スズキ GSX400S カタナのコンテンツ

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.00 | 4.25 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.00 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
2.00 | 4.17 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.00 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.00 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 2件
2014年8月6日 15:26 [545184-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
イレブンカタナの形をノーマルでは忠実に再現しています。
両出しマフラーにブレーキはダブルディスク、星型ホイール。
タイヤは前18の後ろ17で直進安定性もピカイチ。
乗り心地はイレブンに一番近いと言われているようです。
ハンドルポジションも遠すぎず近すぎず。
ただ、イレブンに近い=乗りづらいと言うわけではなくむしろ一番乗りやすいカタナだと言われています。
カタナシリーズの中では最後発で設計は一番成熟されているといっていいです。
トルクも低回転からしっかりあるので加速も悪くないです。
まっすぐ走るには苦労しませんししっかりと自分で倒せば曲がってってくれます。
でもやっぱり今時のバイクに乗ってる友人(CBR乗りとFZR乗り)に言わせると乗りづらいようですね(^_^;)
車重は特に気にならないです。
乾燥180kgくらいなのでXJRとかと同じですしまぁ400ネイキッドならこんなもんでしょう。
いくら新しいとはいえカタナシリーズ自体オールドバイクですし、程度の悪い個体だと白煙吐く奴なんてザラです。
自分の400カタナはもうかれこれ7万キロ走ってますけどそういうことはないですね。
それにメーカー品もそろそろ入手の厳しいものも出てくるでしょう。
サードパーティ製の物が沢山出回ってるんでそこまで苦労はしないと思うんですが・・・。
燃費も良い訳でもないですしね。
まあ、そういうのを引っ括めてカタナに乗りたい!
って人向けですかね。
カタナ乗りってのはその唯一無二なスタイリングに惚れた人種なんですよ(*´∀`)
かくいうワタシもそうです。
何があっても「それがカタナです」と許せる。
そういう人に乗ってもらいたいですね。
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
