発売日 | 2022年10月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 212g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
2025年5月11日 16:57 [1960502-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
【デザイン】いつものpixelですね
【携帯性】デカい!重い!
【レスポンス】悪く無い。
【画面表示】まあ綺麗
【バッテリー】減るの早いのかな?とは言え代替機なので無評価
【カメラ】相変わらず綺麗
【総評】現在利用中の端末を修理に出したため、ソフトバンクショップから代替機として、わたされて利用中の為、簡単なレビューです。後、ゲームちょっとするとすぐ発熱しますね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月14日 18:49 [1822366-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
全てにおいて普通という感じ
購入して半年後ぐらいに熱暴走のような症状があったり、ちょくちょくバグってタッチが反応せず、再起動を余儀なくされたり、ちょっと怪しい動きが始まっています。写真を普通に撮影しているのですが、強制的に動画撮影になったり、普通の撮影になったりということがたびたびあるしそういう症状が癖だとしても不具合っぽい症状が始まるのは早すぎる気がする。なんだかな。。とヒヤヒヤしながら使っています
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月13日 23:49 [1768976-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
この度、Pixel7Proから8Proに機種変更しましたので
1年使った7Proを総括してみたいと思います。
【デザイン】
正直、カメラバースタイルはあまり好みじゃありません。
特に横持ちでカメラ撮影するときに、レンズに手が掛からないよう若干持ち方に気をつけないといけないのが頂けません。他社のように角に配置したほうが使い勝手が良いと思います。
【携帯性】
デカいので軽さやコンパクトさとは無縁です。
それは理解した上で使っていたから良いのですが、妙に保持しづらかったです。
最後までしっくり来ませんでした。
【レスポンス】
スマホでゲームはしないので、処理速度に不満はありませんでした。
しかし、通常の用途でも使用中は熱々までは行かずともぬくもり気味なのが地味に不快でした。
Android14に上げたことで発熱がある程度改善され、レスポンスも若干良くなりましたが、
時は既に8Proに機種変秒読み段階…この改善はもっと早くやってほしかったです。
【画面表示】
普通に明るくきれいなので表示自体は不満はありませんでした。
が、エッジディスプレイのスマホは二度と買いません。
【バッテリー】
5,000mAhの割にあんまり持ちが良い感じはしませんでした。
Android14に上げたことで電池持ちが若干改善されましたが、(略
【カメラ】
マクロから望遠までそつなくこなせるし、画質にも不満がありませんでした。
標準のカメラアプリだとWBが青みが強すぎたのは不満でした。
【総評】
Android14でネガティブに感じていたところがある程度改善されたのは良かったです。
エッジディスプレイじゃなければ継続使用していたと思います。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月13日 03:41 [1651315-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】割りと考えられているとおもう。
【携帯性】大きくて難はある。今どきなら仕方ないのかも?
【レスポンス】非常に速い。
【画面表示】リフレッシュレートも高くきれい。
【バッテリー】最近の端末らしく長く持ちます。
【カメラ】マクロが得意のようです。
【総評】下取りプログラムがあったとは言えSIMフリーとして発売当初から異常とも言えるコストパフォーマンスを誇るスマートフォンだと思います。
性能も申し分がなく、またプロモーションも豪華で6系のときの空虚感を埋める勢いがあるようにも思います。
ただプロモーション込みの評価ありきのスマートフォンとも言える側面も多く、来年ぐらいにプロモーションが弱体化してまたGalaxy辺りの新型が出てきてしまうとどう評価されるかは未知数です。
また下取りには旧型のPixelやIphone11以降を使うと昨日まではお得に買えたようです。
2023年10月13日追記
新型Pixel8Proの下取りの高額機種として指定されたのは本機種とIPHONE12PROのみでストアクレジットも人質に取られている有様で、IPHONE12PROを下取りに出すのは却下で消去法で本機種が下取りに出されることに。
為替のためか8PROの定価が高すぎでそう長くない頃合いで価格改定されるであろうことは目に見えているが7PROの高額査定機種指定すら維持できるか怪しく、まさかの1年足らずでリタイア。
最適化がただでさえ後回しにされがちなPixelシリーズの前旗艦グレードがこういう形でリタイアさせるなんてGoogleの思い上がりも大概である。
私以外の7PROユーザーは苦肉の策で打ち替えざるを得ない状況に陥っている方多いのではないだろうか。
Pixelのブランド計画は8シリーズでで失墜し、本機種はその犠牲になった。
最適化も進まず実際の処理性能はSnapdragon888には及ばない。
参考になった19人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月25日 12:38 [1695632-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
6の時よりカッコよくて持っていて満足感があります。
【携帯性】
もう少し小さくてもいいと思いました。
【レスポンス】
問題ありません。
【画面表示】
エッジなのでフィルムが貼りづらいのが残念です。
【バッテリー】
かなり持ちます。
【カメラ】
4k動画撮影中に光学ズーム1倍から始めて、0.5倍や5倍に変更できるので、ここだけでこの端末を買う理由になります。
iphone 13 pro maxではこんなに自由度がなかったです。
【総評】
いいところは上記の通りですが、
一つ残念な点があります。
映像HDMIなどへの出力ができない点です。
車でナビにYouTube動画などを映すことを、ギャラクシーやiphoneではしていたのですが、それができないのは痛いです。
せめてプロ版は搭載して欲しいです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月13日 01:42 [1691992-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
これまでPixel 4 XLを使用し昨年秋に購入、半年くらい使用してみたがいい面もあるが悪い面の方が多いのであまりいいとは感じられない。
【悪い面】
・近くでとった写真の周りがぼやける(特に文字)、ミクロモードにしても効果なし
・バグが多い
Smartnewsのアプリがフリーズする
急に触っても反応しない部分が出てくる
・一度だけではあるが、全く起動しなくなった時があり焦った(結局長押し30秒?くらい押して復活)
【良い面】
・写真がきれい(遠くの写真)
・画面が大きい
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年3月7日 23:24 [1690298-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
pixel4aからの機種変更です。
私はスマートフォンは基本的に漫画や小説を読んだり動画見たりするために使う為に、もっと大きな画面のものがいいなという事で買い替えました。
画面の大きさは満足ですが…しかしまあ思わぬ伏兵と言うのか、指紋認証が背面センサーにワンタッチでロック解除ではなく、電源ボタンを押して→画面タッチで指紋認証してロック解除に変わってしまい、このひと手間増えたのが地味にストレスでイライラしますねぇ
その他は概ね満足です。というか、自分の用途ではカメラ以外に対した進化が認められず、○aシリーズでこの画面サイズの安価なやつ出してくれんかなぁって思ったのが正直な感想ですかね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月15日 03:39 [1682511-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
5年前の4万円くらいで買ったスマホから乗り換えですが、カメラ性能以外は劣っているように感じました。とはいえコスパ的にそう感じただけで普通に使えます。値段が結構するだけあって普通に便利なスマホであることには変わりありません。
・まず大きくて重いです。そのため携帯性はあまりありませんし、片手での操作がきついです。またバンカーリング等は必須です。
・高スペックですが、別に早くないしヌルヌルも動きません。重いアプリは重いままです。またリフレッシュレート120HzもPCモニタの120Hzのようにスムーズではなくよく分かりません。
・たまに画面がバグったりフリーズしたり、画面下の操作ボタンが消えます。これは機種というよりOSやアプリが原因だとは思いますが高スペックだからもう少し頻度を減らしてほしいです。
・音質について、最初はかなり悪くて焦りましたが、エイジングすれば普通のスマホ程度に戻るので安心しました。ですが基本的には無線のイヤホンで聞くのが正解なように思います。もし有線を考えている場合は変換アダプタが必要なのでご注意ください。
・指紋認証は色々書かれてますが認証ミスも少なく使いやすいです。認証部分だけ薄い保護シールとかありますが画面が見にくくなるだけなのでやめといたほうがいいです。
・時代の進歩で便利な機能がたくさんついており嬉しいです。ただアプリで代替できるのでこの機種の強みとは言い辛いです。(音楽サーチ、QRコード読み取り、文字起こし、消しゴムマジック等)それとウリの機種変更が簡単というのは確かに楽でした。ただやはり初期設定は結構いじる必要あります。それと一部のアプリは設定のやり直しがいります。
・この機種で唯一優れている言えるのがカメラ機能です。これは本当に最高です。遠くから近くまで綺麗に撮れます。また補正が自然で素晴らしいです。安いデジカメくらいの性能はあると思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
