24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用) レビュー・評価

2009年 2月15日 発売

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm/ニコン用)。本体価格は123,800円

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用) 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥123,800

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:88.6x94.7mm 重量:790g 対応マウント:ニコンFマウント系 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
ニコン用交換レンズについて、株式会社ニコン製デジタル一眼レフカメラ「D5300」との組み合わせにおいて、手ブレ補正OS機構やオートフォーカスが正常に作動しない事が判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の買取価格
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の店頭購入
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のレビュー
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のオークション

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 2月15日

  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の買取価格
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の店頭購入
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のレビュー
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のオークション

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.09
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:21人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.16 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 3.71 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.34 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 3.52 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

nyoisさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度2
操作性3
表現力3
携帯性2
機能性4

D700とセットで使用した本レンズ。
新品購入時からトラブルが多く、ピント精度や絞り制御などに不調が現れることがしばしばあった。
保証期間内にSIGMAに送って修理しても、再発。
結局使い手がかなりサポートしなければならない、手のかかるレンズであった。
ピントもすっと合いづらく、最後にギギッと調整に入る挙動。
また、解放はソフトすぎて使えない描写。特にワイド端は厳しい。F3.5から使える感じ。
フィルム時代の、旧nikon28-70mmF2.8のほうが安定して使えた。
もちろんちゃんと絞って写す分には問題ないが、F2.8ズームでF3.5からしか使えないようであれば、この重さは許容しがたい。

レベル
プロ
主な被写体
人物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hirofuruさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
18件
デジタル一眼カメラ
4件
18件
三脚・一脚
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性無評価
機能性5
機種不明南松本駅にて 絞り開放
   

南松本駅にて 絞り開放

   

ピントずれ等、酷評が多いようですが初心者レベルの私には全然使えます。


【操作性】操作って言っても特筆するようなものは無いです

【表現力】純正24-70を持って無いので比べることは出来ません

【携帯性】82mmなので威圧感はあります。それほど気になりません。

【機能性】HSMなので十分早いです。

【総評】値段とのバランスが良いと思います。

コストパフォーマンスに優れた良いレンズと思います。


※作例を変えました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ライム@レンズ沼さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
59件
レンズ
2件
25件
もっと見る
満足度2
操作性4
表現力1
携帯性5
機能性2
別機種24mm F2.8 グラスの水滴を見てください解像してないです
別機種70mm F4 急に解像しますがボケは硬くザラザラで輪郭もはっきりします
別機種40mm F2.8 解像せず年輪のようなボケが顕著に出ています

24mm F2.8 グラスの水滴を見てください解像してないです

70mm F4 急に解像しますがボケは硬くザラザラで輪郭もはっきりします

40mm F2.8 解像せず年輪のようなボケが顕著に出ています

約2年D800で使ってみての感想です。シグマの悪口ではなく率直な感想なのでシグマ好きの方はごめんなさい。

【操作性】
ニコンとはズームリングの回転が逆ですがこれは大した問題ではないです。
問題なのはズームリングのベルトの細さ、鏡筒が太いため余計扱いづらいです。
今年ニコン24-70mm F2.8Gを買いましたがベルトの幅は約半分です。

【表現力】
これが私には一番肝心なのですが一番の問題ではっきり言って大三元と言われている一角の24−70mm F2.8のクラスに並ぶレンズではないです。

まず開放のF2.8だと極端に解像しません、ピントが合ってないのかと思うほど。
なんというかソフトフィルターかましたような、又は安いキットズームのように曇った感じと言えばいいでしょうか。
中心はまだマシですが中心付近以降は特に酷いですAPS-C用かと思うほど解像しません。
また全体的には24mm付近はまだマシなのですが35mm以降は酷くなっていきます。

F4辺りからかなりシャープになってきますがよく言われる「シグマはカリカリにシャープ」と言うのはほぼ中心だけで許容できるのは中間から周辺の間ぐらいまででしょうか。

全体的な絞り値に言えますが撮影距離が短いほど顕著に悪いです。風景のような無望遠なら気にならないかもしれません。

またボケが非常に汚いです、粒子が粗いとでも言いますか。玉ボケに関しては確かに玉になってくれるのですが年輪のように何重にも輪が出来なおかつザラザラ、玉ボケの淵にいくにしたがってなだらかになるどころか逆に淵がはっきり出ます。
年輪のようになったりザラザラが多少出るのは仕方ないですがあまりにもはっきりと出ます。
違うシグマのレンズですが友人もボケに関しては同じ傾向なのでシグマのボケの傾向はこういうものなのでしょう。

色味に関してはニコンと比べると「あっさり」という印象です、時にそれは良いのですがニコンのようにこってりした色が好きな方は合わないかもしれません。また青空がややグレーがかった発色をする感じです、単にあっさりな発色のせいかもしれないですがニコンのレンズ使ってると違和感を感じます。

そんなことから「開放で柔らかく絞るとシャープ」みたいな使い方が出来ず「開放ではボケが汚く解像せず使えず絞るとシャープ」という結局F4以降使うレンズとなってました。

【携帯性】
鏡筒は長くなくこのクラスにおいては軽い方です。

【機能性】
AFですが決して遅くはないですが純正のような爆速ではないです、精度はよくピントがずれてると聞きますが私のはそんなことはなく悪くないです、ただ今純正と比べるとやや劣る感じですね。

レンズのフードに関しては安っぽいの一言です、純正はロックが付いていますがシグマは付いてなく内側は段々になっています。

またスピードライトのSB-910との相性ですがやや露出が暴れる感じでしょうか、0.3〜0.5ぐらいオーバーに写る事があります。毎回ではないですが安定しているとは言いがたいかもです。後の編集でどうにでもなる範囲だと思いますがシビアな使い方する方は嫌うかもです。
また表現力の方に書くか迷いましたがこの露出がややオーバーに写るのが原因かハレーションなのか微妙なところですが白っぽくなる時がありますね。


【総評】
純正の約半値以下で買えるレンズですがオススメはしません。
今まで4、5万の安いズームレンズや高倍率の便利ズーム等使っていて初めてこれを使うなら描写の良さに感動するかもしれません。
ですが開放から本当の意味でシャープなレンズや単焦点、大三元ズーム等のある程度レベルの高いレンズを使っている人からはシグマの画が好きでない限り価格が半値以下でも満足できないでしょう。
良い表現が浮かびませんが70〜80点を取るには良いですが80〜100点を争うレンズではないです。
我慢してお金を貯めてでも純正、又は違うレンズを買う事をお勧めします。
満足できず年間500枚も撮らずに防湿庫に眠る10万のレンズと毎回持ち歩き年間2000枚以上撮る20万のレンズどっちが良いかという事です。

私はお金がなくまたシャープな写りと噂のシグマ製のレンズを試したく当初こちらのシグマ24-70mm F2.8を買いましたが納得できず結局ニコン純正24-70mm F2.8Gを買い足しました、F2.8通しの同じ焦点距離のレンズがかぶることになりほぼ無駄(勉強にはなったかな…)になりましたがそこまでしてでも買い換えたかったです。
売ろうとも思いましたが二束三文なのでしばらく手元に残すことにしました。この辺りも純正との差ですね…
普通に見れば大三元ズームの位置付けにあり期待したのですが大三元の一角でこの出来とはシグマの技術の限界を見た気がします…

1200万画素位ならあまり気にならないかもしれませんが2400万画素、ましてやD800のような3600万画素超えるカメラではこのレンズでは開放では力不足を感じざるを得ません、絞って使うという割り切りをするなら安くていいかもしれないですがそもそものF2.8通しという旨みはなくなります。


参考のために画像を貼っておきます。
誤解のないように念のため、シャッタースピードが低いですが手持ちではなくテーブルに置いて簡易的に固定してリモコンで撮影しているのでピントが来てない様に見えるのは手振れ等ではありません。このレンズの解像の限界です。

ピントもAF、ライブビュー、マニュアル微調整等色々な方法で何枚か撮って良いのを選んでいます。(ほとんど差はないのですが)
RAWで撮って現像はフォトショップCS6で無補正です。
そのままでもわかるかもしれませんがオリジナルの等倍で見ていただくとボケ等よりわかりやすいと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BE FREEさん

  • レビュー投稿数:113件
  • 累計支持数:804人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
27件
402件
デジタルカメラ
10件
46件
レンズ
24件
26件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性5

発表以来、ピント問題やAF問題など酷評が多く購入を躊躇っていました。オークションで新同品クラスを購入、広角側、望遠側どちらも開放でちゃんとピンと来ています。望遠側は開放で少しピントと言うより解像が甘いかなという印象、1段絞るとシャキッとします。純正でも開放はは甘めなので十分許容範囲だと思います。

【操作性】
特に問題無く使えています。

【表現力】
個人的には開放のボケが少しうるさい感じがします。半段絞ればスキッとします。サードパーティ製の宿命の個体差の問題もあって酷評が多いようですが自分のレンズは初期物では無いのでピントレベル、AFのスピード、エラーも無く純正の半分以下の価格と考えれば良く写るレンズだと思います。

【携帯性】
デカイです。重さは純正より若干軽いですがレンズの径がシグマの方が大きく(82mm)持ち運びには苦労します。

【機能性】
特に機能的に優れている点はありません。

【総評】
酷評が多く購入を躊躇ってましたが購入して良かったです。F2.8の純正シリーズは中々手が出せないので、今まではTAMRONのSP28-75mmを使ってましたがお手軽F2.8ではやはり純正とは比べ物になりませんでした。(コスパは最高ですが)
このレンズはナノクリ純正に比べると逆光に弱かったりAFスピードが遅かったりしますが、HSM搭載なのでそれなりに早い(純正28-300ぐらいのスピード)と思いますし逆光等のシビアなコンディションでなければかなり純正に迫る写りをしてくれると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トシゾウ.nさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度1
操作性3
表現力3
携帯性2
機能性無評価

昨年末に、旧型のシグマ24-70 f2.8を修理に出したら、サポート終了の為修理不可との連絡が有りました。
そして、新型を代替え対応と言うことでメーカーから格安にて購入しました。
購入直後から、AF作動時にモーターから異音を感じ、違和感が有りました。
その後、モーターからの異音が大きくなりAFが全く作動しなくなりました。
修理から帰ってきて、2ヶ月後に又同じ症状でメーカー送りになりました。
カメラ側の不調を疑い、他のレンズに付け替えましたが、他のレンズは調子よく作動します。
手持ちの、他のカメラに取り付けて見るとやはり作動不良。
メーカーからの回答は、現象確認出来ないとの不誠実な回答が帰って来ました。
自分のレンズが、たまたまハズレなのかわかりませんが、メーカーの対応は最悪ですね。
余り、オススメ出来るメーカーでは有りません。
自分は、使えない使えないレンズをそのまま送りに返されるなら、そのままメーカーで処分をお願いしました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

牛的人間さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
197件
レンズ
5件
55件
スマートフォン
2件
34件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性3
機能性4

【操作性】
良いです。手触りも気に入ってます。

【表現力】
画質は良い方だと思います。F2.8通しは活用幅が広いです。

【携帯性】
太くて重いですがD700との組み合わせではバランスよいです。

【機能性】
AF速度は期待してませんでしたが、意外に早いです。

【総評】
純正レンズに比べたらCP高いです。描写もそんなに負けてないと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カメラってすごいさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:168人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
64件
レンズ
20件
4件
レンズフィルター
5件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性3

残念ながら、逆光に弱いです。

撮り方しだいでいい絵を吐き出してくれますが、

オールマイティーには使えませんでした。

いまは夜景で使ってます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダイスケ三三七拍子さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
85件
レンズ
4件
38件
デジタルカメラ
2件
13件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性3
機能性5
機種不明
機種不明
機種不明

購入する前は評価が非常に悪いので、心配でしたが、使ってみたら
全然良いレンズですよ。

良い点
最短撮影距離が38cmと非常に近く、花やペットやカフェ撮影なども使える。
ニコンの24-70と比べてレンズが小さく、鞄に入れやすい
非常に高画質、高精細。

悪い点
非常に重い、D300,F100で使用してますが、装着時、中判カメラに匹敵する重さ
フィルター径82cmもあるので、フィルターを揃えると痛い出費に。
シグマ独特の塗装は高級感あっていいのだが、傷が付き易く擦れると目立つ

重さ、塗装さえ気にしなければ、これ一本だけでレンズは十分な位に便利です。
ピントズレがあるとかの意見もありましたが全く感じませんでした

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごんカメラさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

クチコミでは評判が悪いようですが、先週私の購入したレンズはフォーカス等問題なく快適に撮影(D3にて使用)しています。発売後1年経過したので安定してきたのかな。。撮影してみると描写はクリアで抜けも良いです。逆光は苦手のようです。柔らかい光の下ではかなり良い描写をしてくれます。条件が揃ったときは、抜群です。 余談ですが、付属のレンズケースは出来が良いです。 純正とは単純に比較できませんが、費用対効果はかなり良いと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nikomさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
16件
レンズ
1件
6件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性4

d700で使用してますが、なぜこんな評価が低いかわかりません。
私のがたまたま当たりなのかもしれないですが、ピントも問題ありません。
満足なレンズです。
もっとクチコミも盛り上がってほしいです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

307&NAさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
6件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度1
操作性無評価
表現力無評価
携帯性2
機能性1

D700で3ヶ月使いましたが、先月あまりの信頼性の低さに耐えかね、残念
ながら返品し、純正AF-S 24-70mm F2.8Gを購入しました。


D700は発売当初より使っており、それまで常用の標準ズームとしてAF-S
VR24-120mm F3.5-5.6G(IF)をD100、D200から、5年間以上愛用して
いました。

24-120mmでも普通に使うのに大きな不満は無かったのですが、素子がFXとなり
レンズもステップUPをしたくなり、また暗いところでの撮影に苦しいことも
あったので7月に購入しました。

当然純正の24-70mm F2.8G も候補だったのですがやはり18万円と価格が高く、
このレンズが10万円で少々評判が悪くとも価格を考えると、私には適当かと
考えこちらを選択しました。


しかしながら使ってみると・・・

1.合焦スピードが遅い、合焦できない。
「ピント精度が悪い=カメラが合焦と判断し、撮影しても画像は前ピン・後ピン」
という風評を聞いていましたが、

私の個体は
「(オート)フォーカスが遅く、また少しでも条件が悪いと合焦できない。」
でした。遅いと言うのは、24-120mm、純正24-70mmの両方に対し明らかに劣り
純正2品が普通にスッと合焦するのに対し、ワンテンポ遅れました。
 
また一番困ったのは、私は中央一点のシングルポイントのフォーカスを良く
使うのですが、ちょっと暗いところやコントラストの無いところで、シャッター
ボタンを半押しても最初は合焦せず、そのまま再度半押しするとやっと合焦する
事でした。これで何度もシャッターチャンスを逃しました。

ですので撮影のたびにフラストレーションが溜まり、またちょっと動きのある
被写体・スナップでも使わなくなりました。


2.△Fエラー頻発
マウント接点の不良からか△Fエラー頻発(非CPUレンズ装着とカメラが判断?)
しました。日々の撮影に数10枚から多いときで千枚程度撮りますが、必ず数枚
発生しました。他のレンズ(純正&シグマ)では全く経験が無く、接点の接触不良と
考え何度も脱着をしたのですが結局直りませんでした。

最後には接点の不良ではなく、レンズのCPUのプログラムにバグがあるのでは?
と疑ってしまいました。


3.その他
買った帰りの電車の中でレンズの中に、微小ですが、ゴミの混入に気がつきました。
実用上問題ないので私はそのまま使いましたが、返品される方もいるでしょうね。


と、こんな感じだったので購入店に相談し、3ヶ月使っていましたが返品に応じて
いただき、追い金をして純正品を購入しました。(純正品は、まだ1月も使って
いませんが、さすがに気持ちよく使えます。高価なので当然ですが。)

肝心の画像については、24-120mmのそれに対し期待させる写りをしていたのですが、
じっくりと写し込みして評価することができませんでした。またピント精度も、
良し悪しはわかりませんでした。


大変辛口の評価となってしまいましたが、事実のみを書いたつもりで、私的には
所有するシグマのレンズ2本は良い印象があるので、非常に残念です。
まあ購入店が返品扱いしてくれたので、3ヶ月の試用をさせてもらったと思うこと
ができ、メーカーに対し悪い印象を持たずにすみましたが。

ただ率直に言って「未成熟」の観が否めなく、純正より安いとは言え10万円も
する高価なレンズですので、もっと品質を見極めてから発売して欲しいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HEDI_SLIMANEさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:375人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
22件
49件
デジタル一眼カメラ
12件
33件
デジタルカメラ
1件
10件
もっと見る
満足度3
操作性3
表現力4
携帯性3
機能性3

D700で使用しています。

純正24-70と併用し撮り比べた率直な感想です。

幸い初期不良も無く(おそがけに買ったので)良好です。

全く同じ条件で撮り比べた感じは24インチのフルハイヴィジョンで見ても、描写能力が雲泥の差という感じはしません。

色味やボケ味に違いは、もちろんありますがそれが即ダメという評価にはなりませんでした。

ただ、個体との相性もあるのでしょうがやはりD700には純正の方がいい絵をだしてくれます。

それは実際に撮り比べてみないとわからない事ではありますが、違いはでます。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Genoaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
操作性5
表現力1
携帯性5
機能性5

このレンズをチョイスするくらいのレベルの方にコサイン誤差を引き合いに出すなど釈迦に念仏だと思います。
当たりを引いた方には考えられないことだと思いますが、ピント精度に問題があるのは明白な事実なのです。
シグマレンズを愛用していた者として辛口の評価は避けてきたのですが、あまりにも現実をご存じないない方のレビューがありましたので、敢えて書かせていただきました。
私はこのレンズを発売と同時に購入後、著しい後ピンのため新品交換していただきましたが、症状が同じであったため即売却しました。
F1.4の単焦点レンズであろうと、F2.8通しのズームレンズであろうと、こんなひどいレンズは初めてでした。
明らかにピント精度に問題のある不良品が混在しているという事実を明らかにするのも、価格.comの存在意義だと思い投稿させていただきました。

参考になった63

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アポゾナーさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
272件
一眼レフカメラ(フィルム)
1件
182件
デジタル一眼カメラ
1件
115件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性3
機能性3

単焦点 大口径レンズを所持していて、コサイン誤差を理解されている方しか、使いこなしは無理なレンズ。 ド素人には使いこなしは無理でしょう。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

犬好きおっちゃんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
三脚・一脚
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性5

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
シグマ

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 2月15日

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意