
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年12月26日 00:19 [1661797-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
普通。
横持ちした際に持ちづらいのは盲点だった。
(カメラの出っ張りが想像以上に邪魔)
縦持ちや、デスクに縦置きで使う際には支障なし。
【携帯性】
なんか重い。
重心のバランスが悪いのか、他の重い端末よりも重く感じる。
-20gしてくれたら良さそう。
あと思ったより厚みがある。
【レスポンス】
むちゃくちゃ微妙。
Android13(といよりGoogleTensor?)とランチャーの最適化があまりなされていない印象。
「は?」と思う挙動がチラホラある。
【生体認証】
これがマジでダメ。
とにかくストレス。
屋外での指紋認証は全く通らず、iPhoneのように暗い部屋での顔認証も反応しない。
指紋認証目当てで買うのは本当にオススメしない。
【画面表示】
フレームレートは正直そこまで。
120以上出る端末であれば60との差を感じやすいが、Pixel7はそうでもない。
60に抑える機能を加えてバッテリー持ちを安定化してほしい。
【バッテリー】
言うほど良くない。
スリープ状態はそこまで減らないが、使用中は割りとモリモリ減る。
体感としてはiPhone13 miniと変わらない。
【カメラ】
そこそこキレイだが、サッと撮りたいときは微妙な場面も感じる。
【総評】
人におすすめできるかと言うと、下取り出して3万以下でなければ個人的にはおすすめできない。
定価で買うと確実に後悔する。
サイズも、重量も、挙動も全てが微妙な端末。
唯一のメリットは、Google純正なのでアプデの確約がされているくらい。
発売日に購入しています。
下取りで実費7000円で購入できたのが使っていますが、GoogleTensorが思いの外中途半端なのか、Pixel買うならもう1,2世代待ったほうが無難かもしれません…。
今後のアプデで諸々改善されるのを期待したいです。
参考になった27人
「Google Pixel 7 256GB SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月28日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月13日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月15日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 07:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月26日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月11日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 09:28 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
