サイバーショット DSC-WX1
秒間10枚高速連写/手持ち夜景モード/スイングパノラマ機能/ハイビジョン動画撮影機能などを備えた裏面照射型CMOSセンサー搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)。市場想定価格は40,000円前後

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.35 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.20 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.34 | 3.87 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.85 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.66 | 4.22 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.43 | 4.13 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.87 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年12月3日 12:53 [1280359-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】デビューから10年たった今見ても全く古びません。このゴールドの色合いはとても気に入っています。(現在のSONYのデジカメにないのはとても残念。)
【画質】主に10M(ときどき3M)で使っています。今ではスマホに負けてしまっていますが、拡大しないのであれば十分でしょう。色合いはWX350と比較すると鮮やかではないですが自然な感じではないかと。ただし、3Mと10Mの画質の差が少ないような気がします。
【操作性】小さい割には使いやすいのかなーと。連写グループ表示は便利。シャッターボタンが今の製品とは違い細長い長方形なのですが、ちゃちくなくとても押しやすい。ただ、ズームボタンから手を放しても少し動いて止まるので慣れが必要かなと。経年劣化なのかモード切替のダイヤルが触ってもないのに反応するようになりました。
【バッテリー】150枚ほど撮ったら目盛が1になります。SONY製品(主にWX350との比較)に共通するのでしょうか、100枚ほど撮った時点ではまだ目盛が4あり、そこから一気に減っていきます。
【携帯性】大変良いと思います。レンズをしまった時、はみ出ないので、ズボンのポケットに入れても邪魔になりません。
【機能性】光学ズーム倍率(5倍)以外、十分です。いろいろ試しましたが結局「おまかせオート」が一番良い写真が撮れる。夜間はさすがにぶれますが。
【液晶】当たり前ですが、逆光では全く見えません。
【ホールド感】小さい割には良いかと。今まで滑ったことがないので。
【総評】3か月ほど持ち歩きましたが、手軽に使えるので、写真を撮ることが今までより楽しく身近なものになりました。WX350を買い足してしまうほどです。壊れるまでサブ機として使いたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月10日 16:31 [673039-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月9日 23:08 [648165-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
スクエアデザインは最高です。
見た目が他社とは違いますね。
【画質】
世界初の裏面照射搭載端末は夜景の撮れ高は素晴らしいものです。
一つ一つの曲線も丁寧にくっきりと描写してくれます。
ただ、他の方も言っておられるように風景が塗り絵っぽいかな?と思いました。
これは許容範囲なので特に問題はありません。
元日の日の出、朝焼けの眩しさなどなど素晴らしいの一言に尽きます。
【操作性】
ボタンが少し小さいかな?と感じました。
特に誤プッシュも無いので問題は無いです。
【バッテリー】
Gタイプバッテリーはかなり持ちます。
旅行で充電器を忘れても2日は余裕です。
ただし動画撮影をすると電池はみるみる減りますよ?
【携帯性】
ポケットへの入れやすさ、手軽に出し入れ出来るサイズ
この2つが丁度いい具合に出来ています。
デザインとの両立が完璧です。
【機能性】
今のWXやTXシリーズと比べるとバラエティには富んでいませんがカメラで遊ばない自分にはこれが一番です。
【液晶】
23万ドットはさすがに液晶のドットが見えますね
まぁカメラの液晶に画質は求めないタイプなので特に気にしてないです。
【ホールド感】
手に持ったときに角がつかえるのは気になりました
ですが特別酷いという訳でもないのでこちらもあまり気にしてないです。
【総評】
カメラに詳しい方から「まだそれ使ってるの?!」
と、よく言われます。
ですが本当に素晴らしいんです。
"手軽に高画質が撮れる"これに越したことは無いです。
まさにそんな機種です。これからも壊れるまで使い続けます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月16日 13:20 [629371-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
実に普通です。そっけないところが見飽きません。
【画質】
初期の裏面照射型CMOSらしい、かなり緩めな画質です。決して悪くはありませんが、ソニーらしいキレがある画質とは言えません。しかし、ねばりのある安定した露出で、さまざまなシーンに対応してくれます。
【操作性】
小型なのでやむを得ませんが、スイッチが小さくて、手の大きな人は若干苦労します。
【バッテリー】
結構もつ方だと思います。さっと出してさっと収納という感じで使うので、あまり気にしたことはありません。
【携帯性】
問題なく小さいです。しかし、露出しているスイッチ類も多いので、このままでバッグに放り込む気にはならず、ケースにどうしてもしまうので、非常に携帯性が高いとは言いきれません。
【機能性】
スイングパノラマに脱帽です。こんな素晴らしい機能を備えさせたソニーは素晴らしい。パノラマ撮影で失敗することなく、美しいパノラマ映像が撮れます。最高です!最高です!!最高です!!!
【液晶】
見やすいです。もっと高画素だと良かったと思います。
【ホールド感】
小さいので、なんとも良くは無いですが、困りません。
【総評】
このカメラは、小ささや暗さに強い等はすべてさておいて、スイングパノラマ機能だけでも持っておく価値があります。スンバらしいです。いつまでも持っておきたいですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月7日 14:00 [617475-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
室内で主にペットを撮影するのに使っています。
夜行性のペットもいるので暗い場所でもハッキリを撮れる。ということに重きを置いてこの商品を選びました。
かなり暗所でフラッシュをたかずに撮影しても、通常の明かりで撮ったように綺麗に撮影出来ます。
難点があるとすれば冬の電池消費量が半端ないこと。
そこそこ雪の積もる地方に住んでいるので、冬の外出時に持ち歩くとイザ撮影したいときに電池が無い!ってことがよくあります。
そこら辺は予備バッテリーを持ち歩いてカバーしてます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月15日 10:53 [547513-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
既に手放して新機種に乗り換えてますが、せかっくなのでレビューさせて戴きます。
【デザイン】
SONYらしいデザインで気に入っていた。
派手でもなく持ち歩くには良かった。
【画質】
購入当時は1000万画素を超えていたのには衝撃。
それもあり写真が綺麗に感じたし、下手をすると今のデジカメよりも良質に思えた。
動画も綺麗に撮れていたし、個人的にはかなり満足できる範囲内だった。
【操作性】
慣れれば簡単に操作可能です。
【バッテリー】
動画を撮影するなら予備が1個必要でした。通常ならば結構持ちます。
【携帯性】
至って普通。持ち運びに不便はなかったですね。
【機能性】
当時、パノラマ撮影が斬新でした。夜景にも強く大満足。
【液晶】
普通です。普通に見る分には申し分なし。
【ホールド感】
これも普通。覚えている限り、持ちやすかったと思います。
【総評】
最初に言った通り、既に手放していますが後ほど後悔しました。
改めて写真や動画を見ると中々良い味を出しているんですよね。
その為、売ったことを本当に後悔しました。
今でも通用する画質でしたし、気軽に使えていたところを考えると勿体無かった。
とはいえ不便な部分もありましたし(メモリカードとか)
時代には勝てないのが世の必定。
今やメモリカードもSDHCになり、GPS搭載、Wi-Fi機能などより一層多機能になっています。
それもあり「DSC-HX30V」に乗り換え済みです。今はそちらで満足しています。
というかこれ以上の最新機種は続々でているので今更無理してWX1買う必要はないでしょう。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月11日 21:29 [525826-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
広角側(24mm)の画質は特筆ものです。
とりわけ暗めの室内のテーブルフォト撮影では
実際の見た目以上にキレイな写真が撮れます。
購入後2年弱で黒いゴミが写り込むようになってしまい、
現在はゴミの目立たない暗所場面で活躍しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月11日 11:45 [453653-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月13日 19:36 [439514-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
私は、日中の撮影がほとんどなのですが、日中の画像がどうしても納得できません。フィルムカメラで言う露出オーバーの様な感じと、ベターとした上がりの画像になってしまいます。子供を撮影しても全く楽しくありません。夜景やパノラマも良いでしょうが、まずは基本性能がきちんとしていて、それでもっておまけがそこそこと言う感じにならないものでしょうか。DSC-V1からの買い替えで進化?に期待しましたが日中の画像に限り残念です。当方のWX1のみの症状で有るかも知れませんので、あくまで私感の域を出ませんが!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月10日 18:33 [438756-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月9日 19:45 [423432-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
D70・D40のサブカメラです。
いつもカバンに入れて持ち歩け、一眼までは持ち出さないで良い時などは重宝します。
バッテリーがあまり持たないように思います。
それ以外は◎です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月6日 20:41 [422726-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
夜景が本当にきれいに撮れます。
D90とF300EXRも使用しているのですが
静止画はD90>DSC-WX1>F300EXRで
動画はDSC-WX1>D90>F300EXRです。
動画のハイビジョン撮影は42V液晶テレビに映しても満足いく画質です。
一眼のD90よりきれいだと思いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月12日 22:57 [416766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
主に使っているのは妻ですが、特に不満も出ていません。
子供の成長の記録に大活躍中です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月30日 23:55 [406069-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
普段はEOD-10Dというふるいカメラで撮っています、スナップ用カメラをDSC-L1からの更新で購入しました。
顔認識、ピンと合わせ等本当に時代の進歩を感じました、
早速本日風景撮影に出かけてみました、晴天下の色乗りの悪さは皆さんご指摘どおり
花の撮影もそれなりに鮮明ですがやはりCMOSはCCDには遠く及びません、(このカメラの特性かもしれませんが)
DSC-L1のほうが発色も切れも良い画が撮れたので比較していたDSC-W380あたりが安くなったら買い増したいと思います。
しかし、鬱蒼とした林の中、日陰等でも決してブレることなく早いシャッター速度で対応し
また暗くなるほど鮮明に色が乗るにはどうしたことか?
ともかくバッテリーの持ちは最高、一日中いじっていてもまったく減らない、
お子さんがいてテーマパークへ良く出かけるという方には最新のデジカメを含めても
このカメラを選ぶ価値があるように感じました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
