新車価格帯(メーカー希望価格)
253万〜
328万9000円
ヤマハ YZF-R1のコンテンツ

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.83 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.91 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.86 | 4.25 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.59 | 3.97 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.08 | 4.16 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.49 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.84 | 4.02 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 3件
- 14件
2014年4月30日 06:38 [712569-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】ブサカワイイ?出目金?、、いやいや、実車を見てください。YAMAHAらしい美しく力強いデザインです。
【エンジン性能】クロスプレーンは乗ってて楽しいエンジンです。回転数によって全く違う顔を見せてくれます。低速でのツインっぽいドコドコ感が、回していくと震動がほぼゼロになりモーターのように回ります。
【走行性能】Fフォークの調整も、左右で圧/伸、別々で調整なので分かり易いです。R1で特に感じましたが、フロントを柔らかめに設定すると接地感が増える傾向が強く感じました。
【乗り心地】硬過ぎず、柔らかすぎず、丁度いい感じです。
【取り回し】車重が軽いので、普通に取り回し出来ます。
【燃費】悪いです。乗り方以前に、クロスプレーンは総じて燃費が悪いです。
【価格】高くないと思います。最新技術を詰め込んだ、フラッグシップな訳です。逆に、国内SSは海外のSSよりかなり安いですよね。
【総評】燃費は悪いですが、クロスプレーン、エンジン音、デザイン、どれをとっても最高だと思います。エンジン音が聞こえると、通行人とか結構な確立で振り返ります。楽しいですよw
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
ユーザ満足度ランキング
(バイク(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
