発売日 | 2022年10月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4355mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年9月23日 17:12 [1886463-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
カメラが優秀なスマホが欲しくて、reno7a から乗り換えました。
結果、カメラは大変満足できるものでした。
しかし、それ以外に気になる事が…
一つは、指紋認証!
登録時は何度もタイムオーバー?になり、何度もやり直しさせられ、やっと登録出来たと思ったら認証出来ず…
5回認証失敗するとパスワードになるのですが、一度成功すると、ある程度の時間は認証出来ます。しかし、またその後認証出来なくなる!
いろんな方の成功事例を試してみたけど、どれも解決には至らず、毎度スマホをぶん投げたくなる衝動に駆られ、とうとう reno11a を買い直しました。
2つ目の理由は、電波の問題です。
Pixel7の時は、5Gからいつのまにか4Gに切り替わっている事が多く、OPPOスマホの時には安定して5Gに繋がります。(うちはすぐ近くに楽天のアンテナありです)
3つ目は、スクショの撮りづらさです。
OPPOの時は、3本指でスライドさせるだけで手軽に撮れていました。Pixelは背面2回トントンとするだけで撮れて良いと思ったのですが、これもまた指紋認証と同じで、撮れるときはリズムよく撮れますが、ダメなときはいくら連打しても無反応で…
ストレスが半端なかったです。
不満のない方もいらっしゃるようなので、不良品だったのかな?とも考えましたが、保証の切れてしまった新品だったので、諦めることにしました。
カメラ性能を求めて買ったPixel7でしたが、カメラ性能を犠牲にしてもいいと思ったくらい、憧れのPixelからの買い替えはあっという間の事でした。(1ヶ月使用しました)
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月22日 16:44 [1668209-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ごく普通
【携帯性】
シャツの胸ポケットにも入る
【レスポンス】
悪い
【画面表示】
普通
【バッテリー】
バッテリーの減りは早い。
朝からあまり使っていないのに、夕方には30%になり、その後はすぐに勝手に20%になり、毎日のように「省エネモードにしますか?」と聞いてくる。
慌てて夕方から充電する始末。
【指紋・顔認証】
指紋認証はちょっとガッカリ。
登録した直後はしっかり認識するが、翌日になるとほとんど認識しない
そしてやり直し
マスクをしていると顔認証もダメで、PINコード入力画面に切り替わる
マスクをしていないときはすぐに顔認証は機能する
【スクリーンショット】
電源と音量減を同時押しは難しい
その代わりに、本体裏側を2回タップするとスクリーンショットができる設定があるので、これを利用しているが、これも一回ではスクショできなくて、何回かやらないとスクショ成功しない
【電話】
ブロックしている電話番号からの着信が履歴に残ってしまうのは不具合か?
ネットで調べたら、アンドロイドで電話番号をブロックすると着信履歴に残らないって書いてあるけど。。。履歴のある電話番号の前にX印と「ブロック中」と表示されるが、何これ? 完全ブロックじゃないよ。
【総評】
8万円台の定価ですが、この価格に見合っているとは言えない端末
文字起こしとか、自動字幕機能とか他にない機能があるのはうれしい
定価で買う人はいないと思いますので、実質購入価格から考えるとり良い端末だと思うが、他人にはおすすめできない、あとで文句言われそう
再評価
着信に勝手に電話がつながってしまう。
誤作動がまぁいろいろ起こってこまる。
3万円以下の中華スマホよりひどい。
他の機種(Google以外)を購入を考慮中。
残念な商品。
Pixelはもう絶対に買わない!
参考になった69人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月2日 15:51 [1661206-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
iphone12miniからこちらに乗り換え1年経ったので改めてレビューします。
【デザイン】
カメラ部分のデザインはあまり好きではありませんが質感はかなり良いと思います。
【携帯性】
iphone12miniを使用していたのでそちらと比べると大きいですが許容範囲だと思います。
【レスポンス】
iphoneのレスポンスと比べるとストレスを感じる事が何度かありました。
【画面表示】
明るさの自動調整が個人的にはいまいちに感じた。バッテリーが残っていても勝手に画面が暗くなる時があって少し不安定に感じました。
【バッテリー】
1年経って感じた事は以前の機種と比べるとバッテリーは多いとは思うが、今ではバッテリーのヘタり具合が酷くなってきたのか多いとは感じなくなった。
【カメラ】
カメラはiphone12miniでは厳しかった所もこちらでは撮れたりするので個人的には乗り換えてよかったと思いましたが、知人がPROを使っているのでそちらと比べると物足りないように感じた。
【コストパフォーマンス】
円高というご時世の中でこのスペックの物が8万円台で買えてしまうのが凄いとは思います。
【その他】
顔認証に関してはマスクがあると検知しませんし、指紋認証もまだまだiphoneやipadと比べると精度が低いように感じました。
アプリが勝手に落ちたり画面がブラックアウトしたりパフォーマンスが安定しないように感じましたし、1年ちょいでイエロースクリーンになったり、以前使っていたiphoneではそのようなトラブルがなかったので耐久性は低いように感じた。
【総評】
1年使った感想としては8が値上がりしたこともあって、こちらのコストパフォーマンスは高いと思うのですが、iosに比べてandroidの安定性が高いとは思えず、個人的にはよかったよりもガッカリ感の方が強いかなとは思いました。
参考になった20人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月30日 09:03 [1774218-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
iPhone11からの乗り換え
【デザイン】
まあ普通。
【携帯性】
まあ普通。横幅が狭くなったのが嬉しい。
【レスポンス】
これはPixelが悪いのかandoroidが悪いのかわからないが、iPhoneと比べるとクソ遅い。
【画面表示】
まあ普通にきれいだと思う。
【バッテリー】
これも普通に持つ。
【カメラ】
iPhone11と比べるときれい。
【総評】
ビッグカメラの特価で一括4000円ちょっとで契約できた。安く買えてなんでもいい人にはおすすめかも。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月20日 11:18 [1770979-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
キャンペーンで手頃な価格になっていたので、昨年10月末にPixel5から機種変更しましたが、とにかく重いの一言でした。
店頭で触ってみてある程度覚悟はしていましたが、手元に届くとやはりという感じで、ケースも丈夫なものにしたので余計に重く感じました。
ワイヤレス充電できるもので手頃な機種は、最近ではPixel位しかないので仕方なく使ってましたが、10月にGalaxy S22が値引き&キャンペーン価格で安くなったので、実質1年弱でまた機種変更しました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月2日 12:13 [1733116-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
Xperiaを4台使って、その後iphone12を使用していたが今回1円だったのでPixel7にして後悔。
以下、不満。
指紋認証も顔認証もほとんど使えない。
指紋認証が1回で成功する確率は2割くらい。
顔認証は少し暗いと無理。iPhoneのフェイスIDなら真っ暗でも余裕だった。
たまに、ウェブの読み込みでネットに繋がっているのに固まるし、GPSを使うとありえないくらい本体が熱くなる。
Bluetoothイヤホンに接続しているのに、スマホのスピーカーから音が出る。
バッテリーの持ちがどうとかCMで言ってるけどバッテリーセーバーにすると画面がカクカクになるしメールなどの通知が来なくなる、もしくは遅くなるから実質不可。通常モードではバッテリーの持ちはあまり良くない。
カメラの不満がないが、Googleフォトの読み込みが遅くて使いにくい。
今まで使ったAndroidスマホの中では良い方だけど、一度iPhoneを使ってAndroidスマホのオワコンさに気づいた。
iPhoneから機種変更する人はよく考えるべき。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月15日 11:41 [1670096-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
指紋認証以外は不満ありません。
もっと安いアンドロイドスマホをいくつも使ってきましたが、ここまで画面内指紋認証精度の悪いスマホは初めてです。8回に1度くらいしか指紋認証通りません。バージョンは最新にし、同じ指を複数登録し、保護フィルムを剥がしても同じ。本当にストレスの溜まるスマホです。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年12月26日 00:19 [1661797-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
普通。
横持ちした際に持ちづらいのは盲点だった。
(カメラの出っ張りが想像以上に邪魔)
縦持ちや、デスクに縦置きで使う際には支障なし。
【携帯性】
なんか重い。
重心のバランスが悪いのか、他の重い端末よりも重く感じる。
-20gしてくれたら良さそう。
あと思ったより厚みがある。
【レスポンス】
むちゃくちゃ微妙。
Android13(といよりGoogleTensor?)とランチャーの最適化があまりなされていない印象。
「は?」と思う挙動がチラホラある。
【生体認証】
これがマジでダメ。
とにかくストレス。
屋外での指紋認証は全く通らず、iPhoneのように暗い部屋での顔認証も反応しない。
指紋認証目当てで買うのは本当にオススメしない。
【画面表示】
フレームレートは正直そこまで。
120以上出る端末であれば60との差を感じやすいが、Pixel7はそうでもない。
60に抑える機能を加えてバッテリー持ちを安定化してほしい。
【バッテリー】
言うほど良くない。
スリープ状態はそこまで減らないが、使用中は割りとモリモリ減る。
体感としてはiPhone13 miniと変わらない。
【カメラ】
そこそこキレイだが、サッと撮りたいときは微妙な場面も感じる。
【総評】
人におすすめできるかと言うと、下取り出して3万以下でなければ個人的にはおすすめできない。
定価で買うと確実に後悔する。
サイズも、重量も、挙動も全てが微妙な端末。
唯一のメリットは、Google純正なのでアプデの確約がされているくらい。
発売日に購入しています。
下取りで実費7000円で購入できたのが使っていますが、GoogleTensorが思いの外中途半端なのか、Pixel買うならもう1,2世代待ったほうが無難かもしれません…。
今後のアプデで諸々改善されるのを期待したいです。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月17日 16:56 [1659316-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
Pixel6が発表された当初は賛否ありましたが、見慣れたせいか違和感は無くなりましたが、新鮮味も薄れました。
【携帯性】
Proよりは良いですが、手の小さな人には向きません。
【レスポンス】
とにかく指紋認証が酷いです。週に2回は登録をし直していますが、直ぐに認識しなくなります。この点だけで買い替えを検討しています。
【画面表示】
普通です。
【バッテリー】
普通です。iPhoneと比べるとAndroidはどれも良くはありません。
【カメラ】
他の機種より後処理の補正が得意です。この機種で上手く撮影出来なければ仕方が無いかとは思わせてくれます。
【総評】
指紋認証の酷さと、Googleの対応のお粗末さ(下取りやキャンペーンの適当さ、平気で納品遅れ)で魅力が半減します。
発売当初のお買い得感も無く、これから購入される方にはオススメ出来ません。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月17日 01:42 [1650459-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
指紋登録はできるが全く認証できなかった指紋認証機能が、12/5に配信されたセキュリティアップデートにより多少改善し、その後一週間ほど使用してみました。
しかしながら個人的には使用に耐えるものではありませんでした。
大きさと重さも気になっていたことに加えGoogleStoreのホリデーセールでPixel6aがPixel7の半値近くになっていたのでPixel6aに買い替えました。
Pixel6aは指紋認証、大きさ、重さ共に快適です。
参考になった49人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月20日 11:12 [1643151-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
トップシェアは取れないニッチ機種。
ピュアアンドロイドも不便で一杯
ガジェット好きのマニアックスマホ。
【デザイン】
Pixel6より良い。
ピクセルランチャーの検索バーは意味不明
スリープボタン位置は6よりマシになった
程度の不便さ。
【携帯性】
持ちやすくなった。
サイズ感も良い。
【レスポンス】
良いです。もうこのクラスのスマホに
不満はない。指紋認証はアカン。
カメラ認証はマスクOKになれば革命が
起こる、かも。
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
良い。持ちます。
【カメラ】
綺麗です。良いよ!
【総評】
宗教上スマホにはガラスフィルムを
付ける宗派なのですが、指紋認証が
ダメダメです。顔認証である程度賄っている
部分がありまして、当初は凄い好印象でしたが
マスクでは認証せず、指紋認証も失敗し、
PINを要求される羽目に。しかも最後に
→|を押さないといけない!なんでや!
これはセキュリティやない!不便や!
しかも再起動したりSIMカード抜いてもいないのに
『追加の確認のためPINが必要です』
コレが定期的に出、ウザい。
何故欲求する?!意味不明!
イライラしかない。
指紋認証を使うユーザーはガラスフィルム不可
不便が一杯。これではメジャースマホには
絶対ならないし、google純正アプリに
必要性がない人は買わないほうが良い。
参考になった58人(再レビュー後:41人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月19日 09:42 [1647260-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
他の人も書いているが、顔認識は明るい所では使えるが、少し暗くなるとダメ。
最悪なのが指紋認証。
画面にフィルムを貼ると、まず指紋登録の完了までたどり着けない。何度挑戦してもダメ。
フィルムを外して登録出来ても、フィルムを貼ると、毎回エラーで、毎回パスワードで起動。
フィルムが悪いのか?
数値で表示されない機能をケチっている感じがする。
参考になった49人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
