
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.48 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.48 | 4.25 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.00 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.00 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.52 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年10月12日 13:08 [1505733-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ハンドルとシート交換だけで完璧なカフェスタイルとなります。 |
【デザイン】 クラシックなヨーロピアンなスタイルで、長めタンクなど純正状態でカフェ的なディザインとなります。
【エンジン性能】
400t単気筒としては、可もなく不可もなくですが、4バルブのため高回転域は伸びる感じです。バランサーがあるため振動も抑えられていて、全体を通してSRより今風の味付けになります。セル始動も便利です。
【走行性能】
ダブルツーリーディングのフロントドラムは絶対制動力はディスクに遜色ないと思いますが、効き味に癖があります。サスペンションは及第点だと思いますが、タイヤが太すぎるため軽快感はありません。
【乗り心地】
良い意味でバランサーが効いており、シングルにしては長距離も楽だと思います。軽い前傾を伴うポジションはツーリングから峠までオールラウンドにこなせます。
【取り回し】
足つき性が良く、400tクラスにしては軽いので楽に扱うことができます。街乗りで使いやすい重さ・大きさです。
【燃費】
25q/L程度です。遠乗りすれば30q/?ぐらいまで伸びます。
【価格】
新車時価格を考えても仕方ないので、中古相場で考えると高騰著しいSR400は勿論、CB400SSに比べても割安感が目立ちます。内容から考えると大変買い得です。
【総評】
古のレーシンマシンのようなダブルパネルのドラムブレーキが最大の魅力で、カフェ的スタイルにもよく合っています。このフロントブレーキを好ましく思う方のためのマシンだと思います。小生はサベージ650のエンジンに換装しておりますが、ノーマルエンジンの方が軽快に走ることは間違いありません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月5日 01:28 [429664-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
レビューも口コミもないので書いてみます。
【デザイン】
ブリティッシュスタイルで好きです。
フレームとエンジンの隙間が気になるという方もいますが、これが味じゃないでしょうか。
トライアンフのボンネビルに似ていると言われていますが、デザインの元ネタはノートンだそうです。
前後ドラムブレーキ、専用のフロントフォークで細マッチョな感じですかね。
【エンジン性能】
元々、シングルアメリカンという異色のモデル、サベージのエンジンを積んでいます。
サベージよりも高回転域に設定され、初速はかなり速い。
聞いた話では160kmも出るような当たりもあるそうですが、145kmくらいが限界じゃないでしょうか。
エンジンはオイル漏れが持病になっており、今まで3回修理しました。
3回目は2回目の修理が不十分だったので、タダでやってもらい、それからは漏れていません。
【走行性能】
前後ドラム、通常は止まりがたく、雨の日はガックンブレーキ。
最初の頃は慣れずに股間を強打して、信号待ちで悶絶したことがあります(笑)。
太いフロントフォークにより、高速性能は比較的安定しています。
高速道路でもそこそこ走れます。
【乗り心地】
シングルなので言わずもがな…振動を心地よく感じるか、しんどく感じるか。
ツーリングでは1日で400km近く走ったことがあります。
お尻が痛くなりました…。
【取り回し】
細身なので楽ちんです。
【燃費】
高速走行で28km〜30kmちょい、街乗りでも22km前後です。
【価格】
5年前に走行4500km、室内保管のノーマルで25万。
非常に良い保管具合だったので、満足していましたが前方からの右折車に事故ってフロント全損しました。
こればっかりは仕方ないですね。
【総評】
カスタムするパーツが極端に少なかったり、セルオンリーだったりするのが残念。
そして、SR400のカスタム車に間違われたりしますが、他人と被らないオリジナリティがあります。不人気だけど隠れた名車という趣。
カフェレーサーにすれば、かなり格好良くなります。
すでに販売終了から10年越えたので、旧車の域に入りかけていますが、上玉があればオススメです(カスタムはあきらめるという条件付きですが)。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
