新車価格帯(メーカー希望価格)
ビューエル ライトニング1200のコンテンツ

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.60 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.95 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.81 | 4.25 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.60 | 3.97 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.15 | 4.16 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.66 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.31 | 4.02 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年4月9日 14:47 [305282-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
奥さんが、モンスター800からXB12Scgに乗り換えました。
このバイクの他に、私用のVMAX1200と共有のYZF-R1とKSRIIがあります。
それらと比較して、の感想です。
デザイン
モンスターと同じようなコンセプトだと思いますが、より派手なデザイン。
フルカウルのR1、遥かに重たいVMAXと比べても、見劣りしない存在感があります。
シート形状と、ぶっといフレームと、腹回りのデザインがたまらなく格好良いと思います。
エンジン性能
購入当初、インジェクション車なのにキャブ車でカブリ気味のような、低回転での不機嫌な感じが有りました。
整備(修理?)後は、低回転から楽しいエンジンです。
全てノーマルのままなので、まぁまぁ静か(大排気量のツインとしては)
細かい振動は少ないのに、ツインの鼓動は結構楽しめます。
加速感に特化したようなVMAXとは違った感触ですが、このバイクの加速感も最高です。
旋回性能が良いだけに、コーナーからの立ち上がりが楽しい。
(実際の加速力はR1がダントツでしょうが、バイクは感性が一番だと思います。)
走行性能
立ったフロントやホイルベースの短さからして、曲がるのが楽しそうなバイク。
奥さんは非常に楽しそうに振り回しています。R1は持て余しまくるド下手な私でも、とても楽しく峠道で遊べます。
街乗りでも、かなり扱い易いバイク。熱いけど、VMAXよりマシ。
乗り心地
シリーズ内では一番低い造りのようですが、奥さん(155cmの軽量)では流石に停車時の足元がやばそう。
足を真っ直ぐ下ろした位置にステップがあるので、更にやばそう。
動いてしまうと、ハンドルやステップの位置に無理は無い様子。
逆に私(185cmの重量級)では、乗車時のハンドル-シート-ステップの間隔が小さすぎて窮屈。R1よりハンドルは上だが、ステップは結構上に付いている。
本来、窮屈な姿勢で乗るバイクなのかもしれません。
取り回し
軽いのと、R1と比べて重心が尻に寄っているので、街乗りや低速の安定は良いです。
ただし、ハンドル切れ角が小さいのには結構焦ります。
燃費
15〜20q/L 排気量のわりに結構良いかも。
価格
我が家は、趣味に関する支出の割合が異様に大きいので、麻痺しております。
奥さんはMT-01が欲しかったようですが、重さ+重心の高さ+足つき性の悪さで、試乗1回で諦めて凹んでおりました。
XR1200を見に行って重さと車格で諦めた直後に、このコンパクトな車格のバイクを見つけてしまったようです。
見かけはコンパクトですが、中身は結構ハードなスポーツバイクです。
女性が乗りこなすのは体力的に大変と思う種類のバイクですが、、、大丈夫みたいです。
シートとフレームの隙間と、そこの真下の辺りから、けっこうキツい熱気があります。
細かいところで国産とは異なる雑な部分はあります(緩みや質感等)が、初期の燃料系の不具合以外はトラブルありません。
ドカティが大小トラブル連発だったので、十分満足しています。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
