月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年7月28日発売
- 6.1インチ
- 12.2 メガピクセル(広角)|12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年2月8日 21:52 [1680187-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】Pixelらしくて良いです。無印のPixel6と比べ、カメラの幅や本体が薄くなり、2色の組み合わせの色も落ち着いているので万人受けしやすいデザインだと思います。
【携帯性】携帯性に関してはピカイチです。このPixel6aの前モデルにあたるPixel5aと比べても、とても良いです。というのも、Pixel6よりも縦長になっており、とても手へのおさまりが良く、つい手に取ってしまいたくなります。
【レスポンス】aというのは基本廉価グレードの位置づけのはずなのですが、SOCはPixel6proと同じあの「テンサー」が使われています。正直申し分ない性能で、ゲームもある程度は快適に遊ぶことができちゃうスペックを秘めています。これがこのPixel6aがコスパ最強と言われる一番の理由であり、現在(2023年2月8日)人気ナンバー1にふさわしいスマホなのです。
【画面表示】普通にきれいです。有機ELが採用されているためくっきり綺麗に映像を楽しむことができます。
【バッテリー】一日程度であれば追加充電しなくても、余裕で持ちます。前モデルのPixel5aと比べるとバッテリー容量が減っているのですが、このバッテリーでも十分実用的です。
【カメラ】いつものPixelです。SOCが「テンサー」になったことにより画質が向上したという話を聞きますが、もともとPixelのカメラ(ソフトウェア)は優秀なので安定の画質です。動画が不安定なのが唯一の弱点ですね。15分程度で落ちます。
【総評】万人向けであり、誰にでもおすすめできるバランスの取れたスマホに仕上がっていると思います。ミドルレンジ帯では一番の最適解です。
なぜなら、「テンサー」だからです。
- 比較製品
- Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月8日 07:20 [1673420-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
やはり背面の帯状の出っ張りが気になります。
【携帯性】
AQUOS ZERO6を使っていたので、重く感じます。
サイズ的には私にはフィットします。
【レスポンス】
ゲーム系は使わないので、充分すぎます。
【画面表示】
概ね良好です。
【バッテリー】
自宅から通勤先まで5Gは整備されていますが、NSAで電波強度も弱いので、5G優先から4Gに切り替えることで良好です。
【カメラ】
特になし
【総評】
私の利用状況では総じて良好で、文句はありません。
指紋認証も心配しておりましたが、余程指先が乾燥でもしていない限り、問題ありません。
外部ストレージが使えないのが、通勤中に音楽を聴くので、悩ましところでは有ります。
(追記)
出先でZoomで会議してました。1時間半でしたが、終えて端末触るとほっかほかでした。皆さんが言う発熱問題はこれなんですね?
その直後に通話やネットサーフィンで使いましたが、特に問題はありませんでした。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月8日 00:30 [1679808-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
ただのミドルスペックとして扱ったら、他の機種が可哀想過ぎる。
ミドルスペックをハイミドルとローミドルに分けて、スペック区分を4区分にしてしまった画期的な製品だと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年2月7日 16:31 [1679642-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
もともとこちらのグリーンのカラーが好みなので高評価です。
【携帯性】
pixel3 → iPhone12mini → pixel6aという流れなので大きく感じます。
スマホが大画面化しているのでその中では小さ目だと思います。横幅が狭いので握った状態でも指はよく届きます。
【レスポンス】
高負荷のゲームなどはしないので必要十分です。
【画面表示】
少し暗めだと感じます。一番明るい状態にしてもよく晴れた屋外だと見づらいです。
【バッテリー】
通勤片道1時間半、昼休憩に動画を見ても家に帰るまで問題なく持ちます。
【カメラ】
必要十分です。
【総評】
ハイエンド機を使いこなせないのに10万円かけたくないと考えているのでこちらはスペックと値段のバランスが良く、ライトユーザーにはおすすめです。
ドコモのSIMを使用していますがつながらないと感じることもありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月7日 15:51 [1613264-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
前機がXperia8で、それまでnova lite3やRedmi9Tなど2〜3万程度のを使用していたので、コスパ最高などと言われている本機ですが、私的には今までにない高価格帯のスマホ。
その分厳しめに・・(とは言え、auで2年レンタル1円)
【デザイン】
白・黒・グレーの3色がかっこいいです。パッと見でPixel6aって分かる個性的なのが良い!
【携帯性】
前機がXperiaなので横幅が広がった分ポケットの中での存在感は感じるけど、それでも画面が広くなって見やすくなった利点が勝っているのでノープロブレム。大きさより重さが少しマイナス。
→約1か月使用して:かなり重い。重さがズッシリくる。
【レスポンス】
Xperiaがひどかったのもあるけど、かなり良い。
サクサクヌルヌル動いてくれる!
【画面表示】
見やすいと思う。
ただ特段他より素晴らしいってほどではないけど、不満なし。
【バッテリー】
日中の使用している間の減りようは相応だと思うけど、夜中の全く使わない間に10%近く減っているのが・・、まあ通信はしているだろうから仕方ないのだろうけど。
電池容量の少なかったXperia8と同じような感じで使用しているが充電する頻度は多くなった。
省エネ設定で使わないアプリが白黒になるのは面白い、それでいて制限中のアプリでもタップすると一時的にすぐに使用できる状態になるのも使い勝手がよくていい!
【カメラ】
とても良い!
前のXperiaがひどかったので、余計に素晴らしく思える!
【総評】
その他のマイナス評価として、
◎画面下の検索バーが消せない!
これ絶対に使わないから消せるようにして、アイコンがもう1列並べられるようにしてほしい!
◎ホーム画面の日付が消せない!
タップするとスケジュールが開くけど、いらないので消せるようにしてほしい。
日付なんて右上に常にあるのにこんな強制いらない。
◎電源ボタンが上、ボリュームボタンが下
どちらかというと電源ボタンの方がよく押すので押しやすい下の方にある方がよい。
毎回押し間違えてイラっとするし、ボリュームをかわして指を伸ばして電源ボタン・・、どう考えても位置がおかしい。
◎SDカードが入らない、イヤホン端子がない
Pixel6aの良かったとこ
◎電源を落とした後の起動が驚くべき速さ!
Xperia8は1分くらいかかっていたので・・、10秒くらいで立ち上がった時は驚愕した。
◎時計のデザインがかっこいい
◎スピーカーの音が良い!
マニアの人とかが聞けば大したことないかもしれないけど、これまでの他のスマホと比べると圧倒的にきれいな音がする。
◎着信音が使えそうなものが多い!
数は多いけど使えそうにないものばかりということが多いかったけど、Pixel6aに収録されている音は使えそうなものが多い。
どれだけ気に入っても2年で返却というのが決まっているので・・
割り切って使いたおします。
でも永く使えそうなとても良い端末だと思う!
【追記】
◎勝手に再起動をすることが多くなった。
Android13にしてからなので、Pixel6aではなくOSの問題かもしれないが、
1日に1〜2回程度勝手に再起動を初めてしまう症状が発生中。
→2週間程度この症状に悩まされましたが、その後いつの間にか改善、今は全くなくなりました!
◎「携帯性」にも記載したけど、やっぱり重い。
この2点で、約1か月使ってみて★5を★4に変更しました!
参考になった226人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月5日 22:55 [1679100-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
元Pixel5ユーザーです。
かえとくプログラム期限だとメールが来たので家電店の大幅割引対象だったこちらを購入。
……Pixel5より使いづらくなってんのはなんなんだ(怒)。
指紋認証の感度が悪い!
背後にあったPixel5の方が圧倒的に使いやすかった!!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年2月5日 22:43 [1679094-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
カメラを使うとフリーズします!
レンズの前で手を振りながらシャッターを何回か押してみてください。4〜5枚撮影すればスマホが再起動します。
特にGPSアプリを立ち上げながら撮影すると、
高確率でフリーズし、再起動します。
GPSのログは消えてしまうので、
登山などで使用されるの方はご注意ください。
個体差はあると思うのですが、購入1ヶ月以内で修理センターに見てもらいましたが、故障では無いそうです。購入されるの方の参考になればと思い、レビューしました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月2日 14:01 [1677590-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Xperia XZ1 Compactからの機種変更です。
購入後2か月程度使用しています。
【デザイン】
カメラの出っ張りはあまり好きではありませんが、言うほど気にはなりません。
【携帯性】
買う時に実機見ているので最初から分かってはいたのですが、自分には大きすぎる感じです。
少し使えば慣れるかな?ぐらいの気持ちで結構妥協して買ったのですが、未だに慣れる事はありません。ホーム画面には横に6つアイコンを並べた形で使用していますが、左手に持った時に画面右側のアイコンに微妙に届かない感じで、横幅が数ミリ小さくなっただけでも結構違ったかも知れません。
妥協して買ったとは言え、この点は自分にとって結構重要な部分の一つですので、全体的な評価を大きく下げています。
【レスポンス】
過去に機種変更を行ってメモリーが2GBから4GBに上がった時みたいな劇的な変化は感じませんが、ブラウザ等操作してて引っかかりとかは感じなくなりました。以前は動きが悪くなって数日に1回は端末の再起動を行っていましたが、特にそう言う事もする事なく使用しています。はっきり覚えていませんが、年末ぐらいにアップデートして、それ以降再起動は行っていないような。。。?
【画面表示】
特に問題ないです。
そう言えば、最初は自動明るさ調整が上手く行かず、明るい所で合わせると暗い所で明るすぎ、暗い所で合わせると明るい所で暗すぎみたいな感じでしたが、学習したのか目が慣れたのかよく分かりませんが、最近は気にならなくなりました。
【バッテリー】
バッテリーの容量が大きく変わっているので当然ですが、以前の機種に比べると劇的に良くなりました。ポケモンGOやってますが、2020年の春ごろケータイ補償で交換したXperia XZ1 Compactで2時間程度、この機種で5〜6時間程度みたいな感じの電池もちで、バッテリーサイズの割合から比較すると少し良くなっただけと言えばそうですが、悪くなったと言う印象はありません。
【カメラ】
特にこだわりが強い部分ではありませんが、問題なく撮れています。
【総評】
ここ数年スペック&サイズで私の要件を満たす機種を待ち続けていましたが、待てど暮らせど出てくる事はなく結局5年ほど前機種を使う事になりました。
たぶんコンパクト機は需要と見合った収益性考えるともう出てこないんだろうと判断し、今回の機種変更に至りました。ただ最近の機種だとコンパクトな部類に入るとは言え、私にとってはコンパクトとは言えない感じで、上にも記載しましたがこの点で大きく評価を下げています。手が小さい方なので片手操作がやりにくい感じです。一般的には問題ないサイズだと思いますので、この点が問題ないと言う方であればおすすめ出来る機種だと思います、、、2点の評価をした製品をおすすめするのもアレですがw
まー現在のラインナップで私が満足出来そうな機種が無さそうなだけで、現在出回っている機種で比べたらこれでも私の中では高評価の部類の機種に入るかと思います。
また、前機種のOSはandroid9ですが、最近アプリのandroid7.xのサポート終了の案内をちらほら見かけるようになり、あと1年ぐらいは待っても良い気はしたものの、今後1年以内に使いたいと思うのが出てくるとは限らないですし。
最後に今回5年ぶりの買い替えですが、以前は2年おきにスマホ買い替えており、正直5年も使うとは思っていませんでした。ただ5年使って思ったのですが、、、そんなに買い替えなくても言うほど困んないと思ったのはココだけの話です(笑)
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月1日 13:17 [1677092-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
主にポケモンGOとLINEでの使用で使ってます。
AQUOS SENSE4をandroid12にしてから使用に限界を感じ始め、こちらを購入。
購入時のOSはandroid12でした。
AQUOS+android12で困っていたタスクキルの問題は、全く起こらないのにビックリ。RAMが6GBの影響かしらん。
他の方が問題にされている指紋認証やバッテリ保ちの問題もなく快適。バッテリ保ちはAQUOSの購入直後の減り方でした。
ただ、発色に関してのみsense4の方がクッキリしてキレイ。
その後、ガラスの保護フィルムを装着したら、指紋認証の通りが悪くなり、android13にアップデートしました。
すると指紋認証はフィルムなし時と大差なくなりました。2023/1のセキュリティアップデート後は、ほぼ毎回1回で認証されます。(注意点として、保護フィルムを貼った状態で登録。よく使う指は2重登録してます。)
android13にしたら、ポケモンGOの起動時間も短くなり画面スクロール時の引っ掛かりも無くなったように思います。起動時間は、iPhone12 Proより数秒長い程度。sense4より10秒以上早いです。
あと、気になる点として充電器が付属していませんでした。今まで使っていた充電器がPDなので、そのまま使えましたが、PDの充電器をお持ちでない方は購入をオススメします。(充電時間が全然違います)
こちらに乗り換えて良かったです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月1日 10:32 [1676978-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
まだ、動作確認、機種変更の処理中ですが、変更前機種より格段の進化を感じており、満足です。
今はやりのAIを、簡単なものなら自分でも動かせるとのことなので、是非試してみたい。
変更前機種(android ver7)が古かったこともありUIが結構変わった気がしますが、そのうち慣れられると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月1日 09:21 [1676939-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
カメラの位置があまりおしゃれとは言えませんが、悪いとまでは言えないと思います。そのため、星は3と評価いたしました。
【携帯性】
日本人には少し大きめの画面サイズですが、バッテリーも多く積んでいないためか非常に軽いです。厚みも薄いです。
【レスポンス】
レスポンスは通常使用であれば全く問題になりません。画面内指紋認証も非常にスムーズでiPhoneのような顔認証を複数回失敗→パスコード入力 or パスワードを入力といううっとおしさが全くありません。
【画面表示】
通常使用であれば問題ありません。ただ、見えるのだけれども少しくらいかなというときがあります。QRコード決済は今まで失敗したことはありません。夜には「さらに輝度を下げる」モードをつかえば、画面がとても暗くなり目に優しくなります。モノクロにもできます。
【バッテリー】
通常使用でもモバイルバッテリーがあったほうが安心するという印象です。会社員などで使用するのは通勤、昼休みくらいであれば問題ないと思いますが、学生のように使う頻度が多い場合にはバッテリーが1日持たない可能性があります。
【カメラ】
カメラはやはり他社にどうしても劣ると思いました。画素数というよりは、コントラストなどの画像処理の部分が弱いと感じます。
【総評】
上記のような課題はありますが、USB-Cで充電でき、画面内指紋認証も非常にスムーズで前に使っていた機種よりストレスが減りました。ケーブルの種類、認証のうっとおしさなどでお困りで、指紋が良いと考えている方には一考の余地があります。なお、初期不良も混じっている場合があるようで、画面保護フィルムを張ると少し指紋認証が通りにくくなる、画面の色味が変な時があるという口コミを見たことがあります。私の場合はそのようなことはありませんでしたが、購入する際にはご注意ください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月30日 22:29 [1675454-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
背面カメラバーが黒一色の太い線となりカメラが突出せず、
一体感があります。背面はガラスではなく複合素材とのことで、
ガラスほどの透明感はなく樹脂っぽさはあります。
【携帯性】
Pixel6シリーズでもっとも小型軽量なので、片手操作も難しくありません。
ポケットにも収まりやすいサイズ感は実用性も高いです。
【レスポンス】
WEBブラウジング、Twitter、YouTubeなど基本的なアプリでは問題ありません。カメラの起動、保存も早いと感じます。なお3Dゲームなどでの使用は行っていません。
【画面表示】
くっきり明るく十分綺麗です。暗闇での明るさコントロールも丁寧で、
環境に合わせた画面表示が可能です。
【バッテリー】
デュアルSIM(物理SIM+e-SIM)で運用していますので、消費量は多いかもしれません。ただそれでも少ないと感じます。4410mAhとのことですが少し少ないくらいに見積もっておいたほうがいいと思います。
【カメラ】
これはお値段以上です。画素数やセンサーなど不安もありましたが、
日常使いではこれ以上ない画質です。手軽にきれいに撮りたいというニーズなら本当に問題なく仕事をしてくれます。
【その他改善点】
・指紋認証が弱い。アップデートでかなり改善していますが指の水分や油分が減る冬はかなり厳しいです。
・個体差かもしれませんが、電波のキャッチや保持が弱いと感じます。内部的な処理なのかハード的な問題かはわかりません。ただポケットから出したてで(2キャリアとも)圏外になっていたり、圏外からの復帰が遅いと感じます。電話としての基礎機能ですので大切にして欲しいと感じます。
【総評】
コスパは間違いなく最強でこれだけのサクサク操作やカメラ性能、
アップデートなど非常にバランスは取れています。大きくないスマホが欲しい方や初めてのAndroidにもオススメです。
ただ先に述べたように特に圏外になりやすい特性が他にもあるようでしたら、早急に改善していただきたいと考えます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月30日 11:43 [1675235-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
電源ボタンをOFFにするときは
「電源ボタン」と「音量大ボタン」を数秒間、長押しします。
この作業の簡易化は、できます。
他にも、こうした設定は、たくさんできます。
ただ、いろいろ細かく設定できるものの、いろいろ設定しないといけません。
つまり、使いこなすには
カスタマイズする力が必要になってきます。
スマホの性能が良すぎます。
私にはオーバースペックだったかも、と感じています。
がんばって、コツコツ設定するかぁ・・・(´д`ι)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月30日 10:32 [1675226-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
安っぽくないが、背面がツルツルしてるので指紋が非常に目立つ。
【携帯性】
最近のスマートフォンと比べると持ちやすい横幅で悪くないと思います。
ただし、横幅と比べて厚みはあるのでポケットに入れるには若干違和感を感じます。
【レスポンス】
Samsungのイクシノスがベースなので、悪くありません。
処理の重いゲームでも、かなりサクサクで価格を考えると最高だと思います。
【画面表示】
有機ELで綺麗ですが、最大輝度でも暗めです。
屋外使用で見えにくい場合があります。
【バッテリー】
ゲームをしなければ1日持ちます。
【カメラ】
ソフトウェアの処理で悪くありませんが、絶賛するほどでもないです。
【総評】
かなりピーキーなスマートフォンですが、SoCが高性能なので長く使えます。
色々削ってますが上手くバランスをとっているので悪くなかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月29日 19:53 [1674892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
非ゲーム用途の実用的な、ミドルエンドでコストパフォーマンスの高いスマホということで迷った末pixel 6aを購入しました。
数カ月使ってみましたが想像以上のクオリティでお気に入りのスマホになりました。
【デザイン】
美しい筐体と色合いだと思います。
カメラの部分の出っ張りはない方がクールだと思いましたがケースをつけたら気にならないです。
【携帯性】
丁度いい大きさと軽さで手に馴染みます。
【レスポンス】
ほとんどもたついたりストレスに感じたことはなくて感心します。
【画面表示】
以前使っていた液晶ディスプレイと比較すると、黒の美しさが際立っている気がします。
解像度も高くて美しいです。
【バッテリー】
バッテリー持ちの良さで最終的にこちらのスマホを選んだのですが、十分なバッテリー持ちで大変満足しています。
【カメラ】
綺麗に撮れてます。
【総評】
すべてにおいてクオリティが高くて、コストパフォーマンス高いおすすめ機種との噂通りの一品でした。
それと、プリインストールのアプリがかなり少ないのも自分にはうれしいポイントでした。
micro sdは使えなくて、自分が買ったときは充電器は別売りでしたが、それを引いても良いスマホだと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
