新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ Vmaxのコンテンツ

- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| デザイン  車体のデザイン及び機能性   | 5.00 | 4.44 | -位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 4.73 | 4.19 | -位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 4.33 | 4.25 | -位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 4.32 | 3.97 | -位 | 
| 取り回し  取り回しやすさ   | 3.83 | 4.16 | -位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 2.34 | 4.14 | -位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.46 | 4.02 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年8月15日 22:46 [745810-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 取り回し | 5 | 
| 燃費 | 1 | 
| 価格 | 5 | 
VMAX1200北米仕様
やっぱりV-BOOSTは必須でしょう(使ってないけど)
新型も出て旧モデルは購入しやすくなりました
ただ中古なのでよくよく吟味しないと当たりはずれがありそうです。
燃費は2stですな、GSがない街には行けません。
なので、携帯ガソリンタンクを装備しました。
直線番長だって言われますが、寝かしこみつつ開けてやればぐいぐい走りますよ
とはいえ、サーキットミニコースだと150ccクラスのレーサーにぶち抜かれてます
ただこいつは、馬鹿専用ということで、それだけで満足です。
新型はお財布まで馬鹿にならないといけません・・・・
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
ユーザ満足度ランキング
	(バイク(本体))
ご注意
	- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










 
				

 


 満足度:
				   満足度:




 


 






 




 
 

 
 
 
 


 
 
 
