ジョグZR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.42
集計対象4件 / 総投稿数4
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 車体のデザイン及び機能性 4.35 4.44 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.22 4.19 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.13 4.25 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.06 3.97 -位
取り回し 取り回しやすさ 4.32 4.16 -位
燃費 燃費の満足度 4.32 4.14 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.70 4.02 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ジョグZRのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

α―7さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
18件
スマートフォン
3件
15件
デジタルカメラ
0件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン3
エンジン性能1
走行性能2
乗り心地3
取り回し3
燃費無評価
価格1

自転車通勤がしんどくなったので、10数年ぶりに原付を買いました。
昔スズキ セピアZZやヤマハ ジョグZ IIに乗ってましたが、2ストで7馬力くらいあったのでめちゃめちゃ走りました。
それに比べ今のジョグZRは4ストで4馬力そこそこなので、出足もっさり、非力、坂登らない。
今現在発売している50ccスクーターの中で唯一のスポーツタイプですが、名ばかりです。高いばっかり。

使用目的
通勤

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くらじぇーさん

  • レビュー投稿数:250件
  • 累計支持数:1155人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
95件
イヤホン・ヘッドホン
15件
3件
SDメモリーカード
13件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
取り回し5
燃費5
価格5

この度原付を購入する事になり、最初は価格が安いレッツ4を検討していましたが、実際に現物を見たら値段相応の作りでチープな感じだったので却下。バイク店でも割りきって乗るならいいけど、後々を考えると水冷で価格的にもジョグがいいよと勧められました。
スタンダードなジョグを買うなら、ディスクブレーキ・リアスポイラー・スタンダードのジョグにはないマットブラックのZRがいいかと現行のSA-56Jを購入しました。
以前は2サイクルの原付しか乗った事がないので、初めての4サイクル原付です。やはり加速等は2サイクルには負けますが、思った以上にいい走りをします。
残念な点はマフラーを交換しようと思っていましたが対応しているマフラーが現在のところ無い事です。まぁ、メーカーさんもそのうちに発売してくれるだろうから待つとします。

頻度
毎日

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマフォー貧乏さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:267人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
2374件
バイク(本体)
10件
37件
au携帯電話
0件
33件
もっと見る
満足度5
デザイン5
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地4
取り回し4
燃費4
価格5
 

 

【デザイン】
やっぱり2ストの時のカチアゲウィングが好き。
今のモデルはおとなしすぎる。
(改造品で変身できます)
【エンジン性能】
4ストもノーマルジョグとの違いがあれば、
2ストの駆動系専用セッテイングとか書かれているだけでも私は満足。
【走行性能】
走行、停止、バランスよくまとまってます。
【乗り心地】
リザーバータンク付きリアサスなどマニア好みのパーツはついてるがあまり実感できない。(私感)
【取り回し】
良い2ストのリモコンやキーホールイルミネーション
駐輪場や夜間には役に立ちました。
キーホールイルミネーションは欲しい。
【燃費】
良いがタンクを大容量にして欲しい(以前の7リットルくらい)重くなるので却下かな。
【価格】
私的には安くもなく高くもなくです。
サイドスタンドやアラームシステム採用してます。
【総評】
現行モデルはおとなしいスタイルになり
私みたいな中年世代でも乗れるように
なりましたが
ヤンチャスタイルも私は好きです。
カラー変更だけではなく初期モデルについていた
エボリューション2バッジから3や4とか先に
進んで欲しいですね。(いつの間にかスペシャルエディションになってしまいました)

使用目的
通勤
仕事用
頻度
週3〜4回

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mayuri☆さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
6件
スマートフォン
0件
3件
ヘッドセット
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
取り回し5
燃費4
価格3


4月14日の旦那の誕生日に偶然原付免許を取得し、その足で買いに行きました♪
初めて買った原付なので比較対象はせいぜい教習車なので参考にならないと思いますが…←

【デザイン】
最高です!
原付の事はよくわからないですがデザインが最高な事だけはわかります!
特徴的なウィンカーや純正でもカッコイイマフラー、更には色もブラック購入したのですがラメ入りで綺麗です!

【エンジン性能】
比較対象が教習車ですが坂なども楽に登りますし特にパワー不足を感じたことは無いです。

【走行性能】
教習車と違って変な癖も無くエンジンブレーキも良く聞き不満を感じた事は無いです。

【乗り心地】
シートもいい感じで比較的楽な体制で運転出来、いいとおもいます。

【取り回し】
一応80キロちょいあるみたいですが女でガキな私(16)でも扱えます♪

【燃費】
だいたいカタログ等に書いてある通りのリッターにはならない物ですが納車して1日目で一応リッター60は走りました♪

【価格】
ちょい高いとは思いましたが性能がいいのでこんなもんかと。

【総評】
デザインよし、燃費よし 、扱いやすさよしで文句が見つからないです!
防犯も前後輪ロックでシャッターキーでまあよっぽどの事が無い限り大丈夫だと思いますし(田舎だし)、総合的には初めてでも乗りやすいけどカッコイイ最高のバイクだと思います♪

使用目的
通勤
買い物
頻度
毎日

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ジョグZRのレビューを書く

この製品の価格帯を見る

ジョグZR
ヤマハ

ジョグZR

新車価格帯:209000209000

ジョグZRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(バイク(本体))

ご注意