヤスポイラーを掴んでケツを振れます。
【燃費】夏場に60kmキープで43km/Lぐらいです。
【価格】このバイクを買いにいった店に並んでいた125ccクラスの中で
一番高かったです。
【総評】メットインが大きくて使い勝手はいいんですが、最近エンジン性能が
すごく気になってきました。ボアアップとインチアップで加速と最高速を
伸ばしたいです。それができれば満足度も5に戻れるんですが・・・。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
